« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006年5月31日 (水)

今朝のニュースより。

我が家のTVは、7時まではNHK、7時以降はズームイン朝がついている。
私は8時ちょっとすぎに家を出るのだが、ちょうどいいので、とくダネの小倉智昭のオープニングトークを聞いてから家を出ている。
別に小倉智昭が好きなわけじゃないが、時間がちょうどいいし、「とんねるずのみなさんのおかげでした。」の中でやってる「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」でシューレスジョーがモノマネしているのを見て、気になって見ている。

今日のトークは警視庁の捜査第2課長が万引きで捕まったことについて。
「苦労人でたたき上げなのにどうしちゃったんでしょうね~。」とずいぶん好意的だったのが印象的だった。

それからもうひとつ。
格闘家の桜井マッハ速人が殴られちゃった事件。
なんか、クルマに当てられて睨んだら殴られたんだって?
睨むわな、そりゃ。
それでも「自分はプロの格闘家だから素人は殴れない」と思って殴られるままになってたんだって。
そんで、骨折してるのがわかったから仕方なく被害届を出したんだって。
そりゃそうだ。
出したほうがいい。

プロなら殴られるの見えるんじゃないのかな、と思ってたら「よけたらまた揉めるだろうと思って」だって。
ってことは、パンチを顔面で正面から受け止めたって事だよね?
ナイス。
体のタフさを披露するのもプロとしてまた真なり。

このニュースを聞いたとき本当に感心した。
こういう本当の意味での真の格闘家がいるんだなぁって思ったね。
「殴ったらマスコミものだよ、プロなら殴らなくて当然」て片付けちゃうのは簡単だけど、そんなことで済ませちゃうのは違うと思う。
ホンモノの格闘家はリングの上で闘えばいいんだよな。
それ以外でお騒がせなのはプロじゃない。
本当の意味でのサムライの魂を持っているなぁとさえ思った。
マッハ速人、ファンになっちゃいそうだ。
応援しようっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

組み合わせは何通り?

我が家では8時になるとテレビをフジテレビにする。
たまに8時ちょい前に回すとめざましテレビの「今日の占いカウントダウン」が映っちゃったりする。
しかも全部ではなく「今日の12位は…ごめんなさい…○○座です」みたいに最下位だけ見ちゃったりする。
今朝がまさにそのパターン。
まわしたとたんに「今日の12位は…、ごめんなさい、獅子座です。」だって。

おい!
見なきゃよかったよ。
あんまりにもガッカリして今日のラッキーアイテムもなんだったか忘れちゃったよ。

こないだもeimeisさんに言われたのだが、ご覧のとおり私は7月25日生まれの獅子座だ。
なんかくれ。
干支は、今年で32なので昭和49年生まれのトラ年だ。
しかも、前々からここでもよく書いているように血液型はB型だ。
獅子座・トラ年・B型。
星座の中でも、干支の中でも、血液型の中でも強力なものの組み合わせだと自分でも思う。
こんな組み合わせはめったにいないだろうと思うのだが、私のすぐ身近にこの組み合わせの人間がいる。
それは私の父親。
相性はって?
いいわけないでしょ。
こんだけ強いのが2人もいたら合うわけがない。
男の親子なんてそんなもんだろうけど、うちもほとんど口利かないしね。

相性はっていうと当然夫婦の相性が気になる。
ならないか。
私はさっきも言ったように「獅子座・トラ年・B型」という最強の組み合わせなのだが、ほかにも最強の組み合わせってのはあるんだよ。
それがうちの女房。
「蠍座・ヘビ年・O型」なのだ。
まさに蛇蠍のごとく嫌われる組み合わせなのだ。
おかげで、「暴走する個性の固まり」のような私も女房にかかれば牙の抜けた猫同然。
猫ひろしだ。
にゃー。

あ、こんなのもあったな。うちの夫婦の相性の面白い話。
小学生の女の子がよく恋占いってやるよね。
あれなんだけど、自分の名前を数字に置き換えて占うのがあるのよ。
あ段は1、い段は2、う段は3、え段は4、お段は5。
んは1だったかな?。
要は「あきすとぜねこ」と一緒。

つまり、「からさわとしあき」と「やまぐちともこ」なら「11115212」と「1132555」になるわけ。
わかる?
…わかって、頼むから。話進まないし。
これを2つ並べて、隣同士の数を足してって桁を減らしていくの。
答えが2桁になったら下1桁を書くの。
つまりこういうこと。
1   1   1   1   5   2   1   2   1   1   3
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
  2    2    2    6    7     3    3    3    2     4

… と続けていくわけ。
で最後に2桁で出るものがお互いの相性のパーセンテージなんだって。
ちなみに00は100%ね。
そんなもの出るわきゃない。

で、うちの組み合わせは以下のとおり。
足してってみると…
22111551112125
4322606223337
754866845660
29242429126
1166661038
272227131
99449844
8383728
111090
22199
4308
738
01

ぜ…01ぃ?
1%ってこと?
00って100%なんだから、最低ってことじゃん!

最初に見たときは目を疑ったけど2人して笑っちゃった。
どの占いやっても相性は良くないんだけど、これが究極だね。

それでも、まあぼつぼつ仲良くやってるんだから占いってのもあんまり当てになんないのだ。
…ってカッコつけすぎかしら?
それでも占いはそこそこ信じちゃうんだけどね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月30日 (火)

山を登る。

係長が突然言った。
「ハイキングに行こう!」
うちの係は人数が少ないので、ふだんのコミュニケーションが何よりも大切だと思っている。
なので、プライベートでも仲良くしている。
「じゃあ、パンフレット作っておいてね。」
そう、私はこういうときの準備とかが大好きだ。

ちなみにこないだ係長のお宅にお邪魔したときも、パンフレットを作ってみんなに配った。
もちろん、中身はまともなことはほとんど書いてなくて、旅行のパンフレットをパロったものになっている。
それ以来、イベントがあるときごとになんかしらの資料的なものを作ったりしている。
楽しい。

今回も、作ってみたのだが、ただ作るだけでは面白くないので小学校の遠足のしおり風にしてみた。
中身はこんな感じ。
Pamphlet
うまく見れない人もいるだろうから、右側の持ち物欄のところを抜粋してみた。
ごらんあれ。

ふくそう・もちもの
ふだんのふくそう
やまのぼりです。ドレスとかきてくるひつようはありません。
ぼうし
かぶらないと、ちょくしゃにっこうであたまがパーになります。
はきなれたくつ
かならずはきなれたものをはいてくること。みえをはらないこと。
おべんとう
もってきても、かってもいいけど、たぶんとちゅうでなんかたべますよ。
すいとう
なかみをいれわすれないこと。やまのぼりなのであまいものはいれてこないこと。アルコールもやめたほうがいいでしょう。
おやつ
300えんまでにすること。やまのぼりにじゃまになるほどもってきてはいけません。こんかいだけバナナはおやつにいれません。
ひっきようぐ
なににひつようになるかわかりませんから。たぶん、サインをもとめられることはないのでしきしはいりません。
はんかち、ちりがみ
きほんです。ちりがみははこじゃないほうがべんりです。
レジャーシート
なににつかうかはわかりませんが、ハイキングといえばこれです。でも、こうじようのブルーシートまではひつようありません。
タオル
どのくらいひつようかわかりませんが、さいていげんこまらないくらいはもってきましょう。バスタオル100まいでもいいですけどね。
リュックサックかナップザック
かみぶくろとかスーツケースとかトランクでくるとすごくじゃまです。
このしおり
わすれてもいいですが、かいてあることをいちごんいっくわすれないようにきおくしてきてください。
そのた、じぶんでひつようだとおもうもの
けっきょく、このいちぎょうだけあればいいじゃん、ておもったひと。そのとおり。アタックチャーンス。

どう?
まあまあでしょ?
ほかには参加者の自己紹介なんてのがあるの。

たまに、このブログにも登場する後輩の「ジュニア」はこんな感じ。
いままでいろんなひととしりあったけどいまだにかのじょができないんだ。いつでもほんきでこいびとぼしゅうちゅうだぜ!よろしく!べつめいは「うちのかのとらさん」だ。

去年結婚した、隣の席の先輩(女性)はこんな感じ。
けっこんごのきのゆるみから、たいじゅうがげきぞうして、すっかりおばさんキャラではばをきかせているよ!きんにくつうがふつかごにきたかどうかこんどきいてみよう!

看護婦資格を持っている人もいるんだけどこんな感じ。
りょこうがしゅみでせかいをまたにかけるこうどうはなんだ。はくいのてんしのナースだからやまのぼりちゅうにらくせきがちょくげきしたくらいならぜんぜんあんしんだね!

もちろん他の人ばっかり攻撃してるわけではない。
私のはこうなっている。
しごとではいばってるけど、ふだんはちがってじつはおくさんにはあたまがあがらないんだ!やまのぼりするのにこのたいけいでころがるとボウリングのようにふもとまでころがってっちゃうからきをつけないといけないね!
ちゃんと自分でも血を流しているのだ。

まあ、こういうことを言い合える雰囲気作りが一番大切なんだけどね。
いちおう努力はしているのだよ。
さて、では張り切って山登りに行って来るとしよう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月29日 (月)

瓜が2つ。

世の中には物事をよく知っている人というのがいる。
昔から落語なんかには物知りなご隠居が出てくるが、現代ではご隠居なんてなかなかいないし、隠居するくらいなら近所の公園でゲートボールにでも興じているだろう。
ご隠居じゃないけど、物知りな人から聞いた話。
「瓜二つ」という言葉がある。
よく似たものの例えである。
同じ苗からできる瓜はそっくりだ、という意味だと思っていたのだが、瓜を二つに割るとどっちもそっくりだ、という意味だそうだ。
私もある程度ものは知っているつもりだが、つもりはつもり。
学習することはたくさんある。

瓜二つといえば、また私のバカ話。
もう10年くらい前のことだろうか。
街中で「あら~。」と年配のおばちゃんに声をかけられた。
セールスとかアンケートの類ではない。
明らかに私のことを知っている。
感じからして仕事の関係だと思う。
それならば失礼があってはならない。
…ならないので、当たり障りのない話題をしながら探ってみたがどうしてもわからない。
まさか、今になって「アンタだれ?」などとは口が裂けても言えない。
しかし、これ以上会話ももちそうにないし、会話が噛み合わないトンチンカンなことになってボロが出るのは目に見えている。

もう最後の手段だ。
私はこう言った。
「あー、ごめんなさい。そりゃあ兄貴のほうですね。あたしら双子なんですけどソックリなんでよく間違われるんですよ~。」
おばちゃんはこう言った。
「あら~、よく似てるわね~。」
あたり前だっつーの。

後日、そのおばちゃんと仕事で会った。
「こないだ弟さんに会ったんだけど間違えちゃったわよ~。よく似てるわね~」って言われた。
実際にそのおばちゃんはものスゴくエラい人だったので、結果としてあの場ではベストな選択をしたのではないかと思っている。
少なくとも「アンタだれ?」ってゆうのは言わなくてよかった。
いまから考えれば、「兄貴に伝えときますのでどちら様ですか?」っていうさらにベストな選択肢があった気がするんだけど、それは過去の話ということであきらめよう。

それからたまに双子ネタは使っていたのだが、体型の変化もありバレバレになっちゃうので使わなくなった。
だって、いくら双子だって同じタイミングで太ったり痩せたりするわけないもんね。

しかし、一時期私のことをよく知らない人に対しては、悪いことはみんな双子の兄貴のせいにしていた。
考えてみれば彼に対しては非常に悪いことをしたなぁ、と思っている。
まぁ、私自身も私の双子の兄貴には会ったことがないけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月28日 (日)

ダッシュ!DASH!奪取!奪首!

やった!!
昨日読売が負けて阪神が勝ったため、今シーズン初めての首位に立ったぞ!
うれしいのぉ。

ちなみにこの画像は阪神・甲子園駅。

Koshienstation

胴上げって…。
実際やられたらものスゴい迷惑だけど…
ナイスだ、阪神ファン。
そして阪神電鉄。
村上ファンドになんか負けんな。
あのタレ目のお化けにはこんなセンスねーぞ。

しかしなぁ、アイツ売り抜けて稼ぎたいだけなんだろ?
そんなタダの気まぐれで経営権があちこち変わったらたまらんな。
少なくとも日本には合わんよ。
すぐ出てけ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

インド人もビックリ?

田無までカギを取りに行った帰り。
田無の駅前でカレーを食べてきた。
ここのインド料理屋は田無に行ってチャンスがあると食べてくるんだけど、ものすごくうまい。

私はキーマカレー、女房はホウレンソウカレー。
ここはどれもうまいけど、キーマカレーはここのが日本一うまい。
外国でキーマカレーを食べたことがないので世界一やも知れぬ。

ライスを頼んだんだけど、間違ってナンが来た。
あれ?ライス頼んだんだけど…、とは言ったもののどうしても変えてくれって言えるタイプじゃないし、ここのナンはうまいので、たまにはいいか、とナン食べた。
しつこいようだけど、ナンでもこの店は一番だ。
うまい。

私が子どものころは多摩地区にはあんまり有名とかおいしいとか目立つ店はそんなになかったような気がするのだが、最近では多摩地区にもいい店がたくさんある。

ここの店はオススメ。
タンドリーで焼いたお肉なんかもスゴくうまい。

お店の名前は「RAJ(ラジ)」。
場所はこのへん
田無駅の南口のホントに駅前だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

たのしいひととき。

金曜日のこと。
女房は出かけることになっていたので、久しぶりに友だちと約束をして飲みに行くことにした。
彼はいあん。
前からたまにこのブログに登場するトラックの運転手だ。
小学校からの付き合いだからもう25年ぐらい一緒にいることになる。
でも、今日は通院だからそこで待ち合わせしよう、ってことになった。

病院どこなのよ?
「一橋学園。」?
学園?
私の職場は世田谷だ。
どうやっていくんだろう、と路線図とにらめっこしていたが井の頭線で吉祥寺まで出れば案外近いことがわかった。

ちなみに、小平近辺で学園と言えば一橋学園のことで、練馬近辺で言えば大泉学園のことで、町田近辺で学園と言えば玉川学園のこと。
だから田無とか保谷で学園というとどっちのことか微妙…。
わからない人は地図を見てね。
ちなみに成城学園は学園とは言わないなぁ。
成城だわ。

吉祥寺まで到着。
非常に順調。
中央線のホームに行くと通勤快速っていう電車が来た。
見たことのない種別だ。
一橋学園に行くには国分寺で乗りかえ。
国分寺には特別快速が停まるので、通過することはないだろうと思って乗り込む。
停車駅は三鷹、国分寺、立川…。
特別快速と一緒じゃん。
荻窪と吉祥寺にも停まるのが通勤快速なのね。
吉祥寺から国分寺まで行く私のために走っているような電車だな。
おかげで、国分寺まで1時間ちょっとで着くことができた。

それから西武線のホームに向かう。
国分寺には西武線が2本来ている。
多摩湖線と国分寺線だ。
一橋学園に行くには多摩湖線に乗る。
この電車は萩山を経由して、西武遊園地まで行く電車だ。
大体の電車は萩山どまりだが、西武ドームで野球が行われていたりすると西武遊園地まで直通の電車が運転される。
西武ドームのある西武球場前へは西武遊園地で新交通に乗り換えればすぐだ。
この日は野球が行われていたので、私が乗った電車も西武遊園地ゆきだった。
10分ほど待って電車が来た。

西武では最古参となった101系だ。
101系には新タイプと旧タイプがあるが、これは旧タイプだ。
最近では西武でも青い電車が増えてきたが、西武線沿線で育った人間にはこの黄色い電車が落ち着く。

そこで、国分寺に着いたよってメール。
すぐに返信。
「了解。西武ドームに行きたいね」
そうね、たまには行きたいかな。

5分ほど待って発車。
一橋学園は次の駅だ。
無事にいあんと合流。
そういえばこの辺てえのっちさんの地元じゃなかったっけ?
モロ地元のような気がするんだけど。

改札まで行くと、西武ドームの途中経過が出ている。
これは西武線のどの駅にも設置されている。
今日はどことの対戦かな?と思って見てみたら「阪神」て書いてあるではないの!
…行きたい!

