« 鉄道ファン&鉄道ジャーナル2007年7月号。 | トップページ | 今朝の占いカウントダウン。 »

2007年5月24日 (木)

今朝のとくダネ!より。

今朝の話題は、スターバックスがレーベルとして初めて発売したポールマッカートニーのアルバムについて。
「ビートルズは高校の音楽の授業で習いました」という真鍋かをりの発言に小倉智昭や岩上安身がビックリしていた。
その気持ちはわかる。
でもそれ以前に…。
高校時代に音楽の授業なんてなかったですわ、あたしゃ。

|

« 鉄道ファン&鉄道ジャーナル2007年7月号。 | トップページ | 今朝の占いカウントダウン。 »

コメント

こんばんは。
 自分も高校のときの音楽の教科書にもビートルズの「イエスタデイ」や「ミッシェル」とかが乗っていましたよ。
 「コンドルは飛んでいく」もあったような気もします。
 この時代にはビートルズも「古典」(古臭いというのではなく、スタンダードとして広く認められた)になっていたんでしょうね。

投稿: ごまめ | 2007年6月 2日 (土) 19:44

ごまめさん。
そうなんですか?
じゃあ私も高校の時に音楽の授業があったらやってたのかもしれませんね。
鉄道科の男子校じゃ音楽の授業なんてあるわけがありませんや。

投稿: くうみん@管理人 | 2007年6月 2日 (土) 20:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝のとくダネ!より。:

« 鉄道ファン&鉄道ジャーナル2007年7月号。 | トップページ | 今朝の占いカウントダウン。 »