« 朝の貴重な時間を!! | トップページ | え?え?え~? »

2006年2月16日 (木)

いくつの手習い?

母親がパソコンを始めたらしい。
入院している殿様(祖父)の様子をブログでアップしているのだが、それが見たくて始めたらしい。
なんにしても新しい物事を始めるというのはいいことだ。
母親は私と22しか離れていない比較的若い母親なので、まあパソコンぐらいは何とか使えるだろうと思っていた。
…甘かった。
いくら若いったって息子が30超えてんだもん。
今年で四捨五入したら60になっちゃう歳だもんね。

ちなみにパソコンに対する予備知識はまったくない。
まったくまっさらな状態で操作している。
しかも、もう脳はカチンカチンなのでそう簡単に新しいことを覚えられる状態ではない。
もともと新しいことを覚えるのが得意な脳ではないし。
ニンテンドーDSでアタマのトレーニングでもやるか?
だめだわ、それは私が先だわ。

もうね、ビックリするような質問が来るわけ。
今日来たのはこれ。
「フロッピーCDを見るにはどうしたらいいの?」
…いきなり最初の単語から意味がわかんない。
フロッピーとCDというものが別のものだというのはわかっているだろうか?
それはホントにCDか?
DVDではないのか?
などなどいろいろなケースがあるじゃない?
考えちゃうわけよ。
まずはどう説明しようかしら。

でも、新鮮なんだよね。
自分もパソコン始めた頃ってこんなだったかなぁって。
逆に自分でも気がつかなかったところに気づくとかさ。
確実に知識をモノにする一番の方法は人に教えることなんだね。
つくづくわかった。

まあ、今度実際に行ってみて操作の説明をするとしよう。
しょうがないじゃん、私はマザコンなんだから。(爆)

|

« 朝の貴重な時間を!! | トップページ | え?え?え~? »

コメント

素晴らしいお母さんですねっ!!
確かにある程度パソコンをやられている方から
みれば、フロッピーとCDの違いは歴然かも
しれませんけど、初心者の方なら間違ったり
しても当然ですよ。(笑) くうみんさん
マザコンというより、やっぱ親孝行ですね!!

ホント私の妻が「くーみん」ファンになるのも
わかるような気がします。
         (呼び捨てで、すいません)

投稿: eimeis | 2006年2月16日 (木) 20:47

そうなんですよ。
まあ、やってみようと思った時点でその努力は認めてあげようかと思ってます。

奥様が私のファンなんですか?
キャー!!/(*^o^*)\ポ。
なんだか照れますわ!

投稿: くうみん@管理人 | 2006年2月16日 (木) 21:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いくつの手習い?:

« 朝の貴重な時間を!! | トップページ | え?え?え~? »