というわけで、急遽西武ドームへ野球を見に行くことにあいなった。
西武ドームに来ること自体5、6年ぶりだし、野球を見に行くのも2年ぶりぐらいだ。
さて、西武ドームに着いたのだが、問題は1塁側と3塁側のどっちに入るか。
私個人としてはもちろん3塁側に行きたい。
しかし、相棒のいあんは大の巨人ファン。
ビールを飲んで酔いが回ってきてまかり間違って巨人の応援なんかしたら命がない。
私がガマンして1塁側にいた方がお互いの安全のためだ。
そう考えて泣く泣く西武側に入ることにした。

正直言って、阪神側のスタンドを別の場所から見たのは初めてだったが、すごいね。
西武とは雰囲気が違うわ。
おかしいわ、あそこのファン(笑)。
普段はその中にいるんだけどね。

1塁側の通路の脇にはこんな張り紙が。
「阪神ファンの方はトラブルの元になりますので3塁側で応援してください。」
なるほど、球場側もかなりの気の使い様ってことですな。

まあ、いいや、西武ドームは1塁側と3塁側行き来できるからな、と思って見てみたら通路がふさがれている。
なんで?
聞くと「交流戦の時だけふさいでる」とのこと。
理由はよく分からないがそういうことらしい。

でも、8回までガマンして西武側で応援した。
9回はいあんにお願いして阪神側で応援させてもらった。

いやあ、ほんまに雰囲気ちゃいますわ。
いあん曰く、「武蔵(武蔵高校。地元の学区内で一番アタマのいい高校。)から村西(東村山西高校。武蔵と対極をなす高校。)に来たみたいだね。」
うまい。
うまいけど、よそで言うなよ。

結果は。
松坂くんにコテンパンにやられた。
散発3安打の完封負け。
松坂が良すぎたわ。
スタンドから見てても球が走ってたのがよくわかったもん。
早かったぜ~、松坂の球も試合が終わるのも。
9時前には終わっちゃったもん。

それから田無に行った。
ほかの友だちを呼んで飲もうってことになったのだ。
いつも仲がいいのは私を含めて4人。
いあんと、いろいろ大変な自動車メーカーに勤める「たあぼお」と、このブログからもリンクを貼っているミュージシャンの「きんぐ」だ。
たあぼおは9時まで仕事だって聞いてたので、ちょうどいい時間。
あとは、きんぐだけど…。
と思って電話してみる。
明日仕事?
「うん、レコーディング。」
じゃあむりだな、田無でみんなと飲んでるんだけど。
「行く。」
即答かよ。
いいのかな?
というわけでみんなで合流し、飲んできた。

私は球場で、立ち飲みですきっ腹で阪神負けてて涼しいから汗出なくてっていう最高に酔いが回る条件の中ビールをすでに4杯飲んでたのでホロ酔い気分。
でも、楽しかった。
この4人で飲むのは本当に久しぶりなんだよね。
しばらく会ってなくても近況の報告なんてしなくっても大体分かり合えるしね。
昔からのいいことも悪いことも知ってる。
全員小学校からの同級生だからね。

終電で帰るつもりだったんだけど、結局帰れなくていあんの家に泊めてもらった。
彼の家に行くのも奥さんや子どもに会うのも久しぶりだ。
といってももう2時近いので寝てるだろうけど。

翌日、なにを考えたのか6時にパチっと目が覚めた。
電車が混まないうちにと、いあんは寝てたけど、奥さんにあいさつして帰宅。

家について気がついた
…カギがない。
いあん家に忘れてきたかな?
ビンゴ。
電話したらあるって。
取りに行かなきゃ。
アレがないとなんにもできないもん。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月27日 (土)

ネコバスはまだかい?

そうそう。
あーちゃんを送ってった時のこと。

最近雨が多いじゃん?
だからあーちゃんはカッパ着て、長靴はいて、傘さしての雨仕様が多いのね。
これがカワイイの!
もうね、みんな子ども用でしょ?
ちっちゃいんだよね~。
特にカワイイのは傘。
あーちゃんがさすとこんな感じ。

Nekobus_by_achan_1

…写真は女房が撮った。
ちゃんと書いとけってさ。

私も「これカワイイなぁ」ってさしてみた。
それを見たあーちゃんがすかさず「ととろ~!」。
ちなみに私がさすとこんな感じ。

Nekobus_by_me

…写真は女房が撮った。
ちゃんと書いとけってさ。

なるほど確かにバス停でネコバスを待っているトトロにソックリだ。
しかも目の前はバス停と来たもんだ。
わが姪っ子ながら素晴らしい観察眼に感心してしまった。
ウンウン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恋人とデート♪

こないだ、また姪っ子のあーちゃんが泊まりに来た。
今回は突発だったのだが私は大歓迎。

女房はこないだ教習所を卒業した。
免許も取った。
高速も含めてガンガン走らせているのは既報のとおり。
高速教習というのは、卒業してから行うのだが、予約が取れなかったのでいまさらながら再び教習所へ出向いて高速教習とあいなった。
その間、私は近くの河原であーちゃんとデート。
ただ散歩するだけなんだけどこれが楽しい。
凧挙げしてる子どもがじいっと見てるし、犬が来れば追いかけまわす。
自分より大きくてもおかまいない。
しまいにゃ犬が根負けして逃げてった。
アンタね。
アタシャ気が気でない。

河原からは二子玉川の駅が見える。
駅は川の上に半分ほどはみ出しているし、大井町線の車両は橋の上に留置されて折り返してゆくので、実によく電車が見える。
あーちゃんも気に入ったみたいで見ている。

そのうち下りのほうから乗り入れ相手である東武の車両がやって来た。
あーちゃん、あれが東武の最新型の50000系だよ、って言ったら、「ちがうよ~」だって。
よくよく見てみたらその電車はホントに違って30000系だった。
車体に広告が貼ってあったので遠くから見たら区別がつきにくかったのだ。
2歳4ヶ月の女の子に間違いを指摘される「自称鉄道マニア歴30年の根っからの鉄道オタク」っていったい…。

しかし、あーちゃんは将来女房に負けないくらいの鉄子ちゃんになりそうだな。
楽しみだ。
楽しみか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月26日 (金)

ライチくん登場!

「ねぇねぇ!これブログに載っけて!」
女房がこんなこと言うのは珍しい。

うちはベランダでいろんな植物を育てている。
その中でも珍しいのはライチ。
タイの東急百貨店で買ったライチのタネを植えたら生えてきたのだ。
食ってみたら、種から発芽しかけてたのよ。
1ヶ月後にはこんなになった。
Litchi040804

でも、なんで急にこんなの載っけようと思ったの?
と聞いてみたらこう来た。

「あのね!ライチって日本では育たないんだって!だからね、インターネットでいろいろ調べてもみんな枯れてるの。でも、あたしのライチくん順調に育ってるじゃん!だからこれを見た人が、『日本でもライチって育つんじゃん!』って元気が出るでしょ!」
だそうだ。

確かに、見てみると生えるは生えるんだけど途中でみんな枯れちゃうらしい。
九州だと、定植すれば露地でも育つんだって。
沖縄ぐらいならさぞかし元気に生えるんだろうね。
ちなみにライチって発芽はメチャメチャ早いけど育つのが遅いんだって。
定植できるまでに3年はかかるみたい。
みんなそれまでに枯らしちゃうみたいよ。
ちなみにうちのライチくんは3年目。
こんなに元気!
Litchi0505251

ちなみに奥様、ライチくんを上手に育てるコツは?
「お水をあげること!」
当たり前じゃ!
ほかには!
「話しかけてあげること!」
あのな、それってコツじゃねーよ。
アニマル浜口に「レスリングが強くなるには?」って聞いて「気合いだ~っ!」っていうぐらいアテにならないぞ。
ホントの話、冬は家の中に入れてた。
東京では越冬が難しいみたいだね。

あ、白状した。
「家の中にいた時は月に3、4回しかお水あげてない。だって土にカビみたいなのが生えてきちゃったんだもん。」だって。
こんなもんでも育つんだね。

しかし、これってライチ育ててる人が見ても全然参考にならないんじゃない?
「あのね、この子の名前はライチくん。」
ハイハイ、わかってるよ。
「違うの、名前がライチくんだから、くんづけだとライチくんくん。」
は?
「今はね、まだ子どもだからライチくん。でも、大人になって大きくなったらライチさんになるの。」
…お前、アタマ大丈夫か?
あーちゃんと同じレベルだな…。
いつものことだけど。

ちなみにライチに実がなるのには8~10年かかるらしい。
そのころには立派なライチさんになってるといいね。
「なんか桃栗カキ年、ハキカチ年みたいだね!」
意味わかんねーよ。
「違う!桃栗8年、柿8年だ!」
全部8年じゃねーか。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年5月25日 (木)

謙虚に自己分析。

こないだね、えのっちさんからもらってきた職業の適性テスト。
モテぢから★実力テストなんだけどね。
やってみて結果が出たんだけど、なかなか面白かったので内容を見ながら自己分析しようと思う。

総合評価は71点で、「学園アイドル級」だって。
お手ごろな感じで良いかも。
弱点は、体系の維持。
…まったくもって反論の余地はないね。

総合評価。
総合評価としては、なかなか良い評価が得られたと思われます。くうみんさんは、モテモテとまではいかなくとも、充分に恋愛を謳歌できる資質があります。最もモテぢからに強く影響しているのは、くうみんさんが駆け引き上手であるという点です。本音を隠しつつも恋愛を有利に運べる詐欺的才能が備わっていると言えるでしょう。あまり無責任に相手を振り回すような人ではないので、相手も満足するものと推測できます。

そうね、恋が実ろうが実るまいが相手と遊んだりするのを楽しんだりするタイプかな?
無欲なんだからもう少しいい目を見てもいいと思うんだけど、まったくそういうことはナシ。
詐欺的才能が備わっているってのは私にとっては誉め言葉だね。
だって女優ですもの!!(←大バカ)
無責任に人を振り回すのは確かに好きじゃないな。
相手が楽しんでくれないとこっちも楽しくないタイプ。
すぐに人を笑わせようとするところもこういうところから来てるんじゃないかな?

ポジティブ力。(評価:5点中2点)
かなりネガティブに偏っているようです。物事を否定的な視点で捉えることは自由ですが、モテぢからの評価においては、どうも幸せになれそうもない空気をかもしだしているように感じられます。場の空気を沈めるような愚は犯しませんが、内面からは黒いものがにじみ出ています。

ネガティブだよぉ。
人からはそういう風に見られないし、言っても信じてもらえないけど、ひとりの時はものすごーく暗い人…だと思う。
鉄道オタクだし。
いろんな方向でオタクだもんね。
さわやかな危ないオタクって感じかな?(ホントさわやか?)
どうも幸せになれない空気をかもし出してる…か。
否定し切る自信がない…。(笑)
場の空気を沈めるようなことはしないよ!
それは一番やっちゃいけないことだもんねぇ。
内面からは黒いものがにじみ出ている…バレたか。(笑)
しかし、ひとつだけ間違いが。
「にじみ出ている」のではなく「噴出している」のだ。

読心力。(評価:5点中5点)
人の心を手に取るように把握する力が備わっているようです。コミュニケーションをとる場面において「空気の読める人」だとも言えます。くうみんさんに嘘やハッタリは通じません。人の気持ちを読んだ上で、そこを利用することも得意なので、やや危険人物ではあります…。

28までは独身術が得意だったよ。(←アホ)
手に取るようにとは言わないけど、ある程度はわかってるつもり。
空気もある程度は読んでると思うな。
でも、嘘やハッタリは通じるよ。
単純だもん。
攻めは得意だけど、守りが弱いの。
ただし、人の気持ちを利用することはよくあるかも。
しかも、気がついているのに知らんぷりするのもよくある。(爆)
神経質なヤツだと思われるより鈍感なヤツだと思っててもらいたいもん。
そうね、気づいてない振りして自分のいいように物事を展開させることもよくあるわ。(爆)
でも、これができなきゃ人心掌握なんてできないもんね。
ここだけ読むと私ったら最低の人格みたい。
思ったよりいいヤツだから安心してね。

操作力。(評価:5点中5点)
相手の気持ちを揺さぶる心理戦は大得意で、恋愛が戦いだとすれば、かなり強い人だと言えるでしょう。とはいえ、くうみんさんの恋愛スタンスは、戦いのようなものではありません。お互いが幸せになれるような気配りができる配慮ができるタイプなので、自分勝手に相手を食いつぶすことはなさそうです。

相手の気持ちを揺さぶるのは…得意じゃないなぁ。
やればできるんだろうけど、その前に自分が笑っちゃうな。
恋愛が戦いだとしても、私は不戦敗。
お互いに幸せに慣れるよな気配りができるタイプか。
これはね、自信あるよ!
女房に聞いてみてよ!
これで文句があるって言われたら…そうねぇ、仏門にでも入るかな。
だから相手を食いつぶすことはないけど、相手のほうが上手だとうまく操作されちゃうんだよ。
「わーおとうちゃんすごーい!」「だろー??だからオレにまかしとっけっつーの!!」
…操作力ってそういうこと??

ルックス向上力。(評価:5点中2点)
あまり自分の外見に気配りしないほうで、油断しっぱなしなのでしょう。いくらそれなりの年齢になったからといって、内面を見てくれるなんていうのは外見の審査が終わったあとの話なので、この状態ではモテません。さらに彼女ができてからの油断は、暗黙の契約違反も同然で、社会的に迷惑です。

油断してるね…。(笑)
昔っからかなりの無頓着なんだよね。
なんか「アイツあんな張り切ってオシャレしちゃてさぁ」とか言われてるかと思うと恥かしくっていられない。
単なる自信過剰かもしれないけど。
でも、内面を見てもらえる程度の外見はしてると思うんだけどね。
この状態ではモテません、てそりゃあ自分が一番よく分かってるわい。
彼女ができてから油断してるわけじゃないよ。
油断は付き合い始める前からだもん。
見破れなかった女房が悪い!(爆)

オトナ力(評価:5点中5点)
落ち着き払った振る舞いに、人の気持ちに配慮した言動、そして責任感、あなたは大いにオトナの風格を備えていると言えるでしょう。すでにオトナだと言えばそうですが、実際の年齢よりも考え方は成熟しています。ただ説教くさくならないように注意しましょう。子供っぽい人を受け止めるのもまたオトナです。

そうね、オトナっていうより昔っから顔も考え方も老けてたね。
中学生のころに25歳とかに間違われたもん。
20代前半のころは30代に間違われたり。
態度がデカいから落ち着いて見えるんだよね。
でも、年々実年齢が追いついてきてるので、年々若くなり、年々コドモになってる気がする。
コドモったってケイタイの会社じゃないよ。
ほら、オヤジでしょ?
説教くさいのは得意技だな。
コドモっぽい人を受け止めるのもオトナか。
なるほど、そういう考え方もあるか。
これからはそう考えることにしよう。

それで私のタイプはと…。
わからないことはオレに聞け「亭主関白」タイプ
「張り切りすぎじゃない?なんかウザい!呼ばわり」というワナ。
【ポイント】
・ミンナ同じ気持ちとは限らない。一度は、相手の意思を確認して!
・彼氏でもないのに、なんであんなに偉そうなの?と思われています。
いつも強いアナタが心を許した子だけに見せる、弱い姿に女の子はクラクラきちゃいます。たまには弱みも見せて!
【おすすめのバイトは?】
リーダーシップが取れるのは、君の長所。塾講師バイトで、バイト仲間じゃなく、生徒をグングン引っ張ってみては?普段はリーダーシップを控えめにしておけば、授業中の君の姿とのギャップに、女の子の胸は高鳴ります。
わからないことはオレに聞け!
まさに私の性格をズバリ言い表した言葉だな。
亭主関白…見破られたか。
今では家事も分担し、やれって言われれば全部できるけど本当は「女は家にいて家庭を守るべき」って考えだしね。
亭主関白してないだけ。
女房にうまく操られてるだけかもしれないけどね。
それと、みんながアナタと同じ気持ちじゃないんだから、っていうのはよく言われる。
特に女房によく言われるよ。
自分の中での反省事項だな。
向いてる仕事は塾講師。
なるほど、いいとこ突いてるよ。
人にモノを教えるのはキライじゃないもんね。
今の仕事してなかったら学校の先生になりたかったかも。

図々しい箇所はたくさんあったけど、比較的正直に冷静に自己分析できたと思う。
大体こんな人間だね、あたしゃ。
よし、次にバイトを探すときには参考にしようっと!(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

惜しくも首位逃がす!

ぐわ!
読売勝ったのかよ?
阪神勝ったのにな~。
昨日0.5ゲームだったから読売が負ければ首位だったのに。

村上とかいうバカなヤツが余計なことしてるみたいだから、首位になってパッと景気つけてくれや。
頼むで~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月24日 (水)

おじいさんのように眠る人。

なんかここんとこ疲れてるらしい。
帰ってくると、速攻寝てしまう。

昨日のこと。
パソコンを立ち上げ、ブログの記事を書いた。
私は「とんねるずのみなさんのおかげでした」でやってる「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」が大好きなのだが、こないだの回を見逃した。
それがインターネットの動画で見られると聞いて、見てみた。
面白かった。
途中までは覚えてる。
…気がついたら朝だった。
うちのパソコンはノートで畳の上に置いてあるので腹這いでパソコンを使っている。
寝ちゃうんだな、これが。
パソコンは女房が落としてくれたみたい。

コメントの返事も書かず、謎のコメントにも返事ができなくて申し訳なかったが眠いのだ。
根性で記事の更新をしているってところで…認めてくれない?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年5月23日 (火)

虫を食べるのはどうですか?

女房の田舎は信州である。
おばあちゃんちは善光寺のすぐそばだ。
女房のお母さんが田舎に帰ったり、おばあちゃんが東京に出てきたりするとお土産をくれる。
ありがたいことに、私は女房のおばあちゃんにかわいがってもらっているので、お土産をもらえて大変感謝している。

私の父方の祖母も信州の人間であり、長野県にはつくづく縁がある。
私の好物は信州名物であるおそば。
江戸っ子がそば好きだって、さすがに信州のそばにはかなわない。
うまいよ、信州のそばは。

オススメは戸隠にある「そばの実」。
田舎に行くとおばあちゃんが連れてってくれるのだが、ここのおそばは美味しい。
新そばの時期に行ったらなおさらだ。
ありがたいことに、おそばは毎回のようにお土産でもらえるのだが、もらったとたんに速攻で胃袋の中に放り込む。

そして、もうひとつ好きなものが「蝗」。
「イナゴ」と読む。
要するにバッタだ。
虫だ。
もちろん、生で食べるわけではない。
佃煮にしたものを食べるのだ。
信州は虫を食べるので有名だ。
蜂の子やイナゴならなんてことはないが、川虫やザザ虫だとさすがにひく。

先日、おばあちゃんがイナゴのお土産をくれた。
いつもくれるのはお土産用のものなので足も取ってある、いわばショックがソフトなタイプだ。
今回くれたのは、普通の佃煮屋さんで買ったと思われる、丸ごと佃煮にした地元用タイプだ。
しかも、パックにいっぱいくれた。
さすがの私でも、ここまでミッチリとバッタが入ってるとひくね。

こんなにたくさんどうしよう…と思ったのだが、案外すぐに食ってしまった。
ご飯にかけて、ご飯よりイナゴの方が多いんじゃないかと思うくらいにして食べた。
まあ、足が引っかかる、引っかかる。
歯の間に挟まったりしてね。
そのまま鏡の前で「イーッ」ってしたらちょっとしたホラー。

でも、ホントに美味しかった。
おばあちゃん、ありがとう。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年5月22日 (月)

違うと思う。

今朝、TVで映画の紹介をしていた。
「この映画はですね、人間がコツコツと努力をする映画です。最近ではホリエモンの影響か、ひと山当てるとか一獲千金なんていう人が多いですけどそうゆう人には是非見てほしいですね。」

映画のタイトルは「雪に願うこと」。
ばんえい競馬のお話である。
え?
競馬って…。
解説間違ってない?

| | コメント (2) | トラックバック (1)

東京の地場野菜。

私はデブのクセに野菜が大好きだ。
野菜だって、マヨネーズを山のようにかけて食べれば太るし、ドンブリ飯と一緒に食べれば太る。
…まあいいや。

春先は野菜の美味しい季節である。
春キャベツや新タマネギなんかサラダでガンガン食べたい。
で、この時期に美味しい野菜といえばウドがある。
あんまりいいイメージのない野菜だが、キンピラにしてもゴマ和えにしてもぬたにしても食べられる優秀な野菜である。
また、あのアクの強い感じがいい。

このうどという野菜、全国一の生産地はどこだかご存知だろうか。
正解は意外にも東京都。
中でも立川市が日本一の産地だそうである。
私は今はなき田無市の出身だが、隣の小平市あたりでも盛んに生産されていた。
…のだが、目にすることはまずない。
というのは、ウドは雑木林の中などに「ムロ」と呼ばれる穴を掘ってその中で生産されるからだ。
北多摩地区万歳。
ね?えのっち姉さん。

あ、東京が全部「23区」だと思っている人がいるけど、東京には「市」も「郡」も「町」も「村」も、もっといえば「山」も「島」もあるんだよ。
一番高い山なんて2000メートル越えてるんだから。

東京都で生産される量が一番多い野菜が存在するというのはちょっと意外な気がするが、ほかにもあるのをご存知だろうか。
それは、「小松菜」。
小松菜という名前は、江戸川区の小松川で生まれたから、というのは有名な話だが、その伝統を受け継いでか、いまだに小松菜の生産高日本一は東京都だそうだ。

案外、東京で生産されている野菜っていうのは多くて、もっとたくさん作れば新鮮な野菜が口にできるのではないかと、農業のつらさを知らないお気楽な都会人はそう思ってしまうのだが、そんなにうまくは行かないもんなんだろうな。
野菜を作るというのはとっても大変なことなんだろうけど、これからも美味しい野菜が食べられるように農家の皆様には引き続き頑張っていただきたいものである。
大切に食べるから。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年5月21日 (日)

あらぁ?

我が家のパソコンちゃんは9年モノだ。
我ながらよく使ってると思う。
OSはMe。
発売されたときは「家庭用でこんな素晴らしいOSがあっていいのか!」と思ったものだが、その感動は半年だった。
今では「このクソOSがぁ…」と思っている。

最近ではimacやらなんやらもXPじゃなきゃデータの変換なんかもできない。
本当に役立たずのPCになりかけている。
それでも、壊れない。
画面がたまにチラチラするけど接触不良らしくて、叩けば直るのでそのまま使っている。

しかし、今日問題が。
立ち上げたとたんに「SUPPORT.DLLがリンクしているエクスポートNETAPI32.DLLNetApiBufferFreeは見つかりません。」というダイアログが出てきた。
まあ、こんなこともあるかもね、ってな感じで無視して進めていた。

Diarog1_2 

そんで、CD-ROMを開こうと思ったらまた「SUPPORT.DLLがリンクしているエクスポートNETAPI32.DLLNetApiBufferFreeは見つかりません。」というダイアログが出てきた。

それで「OK」したら、こんどはこんなダイアログが。

Diarog2_2 

要するにCD-ROMが使えないのだ。
うむむ、使えないと致命的ってゆうわけじゃないけど、けっこう使うぜ~。
CD-ROMドライブって。
いろいう調べて見たんだけど、解決方法がわかんないんだよね。
いつになったら解決できるやら。
…買い換えろって暗示かな?
買い換えてもいいんだけど、今乗ってる機能を全部移し変えるのがものすごく面倒なのよね…。
まあ、解決に向けてできる努力はいたしましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気の利いたひとこと。

先日テレビで、受け答えの事例というのをやっていた。
たとえば記者会見などで、こっちがムッとするような不躾な質問をしてくる輩がいる。
そんなときに怒って答えたり、無愛想に答えたりするのではなく、ウィットに富んだ洒落た受け答えをする、というものだ。

日本人は得てしてこういうのが苦手だ。
もちろん私も含めて。

ちなみにそういう受け答えの最高だった例は、有名なマリリン=モンローのこのセリフ。
「寝るときには何を着て寝ていますか?」という不躾な記者の質問に、「シャネルの5番よ」と答える。
あまりにも有名だが、確かに「裸で寝てる」って答えるより全然カッコいい。
でも、これって頭の切り替えが必要だし、回転が速くないといけない。
それに大切なのはひらめきだ。
私もこういう受け答えができるようにしたいのだが、なかなかうまく行かない。
こういう能力を磨くには日ごろの鍛錬が必要だし、なによりも自分のアンテナを高くして情報を集めなければいけない。もちろん、ここに書いてあるほど簡単なことではない。

でも、先日こんなことがあった。
先日社内で久しぶりに会った先輩にこう言われた。
「髪の毛ずいぶん伸びたね。」
一応サラリーマンだから、長髪ってうちの会社では珍しいし、気に入らない人もいるらしくたまにこう言われる。
はっきり言ってでっかいお世話だ。
正直、その人のことはあんまり好きじゃないし、まともに答えるのもアホらしかったのだが、なぜかひらめいてこう答えた。
「もうすぐ幕内に上がれそうなんで、早くマゲを結えるようにならんと困るのです。」
私の体型を勘案しての受け答えだったのだが、自分でもまあまあだと思ってる。

これから、使おっと、これ。
記者会見のとき困るし。
…なんの?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年5月20日 (土)

職業適性とは??

えのっちさんとこから拾ってきちゃった。

モテぢから★実力テスト!!だって。
まったく自信がない。
やってみようかね。

ふーん。
でも、これって設問に無理があるよ。
「恋人と別れたら…」とか「前の恋人…」とか。
私、女房としかつきあった事ないんだもん。
だからいままで彼女はひとりしかいないの。

結果こうなったけど、「亭主関白」タイプか。
そうなんだよね、本当は私、亭主関白なんだと思う。
亭主関白しないだけで。

「かなりネガティブで、内面から黒いものが溢れ出しています」。
その通りだね。
私は明るいネクラなのだ。
ホントはクラいのよ~、明るくしゃべるけど。
鉄道マニアなところとか見ればわかるじゃん。

よし、じゃあ就職のときに役立てるとしよう(笑)。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年5月19日 (金)

油断をするな!

また小指の話題で恐縮である。
なんか小指なんて言うと女性関係の話みたいだが、そういう色っぽい話にはとんと縁がない。

割れた爪をよく見てみた。
割れた瞬間には痛くてジックリ見なかったのだが、こうして見てみるとはがれたのは3分の1ぐらいかな。
でもこれだけであんなに血が出るものなのか。
まあ爪もくっついたしもう平気かなと思っていたら…。

なんと重い機械をみんなで運ぶという、今の状態ではなかなかのドキドキ気分を味わわせてくれるナイスな作業が待っていた。
ハッキリ言ってやりたくないし断りたいのだがそうもいかないのが宮仕えのツラいところ。

さてと。
で、せーので持ち上げる。
む、案外重い。
それでも何とか運び終え、置こうとしたその時。
私のほうに重心がかかって倒れそうになってきた。
私はつい条件反射で力を入れた。

…なんかヘンな感じはしたんだよな~。
なんていうか、メリッというか…。
ん?
と思って見たら、割れた爪がはがれていた。
痛くはないのだがビックリした。
はがれたところが「あ、どーも、あなたの体にあるのにお初にお目にかかりやす。指の爪の中身です。」って感じでコンニチハしてた。

直ぐに指で押さえてくっつけたのだがどうにもカポカポ動くのだ。
職場で瞬間接着剤で止めるか、うちに帰って女房に透明のマニュキュアを借りようかと思ったのだが、隣の席の先輩が指先専用の絆創膏をくれた。
指先専用の絆創膏があるのにも驚いたがこんなものもち歩いてるアンタっていったい…。
そんなに指先ばっかケガすんの?

