突撃あーちゃん!
昨日から姪っ子のあーちゃんが泊まりに来ている。
寝るときこそ30分ぐらい怪獣あーごんになったけどおおむねよい子。
今日は(も?)ゆっくり起きたので朝ご飯も遅かった。
なので昼も遅く3時ごろにケンタッキーフライドチキンを食べた。
食べるときのあーちゃんの感想。
「おにくだあ!おいしい!」
…やめなさいって、そういう悲しいモノの言い方。
もちろんウチだって弟んちだってお肉は食べさせてます。
それから近くの大きなホームセンターへ。
ここには大きな園芸コーナーがあるのでそこへ行く。
うちは夫婦揃って園芸が好きだ。
ここは広い。
こうゆうところはあーちゃん隊長の独壇場。
ダッシュ!
まず興味を示したのは庭に置くと思われる犬の置物。
続いて物置に直行。
あーちゃんさぁ、ここ園芸店なんだからお花見ようよ。
それからやっと植物に興味を示したと思ったら行き先はサボテン。
かぶりつきで興味津々。
特にお気に入りはこのちっちゃいサボテン。
「これがかわいいのぉ。」だって。
でもさわっちゃダメよって言ったらちゃんと聞く。
いい子になったねえ。
しかし君はなんだってねえね(女房のこと)とそこまで趣味が同じなの?
にいに(私のこと)隊員はついていくだけですがその間じゅう「ねえね~」と探して回るのですが…。
こんな私がそばにいるのに…・。
私っていったい…。
そのあと「ミッキー!」と叫んで近づいて行きます。
私にゃなんのことかわかんなかったんですが、そこにはあーちゃんの目線でなくては見えない位置にミッキーの置物がありました。
子ともの目線じゃなきゃ見えないものってたくさんあって、実は子どもの目線のほうがたくさんのものを見ているんじゃないかと思います。
だから子どもになるべくたくさんのものを見せてあげるのが大人の務めではないかと思ったりしてます。
そんなこんなでパソコンを開くヒマがないので長崎旅行の記事を整理するのはまだ時間がかかりそうです。
しばし待たれい。
| 固定リンク
コメント
子供って泣かなければかわいいからなぁ(笑)
子供に泣かれると気ぃ使う。
子供ってそういう大人の気持ちを察して賢く甘えるでしょ?
子供は賢い・・・
投稿: ちいはし | 2006年7月17日 (月) 19:34
ちいはしさん。
いらっさい。
暑中見舞いありがとね。
うん、泣いてるときは最悪だよ。
昨日も寝入り端そうだったもん。
でもね、寝てるときは天使です。
子どもは本能で行動するから怖いときもありますね。
大人が分からないことも直感で分かっちゃったりする。
そんなところがかわいかったりするわけで、それでもあーちゃんはやっぱり私の天使なわけです。
あはは。
投稿: くうみん@管理人 | 2006年7月17日 (月) 23:48