« 石川県能登地方に大地震。 | トップページ | みんなで大集合。 »

2007年3月26日 (月)

わが家のPASMO導入状況。

PASMOが発売されてから一週間。
次の日には魔女(私の母親)と女房が早くもPASMO定期券を持っていた。
しかぁも!
なんと女房は導入記念のPASMOを持っているではないか!
なんで?
どうして?
なぜゆえに?
女房曰く、「後輩のトゥーが買ったんだけど、別に記念品に興味はないから普通のPASMOと取り替えてあげるって言われた」だって。
なぜに私の周りにはそういう奇特な人間がいないものか。
普通いねーって。

私はというと…。
歩いて20分の距離を通勤しているのでどう転んでも定期券は必要ない。
会社の人もけっこうPASMO定期券を持っている。
みんなこの時期に定期が切れたんだろうか?
電車に乗ると自動改札にタッチする人がやたらと多い。
そりゃあ定期券売り場が混雑するわけだな。

私もPASMO買おうかしら?
でも、こないだの記念PASMO欲しかったなぁ。
どっかで手に入らないかなぁ。
ヤフオクは…と。
高!
高いだろ!
高すぎるだろ!コレ!
そんで、各方面に「余ってたら譲って!!」ってお願いしてみたら、なんと一枚あるらしい。
持つべきものは広いネットワークと、それを生み出す私の素晴らしい性格だな。
…ウソです、言いすぎました。
調子に乗りすぎです。
まぁ、いちおう、どのルートかっていうのはナイショにしときます。
それを楽しみにしつつ、PASMOを買うのは今一度ガマンしましょう。

|

« 石川県能登地方に大地震。 | トップページ | みんなで大集合。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わが家のPASMO導入状況。:

« 石川県能登地方に大地震。 | トップページ | みんなで大集合。 »