しかしなぁ、ものに当てまいとして自然に小指が立つんだよなぁ。
クセになったらどうしよ。

さて、爪の話題でどこまで引っ張れるか。
…たぶん、もう終わりだろうな、流石に。
しつこいし。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ゴジラのシッポ。

ヘンな時間に目が覚めちゃったな~。

みなさまにご心配いただいてる私の小指。
アナタが噛んだワケでもないのに痛い小指。
アナタが神田、ワタシは神保町。
…なんのこっちゃい。
とにかく、みなさまからお見舞いの言葉を多数いただきまして感謝しております。

さて、どうなったかというと…。
一言で言うと「くっついた」。
そう、判創膏を2日間貼っておいただけでピッタリくっついちゃったのだ。
爪はヒビが入っているが遠くから見たらわかんない。
お見せしたいくらいぐらいだが一応傷口なので自粛する。
うむむ、我ながら蘇生能力に優れた体だな。
しばらく痛いをするかと思ったのだがけっこう痛みも引いてきた。
それでもまだ強くすりゃ痛いし、また爪でも折れたらシャレにならないので油断はできない。

かつてベストセラーだった江本孟紀の「プロ野球を10倍楽しく見る方法」にこんな一節があった。
『現役時代の野村さん。ホームでクロスプレーしたらオデコが割れて顔面血だらけ。どう見ても全治2週間はかかるケガなのに次の日判創膏1枚で普通に来た。本人曰く勝手にくっついたとのこと。ボクもケガには滅法強くてトカゲのシッポなんて言われたけど、アッチはゴジラのシッポやな。』

ワタシもケガにはけっこう強くて、昔バイクで事故って骨折(ヒビだけど)5ヶ所と靭帯痛めたことがある。
医者は最低全治2ヶ月って言ってたんだけど3週間で直っちゃった。
私の場合ゴジラまでは行かないけど、イグアナぐらいのシッポではあるかもしれない。

さてと…2度寝しようかな。
時間がハンパだけど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月18日 (木)

いだい~!!続報。

Myhand 

これが現状。
しかし、ずんぐりくっむりな手だな。
女房が「おまんじゅうにウインナーが刺さった手」っていうのがお分かりいただけるだろう。
私は自分の手がブサイクで大嫌いだ。

しかし、さっきも書いたけど小指が使えないのは思ったより不便。
キーボードを打つのにも案外と小指を使っているのだな、と思う。

そして、小指というのは実は体のいちばん外にある。
ゆえに、いろんな所にぶつける。
痛い。
「うっ!!」
思わず声が出る。
もう、これじゃたまらないので、自分でカバーを作って指にはめている。
これだってぶつけりゃ痛いがなんにもないよりは百万倍マシである。

もう、みんなに「あんなに爪を伸ばしてるからだ」って言われた。
わかった、わかった。
もう耳タコだ。

しかしねぇ。
いま気がついたんだけど、どうやってシャンプーしよう?
いつまでこんなの続くのかな?
早く爪伸びないかな。
爪の根元をマッサージすると早く伸びるって聞いた気がするんだけどアレはホントかな?

さっき後輩がこう言った。
「ボウリング大会大丈夫ですか?」
…忘れてたわ。
でも、出るよ。
よけいなところに力が入らなくて却っていい結果が出るかもよ。
ホントかよ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年5月17日 (水)

いだい~!!

非常に痛い話でみなさんには恐縮だが聞いていただきたい。
この痛みを分けあいたい。
え?やだ?
やだよね。
でもダメ。
読んで。

私はオジサンなので小指の爪を伸ばしている。
理由はないんだけどなんとなく便利なのだ。

今朝のこと。
右手の小指に激痛が走った。
見てみると爪がはがれてぶら下がってる。
そんで大出血。
爪を伸ばしているのは昨日今日の話ではないので、こんなことをする自分にも驚いたが、爪がはがれるとこんなに血が出るのかということにも驚いた。
私は男なので血が苦手だ。(爆)

しかし、普段から小指というものを使っているということをなんと思い知らされることか。
ここが使えないだけでこんなに不便なものなんだね。
人間の体にいらないものはないんだね。
しいていうなら盲腸ぐらいか。

会社に着いたら先輩にこう言われた。
「ツキが落ちてるね。」
そうなんだよ。
ここんとこ小さな二者択一を間違いまくってんだよな。
大きいの間違うと事故にでもあいかねないからね。
気をつけよ。

あ、財布忘れてきた。
早速やったよ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

美の基準?

今放送されてる、「ブスの瞳に恋してる」。
脚本家鈴木おさむ氏の半実話だそうだ。
奥様はご存知森三中の大島美幸ちゃん。

これでブスなヒロインを演じているのが同じく森三中の村上知子。
でも、私彼女がブスだとは思わないんだよなぁ。
可愛いじゃん、この子。
それどころか森三中ってみんな可愛いと思う。
確かにキレイというのとは違うかもしれないけど。

前に友達の間でこんな会話があった。
「村上って可愛いよね?」「うん、可愛い」「俺もそう思う」。
けっこう仲間内では人気がある。

あとそのときに話題になったのが北陽の虻ちゃん。
彼女も人気が高かったな。
伊藤ちゃんも可愛いけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月16日 (火)

まずは予選通過かな?

日本代表が決まったね。
残念ながら私は今回のメンバーには入れなかった。
まあ来月は忙しいから外しといてね、ってジーコに言っといたしな。
ジーコも気を使ってくれたんだろう。
…顔洗って来い。

女房が言った。
「日本代表には7月25日生まれが2人もいるんだってね。やっぱりクソ暑くて蒸し暑い日に生まれた、目立ちたがり屋のお調子者じゃないと日本代表になれないんだね。」
言うまでもなく、7月25日は私の誕生日だ。
大きなお世話だべらんめえ。
しかし、確かに芸能人でも同じ誕生日の人があんまりいないので意外なことは意外だ。
調べてみたら、確かに駒野と土肥が7月25日生まれだ。
土肥は唯一私より年上だ。
そんな選手がいるのも、誕生日が一緒なのもなんか嬉しいかも。

まあ、コレで明日会社に「ドイツに行くことになりましたので休みください」って言わなくて済むな。
試しに言ってみるか。
どんな反応するかね、上司が。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴルァ!バカココログ!

動け!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月15日 (月)

さあ、お出かけだ!

ベランダに出てみたら、雨はなんとかもちそうだ。
ところどころ青空も顔をのぞかせているように見える。
結局、どこに行こうか迷ったけど、初志貫徹、富士サファリパークに行くことにした。
あーちゃんも「ライオンしゃん!」って言ってたしね。
女房は「前に行ったときすっげー混んでたからイヤ。」って行ってたんだけど、この人も私と一緒で連れてっちゃえば文句は言わない。
いい意味で単純なのだ。
似たもの夫婦と言うんだろうか。
うちを出発。
お出かけするときは、私「出発進行!」あ「ちゅっぱつしんこ~!」と、換呼するのが決まりとなっている。
東名は頗る順調。
静岡県に入る。
ここは東京から1時間で来れる関東じゃない場所だ。
eimeisさんのテリトリーに入ってしまった。
お邪魔します。
でも、eimeisさんは西の方に住んでるっていうから、駿河じゃなくて遠州なのかな。

時間がお昼頃にかかってしまったので、途中のコンビニによってお昼にすることにした。
店を探したけどそんなものはなかった。
ちょうど、サファリパークの割引券が売ってたので購入。
2人で1400円得した。
お昼代が浮いた計算になるな。
あーちゃんどれ食べたい?
「なっとーー!!」
そう、あーちゃんは納豆が大好き。
私も納豆が大好き。
無人島にご飯とおかず一品だけ持ってっていいって言われたら迷わず納豆を選ぶくらい好き。
食べ物の好みもよく似てる。

無事、サファリパークに到着。
日曜日だしさぞかし混んでるだろうと思っていたが、そんなに混んでないしむしろ余裕がある。
ゴールデンウィークの次の日曜日だから出かける気がしないのだろうか?
ここは自家用車で動物を見れるという動物園だ。
サファリゾーンに行く前に車内を点検。
最近あーちゃんは窓を自分で開けちゃうので、ウィンドウロックを確認。
ライオンゾーンででも窓を開けられたらシャレにならない。
それから、ロックもしっかり確認。
チャイルドシートに固定してあるから、転がり落ちることはないけどドアが開いたらこれまたシャレにならない。

全部確認したね?
さていざ動物さんのたくさんいる場所へ行くぞ!
「出発進行!」「ちゅっぱつしんこ~!」

最初はクマゾーン。
もう、いろんなクマがゴロゴロいて、ゴロゴロしてる。
「あーちゃん、プーさんだよ。」
ブルンブルン。
あーちゃんは首を横に振り強く否定。
「だからプーさんだってば。」
ブルンブルン。
この辺りをあーちゃんに納得させるには時間が必要なようだ。

次はライオンゾーン。
…なんか混んでるんだけど?
道が緩やかに右カーブになっているんだけど、そこに並んでるライオンたちが首を横に曲げてみんな同じ方向を見ている。
何かと思って見てみると道の真ん中で…。
混んでる原因はコレだったのね。
まあ、春だから。
しかし、31年(もうすぐ32年)生きてきてライオンが子作りしてるとこは初めて見たよ。
あんまり笑っちゃったんで、写真撮り忘れた。
しかし、ライオンてのはやっぱりネコ科なんだな。
カッコウとか行動がネコと一緒だ。
そうそうライオンゾーンはけっこう長いんだけど、子作りしているカップルはもう一組いたのだ。
春だからね。

次はトラゾーン。
「ほら!あーちゃんトラさんだよ!」
ここで、「トラ」の「ラ」にアクセントを置くとここにいる動物になるが、「ト」にアクセントを置くと葛飾柴又生まれのフーテンの寅次郎になるから注意が必要だ。
しかしトラってデカイな~。
あーちゃん、絶対ケンカ売っちゃダメよ。
アンタひと飲みだからね。

そしてチーターゾーン。
あんまり数がいなかった。
チーターって思ったより小さいんだよね。
トラとかライオンとか見てきたからよけいそう見えるのかも知れない。

そして、ここから草食動物のエリアへ。
まずは、ゾウゾーン。
ここであーちゃんが大興奮!
「ぞーしゃーーーん!!」
Pa0_0003

普通、こういうところ来るとライオンとかに興奮するんじゃない?
しかも、あーちゃんライオンが見たいって言ってたんじゃなかったっけ?
この子は面白い子だよ、ホントに。
「おっちいねぇ、おっちいねぇ」って目を輝かせながら繰り返している。
こういう顔を見られただけで連れてきた甲斐があるってもんだ。

次が草食動物ゾーン。
ここはいろんな草食動物が同居している。
キリンにシマウマにラクダにラマにサイ。
やっぱり目立つのはキリンだな。
遠くからでも分かるもん。
しかも、この子たちは道路の真ん中で立ち止まるのが大好き。

Pa0_0005

おかげで道路は渋滞中。
しかし、キリンの模様って遠くから見ると気にならないけど、近くで見るとなんか気味悪い。
しかもシマウマと並ぶと遠近感が…。
Pa0_0007

そうそう、ここから次に行くときにフラミンゴの集団が。
Pa0_0066
ここでのピンクの集団は目立つ上に美しい。
ところでフラミンゴはなぜ一本足で立っているかご存知だろうか。
フラミンゴは水場にいることが多く、二本足で立つより一本足のほうが体温を奪われにくいからだそうだ。
確かにここにいるフラミンゴもみんな一本足。
むしろ二本足で立っているフラミンゴを見たことがある人のほうが少ないんじゃないだろうか。
というわけで貴重な写真を。

Pa0_0068

次は山岳動物ゾーン。
トナカイやらシカやらヤクやら立派な角のヒツジだかウマだか見たいなのがいっぱいいた。
トナカイを指差して「あーちゃん、あれがサンタさんを引っ張ってくるトナカイさんだよ」。
ブルンブルン。
あーちゃんはまたも首を横に振り強く否定。
この辺りをあーちゃんに納得させるにはやっぱり時間が必要なようだ。
しかし、なんだってモーモーはこうやって並んで座るのが好きなんだろうねぇ。
Pa0_0019

これでサファリゾーンが終わった。
駐車場にクルマを停め、ほかのコーナーを回ることにした。
すぐそばにネコの館があった。
実は以前に友だちのいくつかの家族と一緒にここに来たときに入りたかったのだが500円取られる上に、私の性格上「どうしても行きたい!」って言えなかったのだ。
というよりも私のキャラクター上、ネコを見に行きたいとは言えなかったんだな。
だからちょっと楽しみにしてた。
ところが。
入口には「3歳のお子様から入場できます」って書いてある。
あーちゃんはどう考えても2歳だ。
そして、動物と子どもはたいがい相性が悪い。
その中でも最も悪いのはネコとだということも私は知っている。
なので、今回もあきらめた。
あーちゃんはネコが大好きだから、中に入ったら大変なことになるだろう。
それを止める元気はないかも。

それから、ふれあい牧場って所に行った。
最初はカンガルーへ。
ここではカンガルーが放し飼いにされている。
カンガルーってちっちゃく見えるけど立ち上がるとかなりデカい。
そんな話をしているとサービス精神満点のオスのカンガルーが立ち上がってくれた。
180センチくらいあったかな?
デカいんだ、ホントに。

そしたら、子どものカンガルーが歩いてきて、あーちゃんの前で止まったの。
あーちゃんのカエルの絵の書いてある靴に興味津々なのか踏んだりかじったり。
そのうちあーちゃんのズボンをカジカジやり始めた。
もちろんあーちゃんは凍りついたように動かない。

Pa0_0070

カンガルーが離れたらあーちゃんが「いーーっ!」って。
カンシャクを起こしたんだな。
「あーちゃん、カンガルーさんもワザとやったんじゃないんだから許してあげなさい。」って言ったらうなづいた。
それから女房のズボンをカジカジ。

