成城に行く。そしてビビる。
私の住んでいるのは、東京の世田谷区というところだ。
その世田谷区の中に成城という場所がある。
全国の中でも高級住宅地として知られ、東京では田園調布と並び称される。
先日、美容院に行くのに成城に行ってきた。
久しぶりにバスで行ったのだが、「西口」というところが終点になっていて、そこで降ろされた。
…駅の正面への出方がわかんないんだけど。
と、ビルの中に入って驚いた!
「なんじゃこりゃ!」
声が出たよ、思わず。
成城は高級住宅地の割には駅の周りには何もないまちだったのだ。
まあ、成城に住んでる人は駅使わないからね。
運転士つきの自家用車ですわな。
だから駅にそもそも、ビルがなかった。
その変わり様にしばし呆然。
実は、私は成城の駅前にじいちゃんとばあちゃんと5年ほど住んでたのだ。
いやぁ、ビックリだわ。
ばあちゃんが生きてたらさぞかし驚くだろうなぁ。
そう思ったのだが、時間がなかったのでゆっくり見るのは今度にして美容院に行っちゃったのだ。
そんで改めて行ってきた。
いやぁ、すごいよ。
成城がエラいことになってるよ。
その名も「成城コルティ」。
中庭を表すイタリア語「コルティーレ」から来ているそうな。
コンセプトは「あなたが晴れる、空のある駅ビル。」
なるほど、屋根が透明な材質で出来ている。
ちょっとピンボケだな。
「屋内」で「空がある」は無理があるんじゃないかぁ?
「空のある連絡通路」は三軒茶屋にあるけど、当たり前だけど雨が降るとびしょ濡れだぞぉ。
と、思ったのだがコレが意外にマッチしていて、その努力も感じるのでよしとしよう。
しかし、ビルのサインや、駐車場の雰囲気が六本木ヒルズや表参道ヒルズと似ていたので森ビルのプロデュースかと思ったんだけど違うみたい。
そりゃそうだよな、小田急の駅ビルだもん。
中には、「三省堂書店」や「山野楽器」が入っている。
三省堂書店には、イスが置いてあって文字通り「立ち読みしなくて」済むようになっている。
山野楽器には、どのCDでも、かざすだけで試聴が出来るというすごいマシンがある。
レストランも、「シェ松尾」などの有名店が入っている。
その中で、フルーツなんかのお店で「オテル・ドゥ・スズキ」というお店がある。
成城には2006年8月に閉店した「オーベルジュ・ド・スズキ」というフレンチの名店があったので、ご主人は体調不良でお店を畳んだという話を聞いているので、ひょっとしたら…と思ったけど違ったみたい。
屋上には庭園があって、富士山が真正面に見える、らしい。
だって夜だったんだもん。
ここはちょうど駅の西端に当たる部分で、富士山は真西にあるので間違いなく素晴らしい富士山が見えるはずだ。
しかも、成城学園前から次の喜多見に向かっては国分寺崖線と呼ばれる丘陵部を下っていくため思いっきりよく富士山が見えるのだ。
しかし、この隣にあるビル見覚えが…って当たり前だ。
あたしゃここに住んでたのだ。
見る環境が違うとビルまで違って見える…見えないか、よく見れば。
などなど、コルティ成城には盛りだくさんのお店があるのだが、私の極めつけはここ!
「KEYUCA」!
台所や、風呂などの水回りや、食器、ベッドやカーテンなどの生活用品のお店なのだ!
まさにストライク!
ず~っとここにいたくなるんだよねぇ。
もうさ、楽しいの。
このお店は横浜のみなとみらいのクイーンズスクエアにあって、行ったときは必ずのぞくようにしていたのだが、これが成城にできたとは!
いやぁ、うれしいなぁ。
今まで成城は遊びに行くところじゃなかったけど、このコルティ成城が出来たことでちょっとはイメージが変わるんじゃないかなぁ?
…唯一悔しいのは、私が住んでたときになかったことだね。
まあ、いいけど。
また、行ってこよっと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント