« IHクッキングヒーター | トップページ | つくばエクスプレスへの道… »

2005年9月12日 (月)

大阪近鉄のファンなんですが…

私はプロ野球が大好きだ。
自分でやるのはキャッチボールでさえ15年以上やっていないので、いささか自信がないが、見るのは何よりも大好きだ。

うちの家系は代々生粋の読売ファンだったが、私の代で突然変異を起こし、私は阪神ファン、弟はヤクルトファンである。
私は、東京生まれの東京育ちなのになんで阪神ファンなのか分からない。
子どもの頃は読売ファンだったような気がしないでもないような気がしないでもない。
これはセリーグのお話。

パリーグでは、近鉄のファンだった。
子どものときは西武球場(現インボイス西武ドーム)の近くに住んでいたので、周りの子どもはみんな西武ファンだった。
そして主婦もみんな西武ファンだった。
なんでかというと、西武が優勝すると西友でセールをやるから。
私が子どもの頃は西武はものすごく強くて、毎年のように優勝していたからセールも毎年のようにやっていた。
セール中は店の中で松崎しげるの歌う球団歌が「ハッハッハ、ラーイオーンズ!ラーイオーンズ!ラーイオーンズ!」と流れていたので、西武沿線に住む子どもは西武ファンでなくてもこの曲は知っている。
その常勝軍団である西武に日本シリーズで唯一勝ったのが昭和60年の阪神だった。
その後、日本シリーズで西武を破ったチームはいくつかあるし、西武自体が昔のように日本シリーズに出てこなくなったのでこの話はなんだか伝説のようになってしまった。

だから、西武ファンでも不思議ではなかったのだが、近鉄ファンだった。
理由はカンタンで私の母親の知り合いである栗橋茂という選手がいたからだ。

その大阪近鉄バファローズ(バッファローズではないのだ!)は去年球団が合併と言う形で消滅してしまった。
私はサッカーはほとんど知らないがJリーグが発足した当時は横浜フリューゲルスのファンだった。
そのチームも合併と言う形で消滅してしまった。
私の応援するチームは消滅してしまうのだろうか。
でも近鉄が消滅するなんて想像もできなかったよ。

近鉄ファンだったものとして今度はパリーグのどこのチームを応援するべきか。
新しく合併した球団はオリックスバファローズになったが、近鉄ファンだった者としてオリックスは応援できない。
西武は昔から周りが西武ファンだったにも関わらず私はそうではなかったので今さらファンになる気はない。
残りはダイエー、ロッテ、日本ハムか。

ダイエーは、昔の南海時代は、テキサスヒットの藤原、代打の立石、亡くなってしまった久保寺、どちらも兄弟が読売にいた河埜や定岡がいて泥臭い野武士のような雰囲気があって好きだったのだが、今はスマートになって強くなってしまったのでイマイチ私の好みではない。
日本ハムは札幌だから遠いなあ。
元阪神の新庄がいるけどなあ…。
そうするとロッテか。
今年は強いし、近鉄なき今一番日本一から遠ざかっているのはロッテだ。
…違うな、日本ハムじゃないか?
…まあいいや。
今年からはパリーグは何となくロッテを応援することにしよう。

今年はとりあえずダイエーとロッテがプレーオフへの進出を決めている。
セリーグは阪神でほぼ決まりだろうが、底力のある中日もあなどれない。
しかし、もしも中日とロッテの日本シリーズになったとしたら…ジミだなぁ。

|

« IHクッキングヒーター | トップページ | つくばエクスプレスへの道… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪近鉄のファンなんですが…:

« IHクッキングヒーター | トップページ | つくばエクスプレスへの道… »