« 平安座島にて。 | トップページ | GOYA→COZA? »

2006年11月19日 (日)

「うっちん」と「さんぴん」

沖縄に来たら飲まなくてはいけないものです。
…そうなの?
Utchin_sampin

ちなみに「うっちん茶」とは「ウコン茶」のこと、「さんぴん茶」というのは「ジャスミン茶」のことです。
沖縄ではよく飲まれているそうで、コンビニには必ず置いてあります。

ちなみに「ウコン茶」は肝臓の動きを良くするそうで、脂肪肝なんかにも効果があるそうです。
だから焼酎をウコン茶で割るといいそうです。
まぁ、ウコン茶とはいえ割ってまで酒を飲むのがいいのかどうかはわかりませんが。

私も以前は飲んでましたよ。
今は飲んでませんが。
ダメじゃん。
でも今日は沖縄で飲んだよ。

ちなみに奥に写ってるのは沖縄に着いて早々、最初に立ち寄った「中村家住宅」でいきなり女房が買ったパインちゃん。
Pine_chan

この先3日間もどうすんじゃ、コレ。
こんな量を二人で食べきれるわけもなく、結局東京まで持って帰ることになりそうですが、おかげさまで車内は、パイナップルの匂いに包まれておりましたとさ。
…なんじゃそりゃ。

|

« 平安座島にて。 | トップページ | GOYA→COZA? »

コメント

うこんと酒はあかんやろ・・・(^^;

投稿: ちいはし | 2006年11月19日 (日) 21:49

いやいや、焼酎なんかをね、ウコン茶で割る習慣がある地域があって、そこの人たちや飲んでる人はなぜか肝機能が退化してなくて、γーgtpが低かったりするんだって。

投稿: くうみん@管理人 | 2006年11月20日 (月) 00:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「うっちん」と「さんぴん」:

« 平安座島にて。 | トップページ | GOYA→COZA? »