鉄道ファン&鉄道ジャーナル2007年6月号。
今月もこのコーナーです。
両誌とも今回は充実してますよ~。
まずは鉄道ファンから。
今月の特集は「常磐線123.3km」。
我孫子から通ってるうちの係長が黙ってません。
しかも、通勤快速が我孫子を通過するのも納得してません。(笑)
そういえば最近常磐線は話題が多いですね。
新車の投入や、ダブルデッカーの導入などなど。
つくばエクスプレスの開通で乗客の流れが変わりつつあることも話題っちゃあ話題です。
そのほかの記事としては…。
京浜急行に新車両導入。
アルミ車は初めてだそうです。
全面は特徴ある京急のダルマ顔なんですが側面がカッコイイ!
今までの京急のイメージにはなかった車両です。
早く乗りに行きたいですね。
3ドアなので、通勤中心ではなく、快速特急などの運用に充てられるのではないでしょうか?
ロングシートだけど。
鹿児島市交通局、超低床車両7000系導入。
最近、こういう車両の導入が多いですね。
路面電車の利点をフルに発揮してほしいものです。
千葉都市モノレール、新型車両導入。
千葉都市モノレールって懸垂式なんだよね。
おっかねー。
あたしゃ高いところが苦手なんでねぇ。
なぬ?
足元も一部ガラス張りで眼下の景色が楽しめる?
アホか!!!
北海道でDMV、試験運行開始。
気のせいか、ここんとここのDMVのニュースをよく見ている気がします。
北海道においては、鉄道だけでなくやはり道路上での交通が不可欠なような気がします。
ぜひ、鉄道としての生き残りの可能性を追求してほしいものです。
PASMOの導入開始。
このブログでも結構書いているPASMOの話。
そのシステムと概要について書かれています。
続いては鉄道ジャーナル。
特集は「山手線ものがたり」。
ふだんからよく使っている電車が改めて特集を組んだりすると、いままで気が付かなかったようなことがたくさんあったことを思い知らされます。
ましてや、日本一の輸送人員を誇る山手線。
あなたの知らないようなことも載っているかもしれませんよぉ。
そのほかの記事としては…。
東京モノレール空港快速の真価。
比較的地味な印象のある東京モノレール。
実は最近よく乗ったりするのですが、私も初めて乗るまでは、モノレールっていうのは鉄道を補完する補助的交通機関だと思っていたのですがさにあらず。
ちゃんとした交通機関なのであります。
快速が運転されるのも納得であり、モノレールで初めての追い抜き運転でもあります。
空港への輸送だけではなくてそれ以外でも大きな価値がある路線だということに気がついてほしいものです。
東急田園都市線通勤事情。
来ました。
地元田園都市線。
先月から準急が走り始めました。
これがあんまり評判がよくない。
後輩のジュニアは高津から、うちの女房は三軒茶屋から田園都市線に乗るのですが、2人とも今まで各駅停車を利用していたのですが、今回の準急の運転は急行の混雑を緩和するため。
つまり、今まで急行に流れていた客がそのまま各駅停車を利用することになるので、結果として各駅停車が以前より混む、とまあこういうことだそうです。
そりゃそうだ。
輸送力の増強が進められていますがこりゃあ大変だ、ってことは素人の私にでもわかります。
地方鉄道レポートは、一畑電車。
むかぁし、旅行で一度だけ乗ったことがあります。
ファサド風の出雲大社駅、まだ元西武の懐かしい顔や手動扉のあった車両、美しい宍道湖沿いを進む沿線、一畑口でのスイッチバックなど印象に残った路線でありました。
なんたってここでの話題は、日本一長い駅名の消滅。
とうとう、「ルイス・C・ティファニー庭園美術館」の撤退が決まってしまい、「ルイス・C・ティファニー庭園美術館前」という駅名も変えざるを得なくなってしまいました。
新しく日本一になるのは、かつての日本一だった南阿蘇鉄道の「南阿蘇水の生まれる里白水高原」だそうですが、南阿蘇鉄道としても「そんな理由で日本一になっても…ねぇ。」と困惑気味だというのを以前どこかで読みました。
連載中の「日本縦断各駅停車」。
今回は阪和線です。
かつて私鉄だったことから、独特の雰囲気を醸し出す阪和線。
…なんて言ってると、さも阪和線に詳しい感じがしますが私は乗ったことがありません。
大阪都市モノレール彩都線が延伸。
阪大病院前~彩都西間4.2キロを延伸するそうです。
彩都って…なに?
国際文化都市らしいんだけど。
調べればわかるんだろうけど、調べんのめんどい。
大阪都市モノレールってモノレールの営業距離が世界一なんだよね?
ってことは記録更新なわけですね。
今月はこんなでしょうか。
ではまた来月。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スイッチバックは一畑口駅です。念のため。
投稿: 地元民 | 2007年4月26日 (木) 00:02
それと、会社名は「一畑電車」ですね。
投稿: 地元民 | 2007年4月26日 (木) 00:04
件の最長駅名。
変更後は「まつえイングリッシュパーク前」でタイ記録で防衛成功の模様。
···ここまで来ると、やっぱり狙ってるんでしょうね。
投稿: GALLEON@携帯 | 2007年4月26日 (木) 08:09
地元民さん。
あ、ホントだ。
ろくすっぽまともに記事を読んでない証拠ですね。
直しときます。
GALLEONさん。
明らかに狙っとるね、こりゃ。
「まつえ」がひらがななのが既に狙ってます。
あたしゃひらがなとか横文字で文字数を稼ぐのは好きじゃないなぁ。
個人的には。
投稿: くうみん@管理人 | 2007年4月26日 (木) 18:33
京急新型車導入「3ドア」 京急では3ドアは通勤車両です。2000系は2ドアでしたが、2100系導入で3ドアに改造されました。新型車量導入は(旧)1000系の置き換えです。
投稿: じんむじ | 2007年4月27日 (金) 22:19
じんむじさん。
そういやそうですね。
どうも通勤車両は4ドアのイメージがありまして。
いまでも京急には片開きタイプのドアがあるんでしょうか?
ところでじんむじさんは神武寺にお住まいなんでしょうか?
私の友人が六浦に住んでいるんですが初めて遊びに行ったときに「横浜に引っ越した」とだけ聞いていたので「あぶない刑事」のイメージが横浜って思ってて、行ったら「…ここ、…横浜?」ってことがありました。
投稿: くうみん@管理人 | 2007年4月28日 (土) 01:57