お膝元なんですけど。
友人の嵐パパからも「こんな記事があるよ!」って教えてくれたニュース。
テレビ東京の「おはスタ」でブルーベリーって紹介したのが実は毒物だったってヤツ。
ニュースの内容はこんな感じ。
ブルーベリーと紹介なんと毒物だった
テレビ東京が27日、同日午前6時45分から放送した「おはスタ」番組中でブルーベリーと紹介した植物が、食べるとおう吐などが起きる「ヨウシュヤマゴボウ」と分かったため、注意を呼びかけた。同番組では東京・三軒茶屋小学校を紹介し、学校内の植物としてブルーベリーを取り上げた。しかし、放送後、実はこの葉や根を食べると、おう吐、下痢、まひなどの症状を起こす可能性があるヨウシュヤマゴボウと分かり、同局の夕方のニュースやホームページで食べないように呼びかけた。
は?
三軒茶屋小学校?
おいおい、うちの近所じゃねぇかよ。
まずはなによりコレにビックリ。
しかしねぇ。
「ヨウシュヤマゴボウ」なんて単語25年ぶりくらいに聞いたよ。
小学校のとき、色水を作るのが流行ってねぇ。
いい色の色水が出来るんだよ。
ほかにはオシロイバナの花とか摘みまくってツブしまくって色水作ったなぁ。
というわけで、ワタクシ、ヨウシュヤマゴボウはよく知ってるわけですが…。
間違えないと思うぞ、ブルーベリーとは。
これがブルーベリーね。
んで、これがヨウシュヤマゴボウ。
子どもの時だってアレを口に入れようとは思わなかったもんね。
しかし、「おう吐、下痢、まひ」って…。
けっこう危険なものがあったわよね、子どものときって。
アツイ。
アツイぞ、テレ東。
| 固定リンク
コメント