Pa0_0069

それから私のズボンをカジカジ。
それから私のズボンをカジカジ。
それから私のズボンをカジカジ。

Pa0_0073

…私のだけ妙に長いな。
噛むに任せていたらスゴイ数の子どもが集まってきて見学し始めた。
これは推測だけど、たぶん歯の抜け替わりの時期で歯茎が痒かったんだと思う。
まあ、仲良く3人ともかじられてめでたしめでたし、と。
あ、そうそうココでも子作りしようとしてるカンガルーがいたんだけど、思いっきりメスに拒否されてて笑った。

それから、ミニチュアホースのホースショーがあったので見に行くことに。お姉さんが、「柵に乗らないでね」って言ってるのにあーちゃんは何回言っても足を乗せるので、「この足はダメだって言ってるでしょ!」って言ったら「ぶぇーーーん!」。
ダメだ。
もう眠いんだな。

というわけで場所移動。
次は、女房が横浜に寄ってくれって言うのでそちらへ。
その間にあーちゃんは爆睡。
でも、道路も順調で1時間ちょいで着いた。
お昼寝も終わったあーちゃんはまた元気いっぱい。

帰りの車の中では、女房がドラえもんの歌を聞かせまくる。
今では使われていない「♪こんなこといいな、できたらいいな」って歌である。
「だってさ、子どもってすぐに覚えちゃうよ。それにさ、この歌はいい歌なんだよ。あーちゃんが大きくなった時にはきっとみんな知らないから、歌ったら『なんで知ってるの?』って言ってもらえるよ」とは女房の弁。
それに何のメリットがあるのかはよく分からないけどそういうことらしい。
でもね、ホントに子どもってすごいね。
5、6回聞かせたら一緒に歌い始めたの。
女房の野望が達成されつつあるな。

それからご飯を食べてあーちゃんを送っていった。
この日は母の日。
あーちゃんにカーネーションを持たせてあげたかったんだけど、うっかり忘れちゃった。
そこで、あーちゃんと一緒に練習。
「ママ、いつもありがとう」。
言えるまで練習。
なんとか言えるようになったので「帰ったらママに言える?」って聞いたら「ウン。」
よし。
おうちに着いたらちゃんと言えたね。
エラいぞ、あーちゃん。
ママもとっても喜んでたね。

でも、あーちゃんは今日はとってもいい子だったね。
いま、オムツを外す練習をしてるんだけど、オシッコに行った2回とも「おしっこでゆ~」って言っておトイレでできたもんね。

おうちに帰って、ママがあーちゃんに「今日はなに見て来たの?」って聞いたんだけど、答えは「♪あんあんあん、とってもだいしゅき、どあえもんー」だそうだ。
…妻よ、教育が行き過ぎたんじゃないのか?
ライオンさんもゾウさんもぜぇんぶ消えてドラえもん一色になってるぞい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

美術や文化に造詣の深い夫婦。

タイトルにウソ偽りがありまくりである。
「ぞうけい」なんてパソコンで変換すりゃいいけど、書けって言われたらかけねーや、べらんめえ。

日付が変わっておとといの土曜日上野の東京都美術館で行われている「プラド美術展」に行ってきた。
女房が「行きたい」と言ったのだ。
一応この人は美大を出ている学芸員さん。
いまは普通のサラリーマンだけどね。
母の日も兼ねて、女房の母親も連れて行った。
チケットは私が買った。
夫のカガミであり、ムコのカガミである。
自分で言うなって。

こないだやっていた「パール展」に「連れて行ってやる」、と言ったにも関わらず行かなかった際に、正面切ってではなく「…行きたかった」とボソッと言われた経緯があるため、今回の私のアクションは早かった。
「行きたい」と言った次の日にはもう前売券を購入しに行った。
プレイガイドに行ったらなんと前売券は売り切れで当日券と同じものしかないという。
交通費かけてここまで来た意味ないじゃん!
でも、ここで買わなかったら何しに来たかわかんないので買っていくことにした。
しかも、私が「プラハ美術展」だと思い込み、そのように店員氏に伝えたのでなかなか伝わらなかったことを付け加えておく。

会場の東京都美術館というところには行ったことがないのだが、そんなに広くはないらしい。
展示作品数が81点しかないからだそうだ。
だから空いてるだろう、と女房は言う。
でも、会場が狭い分同じ来場者数なら混むんじゃないだろうかと私は思った。

結果、私の勝ち。
確かに81点しかないがずいぶんな混雑だ。

ブラド美術館というのはスペインにある。
…と、偉そうなことを言うが当日行ってみて初めて知ったんだけどね。
で、スペインにあるため宗教画、つまりはカトリックの絵が多い。

いろいろな画があったのだが、キリストの画というのが多い。
こういう西洋画の面白いところは想像で描いた絵が多いということだ。
だって、キリストに会った人っていないし、写真が残ってるわけでもない。
それでも、いい画が多いところに西洋画の魅力があるんだろうけど。

キリストのエピソードで好きな話がある。
十字架で処刑された後、復活したキリストが弟子達の前に現れる。
でも、キリストが復活したって信じない弟子達。
そりゃそうだよな。
そこで、キリストは服をめくって「なら見てみる?指入れてもいいよ。」って槍で刺された傷に指を入れさせるのだ。
ちょっと面白くない?
ずいぶんシャレの聞いた茶目っ気のある人だと思う。
実際この画も飾ってあった。

それぞれの画に解説が貼ってあり「…というところから美術界では…というように解析する向きが多い。」みたいなことがたくさん描いてある。
「でも、本人はこんなこと考えて描いてないよね?こういう研究結果ってあとからついてくるもんなんでしょ?」と聞くと我が家の学芸員さんは大きくうなづいた。

そらそうだろう。
私も論文やら文章を書くときがあるけど、読んだ人から「コレはこうでこうこうこんな意味なんですよね。深いなぁ。」とか言われると、「ああ、読んだ人はそう取るんだなあ。」と逆に感心したり、「そ、そうですよ。」とちょっと見栄を張ったりすることはよくあるもん。
ちなみに、そういうものを書くときはここでの文章みたいに殴り書きで書かないでちゃんと一応の推敲はしている。
このブログの文章はいわば、生の思い付きをそのまま書いているので支離滅裂になることが多い。
…と、書くと私の論文はいかにも素晴らしいように見えるが、残念ながらそんなことはない。
どっちやねん。

あと、気になったのが展示の仕方。
油絵がほとんどなのだが、大きい画が多いこともあるせいか、照明で反射しちゃってよく見えない角度があるのだ。
女房のお付き合いで何度も美術館に行ったことはあるけど、こんなことはなかったような気がする。
と、女房に言うと「展示する位置が全体的に高過ぎ。あと20cm下げれば全然違う。照明は少ない照明を当てるんじゃなくてたくさんのルクスの低い照明を当てるの。照明は一点に集中させない。そもそも照明はもっと高いところから当てなきゃいけないの。ここは天井が低くて美術館としてはイマイチ。」だそうだ。
そこまで言う?
うちの女房はどっちかっていうと、日ごろはポケーっとしていて頼りない感じの人なのだが、やはり専門分野になると違う。
私のまったくわからない部分なので、この短時間でよくそこまで見てるもんだなぁ、と感心した。
私が女房に感心する数少ない瞬間だ。

で、帰りは母の日ということでお食事をして帰ってきた。
そこで問題。
忘れてることはなんでしょう。
正解は、私の母親の母の日をまだやっていないこと。
さっき姪っ子を送っていったのに弟と相談するの忘れた。
さてと、どうしよう。
母親殿、失念しているわけではないのでそのうちやりますから。

…寝ていい?
明日仕事だし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月14日 (日)

お泊り日記。

さて、昨日から姪っ子のあーちゃんが来ている。
というよりも、夜中に寝たまんま連れてこられた。
さっき、6時半ごろかな?
「びえーん!」とやった。
一緒に添い寝したらまた寝ちゃった。

前にも書いたけどこの子はなぜかうつ伏せで寝る。
上から見ると見事に「サスペンスドラマで倒れている人」だ。
ちょっと怖いのだがこうしないと寝ないのでしょうがない。

本人はライオンを見に行くのを楽しみにしてるみたいだけど、雨が降ってきそうだ。
うーむ。
どこに行こうかな?

あ!また泣き出した!!!!

追記:
あわてて布団に行って「今日はお出かけしようか。どこに行く?」って一生懸命なだめて、やっと泣きやんだと思ったら、反対側向いて「ねぇね。」だって。
結局、この子は女房が大好き。
可愛そうな私。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

非常に限定された記憶術。

このブログでリンクを張らせてもらっているeimeisさんからこの記事に対してコメントをいただいた。
息子さんが山手線の駅を覚えるのにがんばってるそうである。

おおお!
素晴らしい!
鉄ちゃんへの第一歩!

私の場合は、東京の西側の人間だったので、新宿を基準に覚えた。
内回りでも外回りでもいいけど、私は外回りに覚えた。
なんでだろ?
みんな何となく外回りに覚えるんじゃないかな?

でも、東京に住んでいなくて東京の駅を覚えるっていうのは大変だよねぇ。
東京の人間なら、地下鉄の乗り換えがあったりなんだりで路線図の形で覚えられるからねぇ。
私は高校時代に、「記憶力とはどのぐらいすごいものなのか?」というテーマで、東京から西鹿児島(現鹿児島中央)までの駅名を覚えたことがあった。
1週間ぐらいかかったかな?
その当時は見事に覚えたのだが、今では半分ぐらいは飛んでるし、新しい駅がたくさんできたし、一部民営化されちゃったりしているのでもう言えないと思う。
でも、そういうことはやっておくものでどの駅やどの市がどの辺にあるかはだいたい頭の中に入っているし、会話のきっかけとして役に立つこともある。

以前にこんなことがあった。
仕事で知り合った人との初めての会話。
何から話し掛けていいやら。
そこで無難に「どちらのご出身ですか?」と聞いてみた。
「ええ、熊本です。」
「ほほお、熊本ですか。火の国ですね。熊本のどの辺りですか?」
「地味なところなので知らないと思いますよ。」
「市ですか?町ですか?」
「いちおう市なんですけどね。宇土市っていうんです。」
「宇土?鹿児島線ですね。三角線が分岐する…。宇土、松橋、小川、有佐、千丁、八代…。」(←当時の駅順。念のため)
「すごいですねぇ、なんで知ってるんですか?」
…とまあこんな感じである。

では、私流の覚え方をご披露しよう。
これなら小学生でも覚えられる。
山手線の駅は全部で29駅ある。
およそ30駅。
指を折りつつ覚えよう。

私がよくやるのは、片手の指が全部折れた、または全部開いた、つまり5個目の駅、10個目の駅って覚えていく。
山手線の場合は、5個目ごとに大きな駅があるので(そうでもない場合もあるけど)それを基準に覚えていく。
あとはその中間に4個ずつ駅を当てはめていけばいいのだ。

東京を基準にして覚えるならこんな感じ。
 (東京)
 有楽町
 新橋
 浜松町
 田町
■品川
 大崎
 五反田
 目黒
 恵比寿
■渋谷
 原宿
 代々木
 新宿
 新大久保
■高田馬場
 目白
 池袋
 大塚
 巣鴨
■駒込
 田端
 西日暮里
 日暮里
 鶯谷 
■上野
 御徒町
 秋葉原
 神田
 東京

とまあ、こんな感じだ。
つまり、最初に指を折ってけば最初に来るのは品川、そのあと指が全部開くのは渋谷って具合いで、「品川、渋谷、高田馬場、駒込、上野」っていうキーだけ覚えれば後は比較的ラクじゃないかと思うのだが…。

eimeisさん、少しはお役に立ちましたか?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

未来は明るい!

先日、フィギュアの荒川静香選手が引退するという記者会見をやっていた。
後ろ向きな引退じゃないし、アマチュアとしてはオリンピックの金メダルという頂点を極めたのだから当然だろうし、前々からプロになりたいって言ってたんだから本人にとっては前進なワケだ。
でも、これからプロになるんだったらもう少しトークを磨かないとね。

実は前日に静香ちゃんから電話がかかってきたんだよね。
明日あたり発表して大丈夫かなぁって。
うん、そうだね。
明日あたりがいいんじゃないかな。
しーちゃんがそれでいいならいいと思うよ、ってアドバイスしてあげたんだけどね。
…っていう夢を見た。

村主章枝のほうが最近よくテレビに出ているが、彼女の方がテレビ向きかもね。
でも、彼女にはバンクーバーでの金メダルっていう目標があるんだらそっちでも頑張ってほしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月13日 (土)

山手線が大変だ!

すっかり遅くなってしまったが、山手線の事故について書くことにする。
この話題、書き忘れていたらブログをお読みいただいている各方面から「日本の鉄道業界に多大な影響を及ぼす人間がこの件について言及しないのはいかがなものか」というお声を多数頂戴したので書くことにする。
…んなわきゃない。
アンタどんだけエラいんだっちゅーの。

今回の事故に関しては、似たような問題が発生していたにもかかわらず工事の続行を許可したJR東日本の責任は重大である。
それに、今回は運がよかったとしか言えない部分がたくさんある。
幸運が重なって大事故を免れたのだ。

まずは線路の歪みの大きさ。
5センチの高さに浮き上がって…ということらしいが、ミリ単位で調整を行っている鉄道の線路において5センチというのはとてつもない大きさである。
それにただ5センチってったって、100メートルに渡っての5センチと10センチの範囲で5センチ浮いてるのとはワケが違う。

それに、状況もツイていた。次にゆがんだのが直線部分であったこと。
そして、ゆがんだのが左右の線路で同じ場所であったことだろう。
これがカーブの中だった場合にはゆがみは左右でずれるし、直線でも道路が垂直に交わっていなくてもずれる。
両方同じタイミングで乗り上げたらひょっとしたら転覆はしないかもしれないが、左右にずれていて、どっちかだけ車輪が乗り上げたら確実に転覆する。
今回はひょっとしたのだ。
あのあたりは複々線で、隣の線路を埼京線がすごいスピードで通過していく。
転覆した電車にそれが突っ込んだら…。
想像を絶する事故になることは確実だ。

それからエラいのはなにより事故を防ぐ運転をした運転士だ。
テレビで現場を見たけど、冗談かと思うぐらいに線路が「ぐにゃ」っと曲がってた。
この運転士は表彰してあげてほしいくらいだ。
JRとしてはムリだろうけどね。
やったら問題になるだろう。

最近は乗り物の運転士が悪者になっているケースが多いけれど、ほとんどの運転士はマジメにきちんと運転しているのだ。
私の友人には鉄道関係者が山のようにいるが、電車の乗務員はキツい仕事なんだよ。
それだけは覚えておいていただきたい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月12日 (金)

体のいい運転手。

「体」と書いて「てい」と読む。
確かに私には当てはまるが体つきのいい運転手のことではない。

先日、モデル事務所に登録している姪っ子のあーちゃんが、横浜のTVKで収録があるってことでうちに来た。
私に横浜に連れてってほしいという。
少なくとも弟よりは横浜に詳しいだろうし、道に迷うことはない。
それにあーちゃんのためなら目的はなんでもいいの。

うちに到着してから横浜に出発するまでの間、ちょっと時間があったのであーちゃんは暇つぶし。
まずはうちにある、うなずきんが3人揃い踏み。
うちの女房の好きなものはあーちゃんもだいたい好き。
女房の好きなものといえば…。
こないだ電車の好きなグラビアアイドルがいるって紹介したけど、ここにも電車の好きな女の子がいたわ。
あーちゃんも電車が大好きなのよね。
うちに電車の運転台がついてる絵本と、車掌さんのマイクのついてる絵本があるんだけど、これがあーちゃんのお気に入り。

Achan1 

しばらく遊んで、横浜に出発。今日の運転は私が担当…と思ったけど往きは女房。
あんまり運転しないと忘れちゃうんだけど。
無事にTVKに到着。
収録は2時間ぐらいかかるらしいので、その間に晩御飯を。
横浜といえば…中華街か。
今月は連休のあおりで金がない。
ラーメンにしよう。

食べたことないし、一回食べてみたいところ。
というわけで、有名な吉村家にでも…と思って行ったら大行列。
やめよ。
確か…東白楽あたりがラーメンで有名だったような…。
と思って行ってみたんだけど、どこがどこだかわからず、結局いちばん有名な六角家に入った。

私はつけ麺、女房は普通のラーメンを注文。
こういうラーメン、好きな人は好きなんだろうな。
けっこうアブラきてるね。
でも、こういう系統のラーメンは苦手かも。
ということは横浜名物の家系ラーメンはみんな苦手だってことかな?
この店は、ときどきお姉さんが注文を復唱するのだが、コレがお経のように聞こえる。
威勢のいいお経だけど。
しかし、これだけ複雑な注文よく覚えられるなぁ。
うちの近くのラーメン屋はメニューを増やして注文を覚えきれなくなっているのでぜひ見習ってほしい。

ところが!
ラーメンを食べ終わるかどうかのときに弟から電話が。
「終わったよ~」。
え?急いで横浜まで戻らなければ!
ここでアタシの出番です!
ダッシュで横浜に戻り、そのまま第三京浜で世田谷に戻った。
久しぶりに運転した気がする。

さて、来週はまたあーちゃんがお泊まりに来るぞ!
帰り際に「来週ひとりでお泊まりに来れる?」って聞いたら力強くうなづいてたから大丈夫だろう。
つーか泊まりじゃなくてもいいのに泊まらしてるんじゃん、て女房に突っ込まれるんだけどね。
いいじゃん、別に。
さて、どこに行こうかな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月11日 (木)

がんばれ、ジーコジャパン。

いやぁ、参ったよ。
昨日電話かかってきてさぁ。
誰って、ジーコから。
久しぶりだったからビックリしちゃったよ。
最初はどうしたのかと思ってさ。
ハッキリは言わなかったんだけどね、どうも日本代表にメンバー入りしてほしいみたいなんだよね、私に。
ハッキリは言わないよ。
なんかそんな雰囲気が伝わってくるワケ。

もうね、グチられちゃったよ…。
ブルガリア強かったって。
そんなこと言われたってねぇ。
昨日は私ベンチ入りしてなかったし。

…って朝一に会社で言ったみたの。
まあまあウケたね。
まあまあね。
サッカー知らないっつーの。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月10日 (水)

主夫ですから。

連休が終わった。
今さらなにを言ってるのかと思われるだろうが、連休中を振り返ってみるとものの見事に主夫業をサボっていた事に気づいた。
特に晩ご飯は1週間以上作っていない。
ひどいね、こりゃ。
というわけで、反省も含めて今日はちゃんと晩ご飯を作ってみた。
下ごしらえも気合いを込めてやったのでご披露させていただこう!

コレがわが家の晩ご飯。
ちなみに味噌汁がないのはわが家の習慣で、元は女房の実家の習慣だ。
味噌汁は朝ごはんに出る。
味噌汁が飲みたいときは自分で作る。

Bangohan

うむむ…。
イマイチ美味しそうに見えないのはなぜ?

ちなみにメニューは、一番大きな皿がゴーヤチャンプルー。
その上がカツオの唐揚げ。
その上が菜の花のおひたし。

一応、肉も魚も野菜も入れて栄養のバランスを考えてある。
いよ!主夫のカガミ!
ついでなのでそれぞれの解説なんぞを…。
なにを始めるんだ、コイツは…。

【1】ゴーヤチャンプルー
連休中に渋谷の東急百貨店で沖縄物産展が開かれていた。
いくつか沖縄の食材を買ったりしてきたのだが、その時からゴーヤチャンプルーが食べたかったのだ。
作り方はこんな感じ。
①ブタバラ肉に下味をつけておく。漬け汁は醤油に日本酒をちょっと混ぜてそこに生姜をすりおろす。あんまりビタビタ漬けなくていいよ。肉を入れたら漬け汁が消えちゃうくらいでいい。漬けるっていうよりまぶす感じかな?これに30分も漬ければいい。
②ゴーヤは2つに切って、中のワタをキレイに取り除く。こいつが苦味の元なのでキッチリと。それを千切りに。塩もみしたあと下ゆですると苦くない。…いや、苦いは苦いな。苦味が和らぐ、コレが正しい表現。
③モヤシはゴーヤと一緒に下ゆでしとく。一緒でいいよ、めんどくさいから。
④フライパン(うちは中華鍋)で豚肉を漬け汁のまま炒める。
⑤下ゆでしたゴーヤを投入。
⑥水切りした木綿豆腐を手でグチャグチャつぶしながら入れる。これがちょっと楽しい。ちなみに豆腐の水切りはラップをしないで電子レンジに入れて30秒~1分チンすればバッチリ。じゃあ、キッチンタオルを巻いてレンジにかけたら…と考えついたアナタはエラい。
⑦下ゆでしたモヤシを投入。
⑧ちょっとだけ醤油を投入。鍋肌に滑らせて入れるアナタはナイス。ちなみにわが家ではナムプラー(タイ料理で使う魚醤)を使用する。香ばしいにおいがしてなかなかナイス。ちなみに味付けは肉の下味を尊重してコッテリはつけない。
⑨材料を鍋の向こうに寄せて、手前側に卵を投入しスクランブルエッグを作る。7割固まったら全部の材料と混ぜ合わせて出来上がり。なんでこんなことするのかって?別の鍋で作ったらめんどくさいでしょうが。

【2】
カツオの唐揚げ。
今日はカツオが安かった。
お刺身で198円ですぜ。
家計を預かる主夫としてはコレは見逃せませんな。
刺身用なら生でも食べれるし、でも刺身よりなんか工夫できないかな?
そう考えて、唐揚げにすることにした。
ちょっと変わってて美味しそうでしょ?
揚げ物ってめんどくさそうでしょ?
私も独身のときは一切作ったことなかったの。
でも、女房が揚げ物作るのを見てて分かったの。
揚げ物ってそれだけでおかずになるんだよね。
慣れればたいしたことないな、と思って揚げ物はけっこうやるようにしている。
作り方はこんな感じ。
①カツオの刺身に下味をつける。味ポンに生姜をおろして入れる。ひたひたよりちょっと少ないくらいかな。
②その間に千キャベツを作る。刻む刻む刻む刻む。切ったキャベツはパリパリ感を出したいなら水の中へ。でもコレをやると栄養が抜けちゃうので栄養を大事にしたい人はやらない方がいいかもね。お好きな方をどうぞ。ちなみにわが家では揚げ物の時は必ず千キャベツ。キャベツが胃を守って余分な油の吸収を抑えてくれるんだって。そうだよね、キャ○ジンていう胃薬があるくらいだもんね。
③カツオに衣をつける。ビニール袋を用意し、そこに必要最小限の小麦粉を入れる。ドバドバはいらないよ。ホントに少しで大丈夫だから。入れたらそこにカツオを入れて、袋を膨らませてシャカシャカ振る。ほら、衣がついた。
④カツオを油で揚げる。コツは高い温度でさっとカラッと揚げること。ちなみに普通の揚げ物でコレをやると中まで火が通らずに生揚げになっちゃうのでやってはいけない。カツオの場合は刺身なので半生で食べるように衣に色がついたぐらいでもう油から上げちゃっていい。
⑤盛り付け。センスが問われる。なので私はここでミスる(笑)。キャベツの上にカツオの唐揚げを盛る。そのくらい分かるわな。私の場合、刺身についていた大根のつまや大葉もそのまま乗っけちゃう。味付けはレモン系もサッパリしてていいけど一番ラクなのはマヨネーズかね。マヨネーズはいいよね。デブの血液だよ。でも食いすぎは禁物。なので、少しでもこってり感が出るように今日はアボカドをさいの目切りにして乗せてみた。植物性脂肪だからまだ体にいいだろうし、アボカドが78円だったのだ。んででき上がりね。

【3】菜の花のおひたし
女房の田舎から菜の花をもらったので、どうしようかと考えた。
おひたしかな~?
辛し和えってのもアリかな?
…んじゃあ両方で。
①菜の花をゆでる。ゆでたら取り出して冷やして適当な大きさに切っておく。
②和えるタレを作る。耐熱の器に醤油と砂糖と日本酒を入れてレンジで1分チン。砂糖が溶けたらでき上がり。コレにカラシを入れて溶く。
③シラス干しを油で揚げる。わっと入れてじゅわーってなってシラス干しが浮いてきて泡が少なくなったら取り出して油を切る。
④ゆでた菜の花、タレ、揚げたシラス干しを混ぜてでき上がり。

…まぁ、こんなところですな。
コレを1時間で仕上げるわけ。
同時進行ならけっこう楽勝。
もちろん、この間にご飯を炊いておくのを忘れずに。

ちなみに、けっこう量が多いでしょ?
晩飯で余ったら明日の朝飯になり、それでも余ったら弁当のおかずになるわけ。
経済的でしょ?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年5月 9日 (火)

さらなるバリアフリーへ。

ここのサブタイトルにも掲げてある通り、バリアフリーを目指すこのブログ。
前から欲しかった機能があった。
それは、文字拡大ツール。
やっと見つけたので貼り付けてみた。
確かに、大きくはなるんだけど行間が詰まっちゃって逆に読みづらい気がするんだよね。
しかもデフォルトの文字に戻らないんだよね。
どうだろう?
もっと違う文字拡大ツールがあるのかな?
コレを使い続けたほうがいいのかな?
しばらく様子を見ようとは思うんだけど。
みんな、どう思う?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おかげさまで無事に。

えー、先ほど…といってもだいぶ前だけど無事に免許証をいただいてきた。
Nameneko_3

この「大型」の文字をここに書き入れるためにどれだけ苦労したことか。
でも、大型車にはしばらく乗ることはないだろうなぁ。
なんだか寂しい。

今日は張り切ったワケじゃないんだけど5時に目が覚めちゃったんだよな。
昨日寝たの1時過ぎだったのに。
眠くなってきたよ。
寝よっかな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

激痛!

ちょっと遅いお昼になった。
メニューはあんかけ焼きそば。
私はあんかけが好きだ。
だから中華丼も好き。

しばらくして出てきた焼きそばにお酢をかけようと傾けると…。
うわ、穴デカ!
しかもよそ見しながら反対の穴もふさがずにかけたので気がついたときにはもうすでに1本分出終わっていた。
目の前ではお酢の海で焼きそばが漂っている…。

こりゃあ明らかに私の過失だし、こういう時に取り替えてもらう性格じゃないし、お酢は好きだし…。
ちゅうことで責任を持ってすべて食べることにした。
お酢は体にいいんだい!

ぐ…。
うおっ…!
リンパが…!
リンパが~~!!
耳の下がチョー痛ヤバい!
おたふく風邪の部分が~!!

…もちろん完食したよ。
食べ物粗末にできないもん。
しかし、私の人生いつもこんなだな。
楽しいからいいけど。
ま、いいか。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

黄金の輝き。

無事写真撮影も終わり、あとは交付待ち。
交付までに1時間かかるそうでこれはしかたない。
待ってるのは私ひとりで番号も次だけどね。

で、待ってると10人くらいの一団がドバドバやって来て免許証を受け取って帰る。
この私を差し置いてなにごと?
なんでこの人たちが先なの?
この時間じゃ学科試験も終わってないしなんでこんなにまとめてくるの?
と思ってよくよく見てみるとこの人たちは優良運転者の更新らしい。
いわゆるゴールド免許ってヤツだ。

私は原付→二輪→普通→大型ってステップアップしてるのでまともに更新はしてないのでは?
…と思ったけど新しい免許を取っても有効期間が伸びるわけじゃないので他の人と同じように更新してるはずなんだけどあんまり記憶がない。
しかも一度誕生日と更新を忘れてたので失効している。
人よりは一回少ないかな。

私がゴールド免許になるのは…無事故で行けばあと3年後か。
輝かしい30歳の誕生日は交番で迎えたからね。
この話はまた今度。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

無事取得なるか?

