« 万座毛。 | トップページ | 沖縄のコンビニ事情。 »

2006年11月22日 (水)

マングローブふたたび。

金武町の奥首川河口にあるマングローブです。
Okukubi_003
ここも去年来ましたがまた見たくなってやっぱり来ちゃいました。
ここは慶佐次に比べると規模は小さいですが、干潟に下りれるのでマングローブを間近に見られます。
つーか、マングローブの中に入れます。
Okukubi_004
もちろん干潟には生き物がたくさんいますのでなにをしてもいいわけではありませんし、細心の注意が必要なことはいうまでもありません。

ただここは観光地ではないので人はほとんどいません。
ゆっくりとマングローブを見たい人にはオススメです。

わかるかなぁ。
真ん中あたりで水の色が変わってるでしょ。
Okukubi_005
ここは河口なんですが、手前の茶色の部分が川、奥の青い部分が海なんですね。
これが潮の干満で行ったり来たり。
Okukubi_001
いまは段々満ちてきてるので青い部分がだいぶ川の方まで来ています。
幻想的。

沖縄というと海のイメージが強いですが川もいいですよ。Okukubi_002

|

« 万座毛。 | トップページ | 沖縄のコンビニ事情。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マングローブふたたび。:

« 万座毛。 | トップページ | 沖縄のコンビニ事情。 »