石川県能登地方に大地震。
最近、とみに朝がつらくスッキリ起きられない。
もう眠くてたまらないのだ。
なので休みの日には「それだけ体が睡眠を求めているなら与えてやろうじゃないか」などとナメたことを考えて寝坊している。
今朝もそんなふざけた惰眠を貪り11時まで寝ていたのだがテレビをつけてビックリ!
なんと石川県能登地方に震度6強の大地震が発生。
長野でも震度4ということだったのであわてておばあちゃんに電話して無事を確認。
電気の傘がブランコのように揺れたとは言ってたけどね。
犠牲者も今のところ1名いるそうで、亡くなった方には心からのご冥福を、被災者のみなさんには心からお見舞い申し上げます。
いつも思うことだが自然の力というモノはスゴい。
しかし、以前に防災関係の仕事をしてたのでわかるんだが、マグニチュードが7.1で震度が6強というのはかなりデカい。
震源が浅いのだろう。
震源の深さが10キロ20キロだったらこれはあり得る。
実はマグニチュードが8クラスの地震というのはけっこうあるのだ。
ただし震源が300キロとか深いところで起こっているので揺れが地上に届かないだけだ。
でも今回の地震の場合、津波注意報は解除された。
震源の深さが10キロ20キロだったら確実に津波は起こる。
ならばその中間の50キロぐらいが震源なのかな?と思っていたらズバリ。
見事に震源は50キロだった。
私スゴい。
しばらくしないと被害の全容はわからないけど、どうか大きな被害はないように祈りたいモノである。
| 固定リンク
コメント