ならなきゃ困るんだけどね。
免許証をもらいに鮫洲の試験場に来ている。
深視力の検査は奇跡的に一発でクリア!
ちなみに深視力とは奥行きの視力のことで、棒が3本並んでいて真ん中の棒が前後に動くので並んだところでスイッチを押すのだ。
私は特にこれがダメで、教習所でも何回かやり直している。
大型を持っている人でも苦手な人が多いらしく覚悟して来たのだが、クリアしてなにより。

受付の上に「運転免許の拒否、取消を受けたことがある方、無免許運転をしたことのある方は申し出てください」って書いてあるんだけどこれって正確には「無免許運転をして捕まったことのある方」だよな。
無免許運転だけなら…以下自粛。

しかし、待たせるなぁ。
まだ写真も撮ってないのに。
学科免除なんだから早くしてほしいよ。
いかにも前近代的だよな。
昔に比べたらいくらかマシになったけどね。
自分たちはサービスに努めているつもりだろうけど外から見たらまだまだだね。
別に事情聴取に来てるわけじゃないんだからもう少し優しくしてほしいね。

…まだか?

| | コメント (2) | トラックバック (1)

やっとひと区切り。

昨日は…と書き出したかったのに、過去の記事を直す羽目になり、しかも重くて反映できないために日付が変わっちゃってさ、おとといになっちまったわい。

大型免許、つまりトラックの免許を取りに教習所に通っているのは既報の通り。
おかげさまで、最終の見極めも通過し、おとといの日曜日は卒業検定とあいなった。
前日の土曜日、寝たのは午前3時。
恐怖の夜更かし女房に付き合わされてこの時間。
集合は12時50分だからいいけど。

検定当日。
検定に遅刻する夢を見た。
なんて幸先の悪い…。
思わず飛び起きるとまだ朝の7時。
これなら大丈夫か…、と思って2度寝。
…しばらくすると、また、検定に遅刻する夢を見た。
飛び起きた。
時計を見たらまだ9時。
まだ大丈夫か。
そんで3度寝。
またしても検定に遅刻する夢を見た。
もうさすがに飛び起きなかった。
のっそり起きると10時だった。
そろそろ起きるとするか…。
私は昔から朝に弱く、数知れぬ遅刻を経験してきた。
今では昔に比べれば少なくはなったのだが、強迫観念にかられるかのごとく遅刻する夢というのは今でもよく見る。
しかも、この夢に限ってかなりリアルなのだ。

1時間後。
11時になって、女房がキッチリ起きてきた。
いつもの休日ダイヤだ。
女房は起きていきなりこう言った。
「の夢見ちゃった…。」
この旦那にしてこの女房あり、か。

ちなみに結果は…。
もちろん問題なく合格!
目立つミスもなく首席で卒業しましたわ。
首席かどうか調べようがないんだけどね。
まぁ、あれで不合格ならあたしゃ教習所を訴えるよ。
無事卒業証明書をもらってきたので、明日にでも試験場に行って免許証もらってこよっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビックリしたよぉ。

友だちから電車好きのアイドルのサイト教えてもらったって書いたじゃん。
そのときの記事を相手先のブログにトラバ飛ばしたわけ。
そしたらアンタ、なんとコメントをいただいたじゃないのよ!
びっくりしたよぉ。
芸能人からコメントが来るなんてねぇ。
私もやるじゃないのさ。
…やってない。

私の友だちは運転手や車掌ばっかりだから(というか違うのは私だけ)、仲良くなると特典があるかも知れないよ、なんてシタゴコロがあるような言い方をしてみたりして。
しかし、こんなに可愛い子がホントに鉄子ちゃんなのかねぇ。
鉄子ちゃんだねぇ。

そういえば、うちの女房のことを「奥さんも鉄ガールなんですか?」って言ってたけど、少なくともうちの女房は「ガール」ではないな、もう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日もココログは最悪です。

昨日のこの記事

どうしてもリッチテキストモードに変換できなくて、HTMLのままアップせざるを得なかった。
しょうがないので、頑張ってエラーを探して更新してみたらなんとか変換できた。
というよりも、変換はココログが自動でやってくれるので、ココログ側の変換ミスなのだ。
そんで、変換したものをアップしようと思ったら、

問題が発生しました。

エラーが発生しました。直前に行った動作(入力やココログの操作)に原因があると思われます。ココログ管理画面トップへ戻ってください。

って出てきてアップできない。
…お前なぁ、いいかげんにせぇよ。
直すのも大変なんだよ。
寝ぼけてんじゃねぇよ。
しかも、重い。
重い。
重い。
思い。
思い思われ振り振られ。
思われニキビができちゃった。By島田奈美…って言うてる場合か。

PS.この記事アップしようと思ったら、

Bad Gateway
The proxy server received an invalid response from an upstream server.

って出てきて蹴られたよ。
ココログの悪口書くと出てくるオプションかな?(笑)
ったく今日は早く寝ようと思ったのに寝れやしねぇや。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 8日 (月)

【もしもバトン、あなたならどうしますか?】

前々からバトンというものの存在は知っていて、えのっちさんからいくつかいただいているんだけど、全然使ってない。
今回は私にリレーはなかったのだが、面白そうなのでもらってきちゃった。
ご本人からも許可をいただいたので。
では、バトンに初挑戦!

1:理想の女(男)が記憶喪失で落ちている。
…こういうことよくあるよね。
ないか。
もちろん速攻でお持ち帰り!…って言いたいんだけどそんな度胸はないな。
落とし物だから交番に届けるかもね。
記憶喪失なら病院に運ぶとか。
思いっきりお人好しだからこのくらいのことはしちゃうかも。
だって理想のオンナだもん。(シタゴコロ見え見えじゃん。)

2:歩いていたらサインを求められた。
よくあることだから別に普通にサインするなぁ。
…ってそんなわけないでしょ。
どうするだろ?
なんだろう?と不思議がってやっぱり周りを見回すかなぁ。
でもなんだかんだでサインはしちゃうと思う(笑)。
いつ求められてもいいようにサインは用意してあるし(爆)。

3:引き出しからドラえもんが出て来た。 
最初は気づかないかもよ。
鏡かと思って。
どうするかな?
とりあえず独り占めだろうな。
でも、前々から思ってるんだけどあんなロボットがいたら全世界的に目立っちゃって目立っちゃってどうしょうもないと思うんだけど…。
え?どうでもいい?
だよね。

4:殺し屋に「死に方くらい選ばせてやるよ」と言われた。
ジーパン刑事と同じようにしてもらう。
「なんじゃこりゃー!!」

5:見知らぬ大富豪に遺産を遺された。
真っ先に贈与税やら相続税やらでどのくらい手元に残るのか計算する。
なにに使おうかな?
でも、当たってない宝くじの1等3億円の使い道でケンカになる女房に白状する勇気はないかも。

6:初対面で「B型?」と聞かれた。 
悪いか!
見りゃ分かるだろ!
…これって普段のそのままじゃん。
B型だっていいじゃん。
B型がいるから世の中成り立つのだ。
でも、最近A型に間違えられるのが快感だったりして。

7:預金残高が増えていた。
絶対言わない。
いっつも頑張ってるワタクシのために神様がご褒美をくれたんだと思ってありがたくいただく。(←アホ)
なにに使うかはヒ・ミ・ツ。

8:カモシカの様な脚にされた。
カモシカだよね?
カルガモじゃないよね?
カモシカの様な脚?
脚だけ?
この体型で脚だけカモシカにされても支えられないと思うんだけど…。

9:前に並んでる人に「俺の背後に立つんじゃねぇ!」と言われた。 
「前だか後だかわかんねー様な体型してんじゃねぇ!」って言い返す。
でも、ホントにあったら…たぶん殴っちゃう。(ウソだよお。)
あ、「じゃあ、よろしかったら私の後ろへ」って言う。
コレが理想の答えだな、ウン。

10:「犯人はあなたです!」と言われた。
「な…何を言ってるんですか!私が犯人だって言うんですか!しょ…証拠は、犯人が私だっていう証拠はどこにあるんですか!!私にはアリバイが…!それにあの場所にはあの女もいたのよ!!」ってとりあえず2時間ドラマの山村紅葉になりきってみる。

11:鏡を見たら目がヤギ目になっていた。
うわ!
なに、コレおもしれぇ!…って30分はしゃいだあとふと我に帰り、眼科の権威である順天堂大学病院に直行する。
練馬高野台の順天堂大学練馬病院でも可。
なんのこっちゃい。
ところで、ヤギ目ってわかる?
ネコの目ってタテに細いでしょ?
ヤギはヨコに細いの。
怖いねぇ。

12:尻の割れ目が消えた。 
まず、穴はまだあるのか確認する。
それからどうやってウンコするか悩むだろうな。
あ、尻を強くぶつけると「4つに割れた」とか抜かすオバチャンいるよね?
4つに割れてる人を探してユニット組んで売り出すかな?
「フル&クウォーター」とか言って。
でも人前で尻見せるんだよね?
どうしよう…うむむ。
こんなことに悩む自分が大好き。
ちなみに質問の中ではコレが一番ウケた。

13:偶然手に取った本の主人公が、明らかに自分だった。
まずは自分を知ってる人全員にこの本を読んでみるように薦める。
それから…それからどうするんだ?
こんなだから金持ちになれないんだな。
でも、自分しか知らないはずのこととか書いてあったりして…。
キャッ!(←アホ×2)

14:モナリザがこっちを見ている気がする。
いつものことさ。
キミまでボクに夢中なのかい?
…あのネ、最近幻と妄想が…。
最近じゃねーや、これ。

・ネクストランナー(次の5人)
もうお好きにお使いくださいませ。お持ち帰りもご自由に♪

| | コメント (7) | トラックバック (3)

2006年5月 7日 (日)

ドライブアゴウゴウ。

女房が免許を取って2週間。
とにかくどこでもガンガン運転させているということは何度も書いている通り。
しかし、未経験なことが。
それは「高速道路を走ること」。

「高速を走りたい!」…目の前に首都高あるじゃん。
「だって合流怖いじゃん!クルマ多いじゃん!」…確かにそうだけど。
「車が走ってない高速を走りたい!」…んなもんあるかい。
「アクアラインならクルマ走ってないよね?」…走ってないわけじゃないけど少ないだろね。
「行こうかな?」…往復したらいくらかかると思ってんの?
「じゃあ片道だけ乗る!」…んじゃあ、うちから環七を南に30分も走ると湾岸道路ってのがあるから、それを左に曲がって2時間も走れば千葉の木更津ってとこに出るから、そこからアクアラインに乗れば帰ってこれるよ。

…まさかねぇ。
本気で行くとは思わなんだ。
行ってきただよ、用もないのにアクアライン。
もちろん私が助手席。
連休中特にどこにも連れて行かなかったからいいかなと思って。
木更津金田から川崎扇島までETCで2470円。
…高い。
民営化したんだから1000円にすれば4倍乗るのに。

さて、帰宅時。
無事(?)アクアラインの走行に成功し、海ほたるを通過。
その時にハタと気がついた。
…ここで乗り換えないと、自宅までコイツが運転することになるのでは?
気づいた時にゃあもう遅いわ。
まぁ、何とかなるでしょう。

それからレインボーブリッジを通って、環状線から3号線経由で三軒茶屋まで帰宅。
実は、レインボーブリッジの所にPAがあって、運転手の交代は出来たんだけど、そこまで問題もなく運転できていたので、「ま、いいか」とそのまま運転させた。

環状線の合流はちょっとドキドキだったけどね。
思ったよりもうまく運転できている。
それより、うちを出てから休憩したのは木更津でコンビニに寄った10分間だけ。
あとは運転しっぱなし。
うちの女房、細くてちっちゃくて運動神経まったくないクセにタフなんだよな。
夜も寝ないでも平気な人だし。
こんだけ走って、クタクタなはずなのに1時ごろに帰宅して寝たの4時だからね。
負けそうですわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうそんな歳なのか?

さて、いま放送中のランク王国。
担当がお気に入りの山口五和から変わったけど相変わらず見ている。
彼女はスタイリストのクレジットに載っているのでコレからは裏方さんで行くのだろう。
レースクイーン出身であのキャラ。
頑張り屋さんだと思われる。
ぜひ頑張ってほしい。
今のゆきちゃんだって頑張ってるしね。
…それにしてもラルフのキャラ変わってないか?
ま、いいや。

今日あったランキング。
「お母さんになって欲しい芸能人」
10人いた中にあった名前。
「天海祐希」「松嶋奈々子」「山口智子」。
…オイオイ、あんまり私とトシ変わんないぞ。
天海さんは7つ上、山口さんは10歳上だけど、特に松嶋さんは1つしかトシが変わんない。
本当にどうでもいいことで軽めにショックだった。
当の松嶋さんはもっとショックだろうけど。
ランキングの対象は最低でも高校生以上だもん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どうしたんだろ?

ここんとこ連日アクセスが100件を超えている。
メジャーなサイトなら大したことはないと思う数字だけど、特に宣伝もしてないこのブログでこの数字はビックリだ。
最近ココログの悪口ばっかり書いてるからそれを検索して来る人が多いのかな?
なんちゃって。
初めていらした方も、そうでない方も、これからもどしどし遊びに来てね。
頑張って毎日更新してくからね。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年5月 6日 (土)

反抗期?

あんまり意味はないんだけど、髪を伸ばしている。
私はクセっ毛なので、半年に一度ストレートパーマをかけている。
2週間前に美容院に行ってストパーをかけたんだけど、ほとんど切らなかったんだな。
次の日会議があって、以前の上司に会ったら「床屋行けば?」って言われた。
…言いにくいんだけど昨日行ったんだよね。

その後多数の方から「短くしたら?」「短いほうが似合う」と言われるのだが、昔っから人の言うことを聞かないタイプなので、伸ばし続けている。

昨日も殿様の生誕祭で久しぶりに会ったイトコに一言目に「髪伸びたね」って言われた。
私の場合はクセっ毛が伸びたから長く見えるだけだ。
たぶん。

さすがに女房からも「切ればぁ?」と言われている。
言うことを聞かないと女房が私の母親に「ハハ~切れって言ってくださいよ。マザコンだからおかあちゃんの言うことは聞くと思うんで~」と告げ口する。
母親にも言われているが私は聞かない。
…でも気分屋さんだから、飽きたらバッサリ切っちゃうと思う。
切ったら切ったでみんないろいろ言うクセに。

もうみんな完全に長髪扱い。
私としては、そんなに長くしているつもりはないんだけどなぁ。
ちょっと長めかなって感じぐらいしか思ってないんだけどな。
というわけでみなさんに判断していただくべく、期間限定で写真公開。
惚れないように。(←大バカ者。)

《写真の公開は終了しました。》

あんまりおすましばっかりでもつまんないからこんなのも撮ってみた。
ちなみに、この髪型でアレンジするとこうなるの。
別名、「ボルケーノベスビオ火山ヘア」。

《写真の公開は終了しました。》

…白髪が目立つなぁ。
ちなみにこの写真を撮ってたら女房がやってきて一言こう言った。
「アナタはなにがしたいの?」
それをいっちゃおしめーよ。
私の人生のほとんどを否定することになっちゃうではないか。
しかし…。
自分で見ても…。
もうすぐ32歳。
なにやってんだろうな、オレは。

ちなみに写真はすぐ消しますのでよろしくね。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ガソリン急騰!

