6月です。
昨日から6月だったのね。
我が家の結婚記念日が過ぎれば6月なのは当たり前なんだけどね。
それなのに日付を書く時にまだ「平成18年」て書いちゃう私っていったい…。
6月といえば衣替え。
衣更えとも書くそうな。
世間では6月から夏服と相場が決まっている。
鉄道会社なんかは5月から衣替えのところが多いみたいだけどね。
しかし昨日は涼しいを通り越して寒かった!!
前日には雹が降ったぐらいだしね。
雹。
読めるかな?
正解は「ひょう。」
世田谷でも三軒茶屋は雨も普通にちょっと降ったくらいだったけど、烏山の方では豪雨とともに雹が降ったらしい。
そういえば、私の高校時代。
制服は学ランだった。
6月から半袖になったんだったな、たしか。
若いころなら気合いで乗り切ったんだろうけど…。
今の年齢なら昨日の天気で半袖になるので絶対に御免蒙る。
ごめんこうむる、ね。
学ランは着ないけど。
| 固定リンク
« 誤植発見! | トップページ | 偶然の行き違い。 »
コメント
こんばんは~。
こちらでも5月最後の週末は暑いくらいだったのに、最近は涼しく感じられます。どうも、気候がおかしいですね。衣替えって、やはり学生・・・・特に女子の制服を見て、あっ!衣替えの時期なんだ!って思うのです。(笑)
えっ? くうみんさん。学ランじゃないとすると、セーラー服でしたか?(なんてねぇ~!・笑)
投稿: eimeis | 2007年6月 2日 (土) 20:36
eimeisさん。
そうなんですよぉ。
環境破壊なら地球温暖化になるわけで、それならわかるんですけど、寒いんですからね。
ホントおかしなもんですよ。
ちなみに私はセーラー服じゃなくてブレザーでした。
…ウソですよ!!
セーラー服なら今でも趣味でなら着てますけどね。
…だからウソだってば!!
投稿: くうみん@管理人 | 2007年6月 3日 (日) 22:34