オールスター開催!
毎年恒例のサンヨーオールスターが開催。
やっぱり私はサッカーより野球なのである。
結果としてセリーグが勝った。
スター選手もセリーグのほうが多かったね。
それにしても最終回の藤川の投球は素晴らしかった。
カブレラ、小笠原との直球勝負で連続三振。
最初に藤川が阪神に入ったときは「球児って名前だけで大したことのない選手だなぁ」って思ってたけど、見事に成長してくれた。
そして、最後のクルーン。
最高速は159キロだったけど、あのねぇ、159キロですよ。
そんな球まずまともには打てない。
打ち返した里崎はエラい。
160キロ見たかったですねぇ、なんていうのもいたけど160キロをはじめて出したのはクルーンですよ。
だから160キロを出せるのはクルーンしかいないわけです。
そのクルーンが投げてたんだから160キロが出なくても文句言っちゃいけません。
そして、今年の注目はなんたってSHINJO。
今年「も」か。
この新庄剛志という男、タダ者ではない。
メジャーに挑戦して日本に帰ってくるときも「日本人がみんなメジャーに行ったら日本の野球はダメになる。」と言って日本球界に復帰した。
日本ハムに行った時だって「これからはパリーグ。パリーグを盛り上げるためにパリーグに行く。新たな場所へ旅立つ日本ハムに入団する」と言っていったのだ。
そして今回は「札幌ドームを満員にできたら引退する」とかねてから言っていた上での、引退宣言。
有言実行の男なのだ。
バカっぽく見えるけどけっこうしっかり考えていると思う。
新庄は昔、一度引退宣言を撤回しているが、新庄だって35歳になる。
プロ野球界では引退してもおかしくはない年齢だ。
今回は素直に引退しちゃうんじゃないかと思う。
しかし、新庄は肩も素晴らしいな。
守備で客を呼べるのは新庄ぐらいじゃなかろうか?
| 固定リンク
« 大人の時間。 | トップページ | 東武の車内から。 »
コメント
役者はやっぱりパリーグの方が多かったと思うぞ!
っとパリーグファンな私は思う(笑)
森本なんか最高やったやん!
藤川、かっこよかったけど・・・
投稿: ちいはし | 2006年7月22日 (土) 21:16
ちいはしさん。
いやいや、私だってパリーグファンなんですよ。
でも近鉄がなくなっちゃってからどうにも気合が乗らなくてねぇ。
今回はセリーグのほうが目立った選手が多かった気がしたの。
投稿: くうみん@管理人 | 2006年7月22日 (土) 23:40