ガソリンたっけー!!!
…といきなりテンション高く始めてみたが、ここのところの急騰は異常だ。
こないだまで113円とかじゃなかった?
今では135円のところも珍しくない。
世田谷区内では132~4円ぐらいが平均のようだ。
私のとっておきのスタンドも、130円である。
これはお高い。

私は、前から主張しているが、ガソリン代はあまり安いと無駄に使った上に、環境破壊にもつながるから、ある程度税金をかけて価格を高くするべきだと思っているが、限度ってものがある。
商売でクルマを使っている人は文字通り直接打撃を受けるわけで、看過はできない。

そんな中で、ぶち抜きで安いスタンドを発見。
この急騰の中、125円である。
しかも!
2万円のプリペイドカードを買うとリッターで4円引き!
つまりこのご時世でリッター121円だぜ!!
伊達にこのサイトでもちょくちょく日本一安いスタンドとして紹介されてないな。

このスタンドは八幡山なので、わが家のある三軒茶屋からはちょっと距離があるのだが、買物に出たついでなどで給油するにはまったく問題はない。
さすがにリッター10円違えば、そこまで入れに行くわな。
しかし、このガソリンの急騰、いつまで続くことやら…。
つーか、そのうちガソリンて確実になくなるんだから、今から何かしらの手段を考えておかなければいけないんだろうな。
エラい人に頑張っていただきたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ばっかじゃなかろうか。

群馬県にみなかみ町という場所がある。
以前は「水上町」と言ったが、町村合併でひらがな表記になったらしい。
NHKの天気予報で、いつの間にかひらがなになっていたので気になって調べてみたらそういうことらしい。

この町、合併で財政難に陥っているらしい。
はぁ?
単独で財政経営が難しいから合併するんじゃないの?
それって結局、国の合併促進化…っつーか強制政策が間違ってんじゃないの?

しかも、財政難で今まで外部委託してたものを職員がやるようになったんだって。
はぁ?
民間で出来るものは民間にやらせるんじゃないの?
民間委託を進めていくんじゃないの?
結局、職員がやったほうが安上がりなら委託なんかする必要ないじゃん。
ははーん、要は民間に委託する必要のないものも委託しちゃってるってことか?

確かに余計な公務員はいらないよ。
だけど、世の中には必要最低限の必要量ってのがあってさ、必要ならば経費がかかってもやっぱり必要なわけ。
そのために税金払ってんだもん。
やってもらえることはやってもらわないと。
むむむ、だんだんワケがわかんなくなってきたぞ。

あんまり、委託委託ってやるのもどうかと思うけど…。
大丈夫か、この国は。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そこは走っちゃいけません。

表参道駅の階段に乗用車が転落!
あの辺りはよく通る場所なので他人事じゃないなぁ。
特にうちには免許取りたての人がいるからね。
しかし、スッポリはまるもんだな~。
このゴールデンウィークのさなかに、あの表参道でけが人がいなかったってのは奇跡だね。

…いま、ニュースで続報が入った。
飲酒運転だったそうな。
けが人がいなくてよかったね。
この運転手はある意味、世界一ツイてる男だね。
その前に飲酒運転しなきゃいい話なんだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

無事に済みました。

さて、日付が変わったので昨日になるけど、殿様(祖父)の米寿のお祝いをやった。
うちの家族は母親の兄弟が7人もいるのにみんな仲良しだ。
でも、みんながここまで一同に会したのは久しぶりだ。
20人以上集まったんじゃないかな?
7人の子ども、8人の孫、1人のひ孫に囲まれ殿様も嬉しそうだった。
おじいちゃんの妹も来て盛り上がった。
計算が合わない、20人もいないじゃん、て言わないでね。
子どもや孫の連れ合いがいるから20人はゆうに超えるんだよん。
おかげで、私が作ったバラの折り紙のアレンジも好評だった。
さすがにわたしの家族なので、芸達者が多く、こういうイベントのときはこんなバナーがすっと出てきたりする。
じゃーん。

Beigebanner 

この殿様が似てるんだ。
ちょっといい男に書いてあるんだけどね。
単純に楽しい一日だった。
こんな家族の中に生まれたことを改めて嬉しく思った。
…といいことを言って締めてみる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月 5日 (金)

でけた!

さて日付は変わって5月5日。
端午の節句。
柏餅。
菖蒲湯。
そして殿様の88歳の誕生日。

プレゼントとして送るって予告してた折り紙のバラの花束。
花束にしようかと思ってたんだけど、置いておくのに困ることと、竹ひごで作った茎だとちょっと貧相なのでアレンジメントにしてみた。
発泡スチロールでオアシスを作ったり、竹ひごに緑の紙テープを貼ってみたり見えないところでいろいろ工夫しているのだ。

ブログを見てくださってる皆様に一足早く大公開!
うまく出来たと思うんだけどねぇ。
大後悔にならないといいなぁ。

Baranoarenge

うーん。
写りがイマイチかな?
出来が悪いのか、写真の腕が悪いのか、それとも両方か…。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

気になりました。

消費者金融のCMで「紹介は身内を先に、名刺は席順で並べる、それが大人のマナー」っていうCMがある。
これってマナーって言うのか?
こういうことって先輩がきちんと教えてあげるものなんじゃないだろうか。
教えてあげないと若い人がかわいそうだ。
会社の若い力として育てるつもりであればきちんと教えてあげて然るべきだ。

「紹介は身内を先に。」
だって自己紹介って目下のものが先にするもんでしょ?
だったら、自分の側の人間を先に紹介するもんなんだよ、って言ってあげれば説明できるでしょ。
「名刺は席順に並べる。」
これは常識ではなくて、「初めて会った人なので分かりやすいように、並べておく」という、「マナー」ではなく「工夫」だ。
こうするとわかりやすいよ、っていう工夫なのだ。
別に必ずそうしなければいけないマナーではない。

そんなに難しいことじゃない。
教えてあげればいいのに。
ニートとかが多いから教えてあげられる環境がないのかな?

そうそう、前から思っているのだが日曜日の昼間にやってる「噂の東京マガジン」という番組がある。
この番組の中に「やってTRY」というコーナーがある。
ご存知でない方のために解説すると、若い人にいろいろなことをやらせて、できないのを見ながら「今どきの若いもんは…」と呆れたり笑ったりするコーナーだ。

でも、ここでひとつ大きな疑問が。
若い人ができいないのはなぜか。
簡単だ。
大人が教えないからだ。

有名な言葉がある。
「若者笑うな自分来た道、年寄り笑うな自分行く道」。
若い人の非常識を見て笑うことは簡単だ。
しかし、それは結果的に巡り巡って自分を笑っているんだということを大人は気がつかなければならない。
そうしないと、年寄りになったときに同じことを繰り返すことになるんだから。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年5月 4日 (木)

やっちゃった?

私は大騒ぎする人間だ。
そしてえてして人のせいにしやすい。
結果、自分が原因だと分かり赤っ恥を書くことも多々ある。

こないだから、コメントがついてもメールが来ない、という問題が発生していた。
いろいろ調べた結果、ココログからのメールが迷惑メールとしてサーバから削除されているということが分かった。
なんとかそこを手当てして直した。
おっかしいなぁ。
やった覚えがねーんだよ。
メールのプロバイダもNiftyなんだけど、なんでもかんでもNiftyのせいにするのはよくないな。
まったく、これじゃおばちゃんだわい。
もしくはサザエさん?

明日は、殿様(祖父)の米寿の生誕祭だから早めに準備しながら出かけたいのに!
ちなみに、手作りのプレゼントってことで、女房が教わってきたバラの花を折っている。
Bara1
これをたくさん折って花束にしておじいちゃんにプレゼントするのだ!
なんか小学生みたいだけど、32歳だって小学校4年生だって孫には変わりないもんね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

またもトラブルか?

このブログは、コメントが入るとパソコンにメールで知らせてくれることになっている。
そして、パソコンにメールが入ると携帯に知らせてくれることになっている
つまり、コメントが入ると携帯に知らせてくれることになっているのだ。

今日、ブログを見てビックリした。
携帯には何にも知らせがないのに、コメントがいっぱい入っていたのだ。

「記事は投稿しているのにブログやコメントの確認はしていないのか?」という疑問があるだろう。
…そうです、その通りです。
だって、忙しかったんだもん。
記事だけ書いて寝ちゃってたの。
ごめんよ。

さて、何が悪いんだろうと調べてみた。
パソコンにメールが来てないのかな?と思って見てみたらビンゴ。
パソコン自体にメールが届いていなかった。
このサービスはなくなっちゃったのかと思ったけど、「新規コメントをメールで通知する 」っていうチェックはあるんだよな。

なんなんだろ?
どうやってやれば直るんだろ?
こないだのメンテナンスの影響だろうか?
あいかわらず、最高のクオリティを提供し続けるニフティだな。
それ以前に、ちゃんとコメントはチェックします。
すいません。

ちなみに、さっきコメントを入れてみたけどやっぱりメールは来てないよん。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年5月 3日 (水)

食べちゃいけません。

こないだ厚木基地に行ったときの記事で、「相鉄線に乗ったのはズーラシアに行った以来」と書いた。
そしたら偶然にも先日、地元のケーブルテレビでズーラシアの事をやっていた。
なんでも、保護された野鳥を育てて自然に帰す活動をしているのだそうだ。
動物園というのは実に多種多様なことを行っているんだなぁ、と感心した。
テレビを見ながら「トリだったらそこの焼き鳥屋にもたくさんいるよねぇ」って女房に言ったら「サミットにも西友にもとうきゅうにもいるよ」だって。
向こうの切り返しのほうが一枚上手だな。
ちなみにテレビでやってたのはバードだけど、私らが言ってんのはチキンだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あるといいながある。

世田谷区に「弦巻」という場所がある。
読み方が難しいのか「げんまき」などと読む人がいるが、これは「つるまき」と読む。
同じ「つるまき」でも、新宿・早稲田の地名や神奈川にある温泉は「鶴巻」、多摩市にあるのは「鶴牧」と書く。
地名というのは本当に面白い。

話を戻そう。
世田谷の弦巻(変換を間違えないようにしなきゃな)は、東急田園都市線の「桜新町駅」と東急世田谷線の「上町駅」に挟まれた一帯だ。
ここには東急バスの営業所があり、渋谷から「弦巻営業所ゆき」のバスが頻繁に出ているので、名前だけは知っている人がいるかもしれない。
また、東京都内でも32万冊という有数の蔵書量を誇る「世田谷中央図書館」があったり、柔道で有名な講道学舎があったりする。
ここからは古賀稔彦、吉田秀彦、瀧本誠、泉浩など錚々たるメンバーを輩出している。

その弦巻にちょっと変わったコンビニができた。
正確にはもっと前からできてたのかもしれないけど、最近になって気がついた。
うちからクルマで10分くらいの場所だ。
名前は「エーピーエンタ」。AMPMなのだが、店の一角がレンタルDVDショップと本屋になっているのだ。

ここのDVDの貸し出し方法が面白い。
AMPMのHPを見てもエーピーエンタの説明が載ってないので詳しいことは記憶に頼るが、一番短いので3時間レンタルなのだ。
3時間で90円。
安い。
でも、確実に3時間で返せる場合じゃなかったら借りれないなぁ。
しかも、延滞料金が500円なのだ。
ちょっと厳しい。

さすがにせっかちな私でも、3時間で返すっていうのはしないなぁ。
でもメリットがある人はいっぱいいるだろうから、賢いといえば賢いと思う。
もう少しソフトが多ければ使うかもしれないね。
わかんないけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 2日 (火)

切ない帰還兵。

先日、樺太に出兵して、終戦後65年ぶりに日本に帰ってきた男性の話をニュースが報じていた。
うちの死んだばあちゃんは樺太の生まれだったから会ってるかもね。
そう思うと他人とは思えなかった。
本人は日本語を忘れちゃったのか、ロシア語で話していた。
意図的に日本語を忘れるようにしてたのかもね。

でも、この人には出兵時、結婚を約束した女性がいたんだって。
その女性はすでに認知症になっているんだけど、男性の名前を聞いたとたん「あの人は死んだんです、あの人は死んだんです…。」って繰り返したんだって。
さらに、生きていて帰ってきたと聞いたら、「いまさら帰ってこられても私にはどうすることもできない…。」と。
この人完全に認知症なんだよ。
年寄りは昔のことはよく覚えているっていうけど、認知症の人はそんなことは少ないのが普通。
でも、これだけはっきり甦るって事は、生涯心の中でいろんな事を思いつづけてたんだろうね。

…切ないよねぇ。
事実は小説より奇なり。
どんなに高尚な恋愛小説でも裸足で逃げていく。

お互いに別の人と結婚したらしいんだけど、行方知れずの恋人を待つ気持ちってどんなだろ?
いっそのこと死んだって聞かされるほうがよっぽど楽だったんじゃないだろうか。
その人とは別の人と結婚する気持ちはもう計り知れない。
その人が帰ってくるかもしれない。
帰ってきたら…帰ってきても自分の人生には、これからできる自分の家族には取り返しがつかない…。

それ以前に戦地に送り出さなきゃならない。
自分の愛する人が死にに行かなきゃならないのはどんな気がするだろう。
それが当たり前の世の中だとしたら…。
私は、今までこんな過酷な経験したことはない。

前にラジオでこんなことをやっていた。
「戦時中は戦争戦争で恋愛なんかしている場合じゃなかったんじゃないですか?」
答えは、「今の若い人と変わらず恋愛してた。」だった。
よく考えたら当たり前だ。
戦争中だって人間は人間であって、本質が変わるわけではない。
戦争時代の青春真っ只中だった人たちはそれこそ「当たり前だ!」って言うだろうけど、そんなことがわからなくなっちゃうほど戦争は過去のものになりつつあるのだ。
それが私も含めた今の若い人なのだ。

よくこんな昔の恋愛の話を聞くと「おじいちゃんの話は」、「おばあちゃんの話は」って昔話で片付けちゃうけど、おじいちゃんは昔からおじいちゃんじゃないし、おばあちゃんだって然りだ。

それを考えると今の当たり前の平和には感謝しなくてはならない。
戦争で人生が変わっちゃった人っていっぱいいると思う。
柄にもなく思わぬ形で平和のありがたみを感じた出来事だった。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年5月 1日 (月)

え?女房以外にも女テツ?

何度も書いているが、うちの女房は鉄道マニアだ。
「女房」っていうぐらいだから当然女だ。
女の鉄道マニアってのは珍しいと思う。
今までに…5人ぐらいに会ったかな?
友だちの奥さんにもひとりいる。
ダンナもマニアだ。
彼女はとっても可愛くて、それでも2児の母親なのだが鉄道マニアには見えない。
ちなみに西武線専門だ。
うちの女房は東急が専門。
2人とも地元密着型なのだ。
でも、マニア度なら…うちの女房の方が上かな?
喜べないけど。
前に、TVチャンピオンの地下鉄王にも出たくらいだもん。

さて、友だちがこんなサイトを紹介してくれた。
見てみると…。
え??
…こんな子いるんだ。
スゴイ。
どんな子かは見てのお楽しみ。
さっそくトラックバックでも飛ばしとくかね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »