政令指定都市は17コ。
ここんとこ暑いですねぇ。
おとといあたりも暑かったんですが、日本中で最高気温を記録したのは何と札幌市だとか。
ビックリです。
そんな中、ニュースでは各地の気温を伝えるわけですが、その中で「浜松市の佐久間では…」との声。
え?
浜松市の佐久間?
佐久間って言い出せん…違った、飯田線だろ?
あんなとこ浜松市になったのか?
へぇ、平成の大合併だろうな~。
なんて思いながら調べてみたらもっとビックリした。
浜松市天竜区佐久間。
天竜区?
なんと浜松市は政令指定都市になっているではないか。
うっそー。
いつから?
それどころか新潟市まで政令指定都市になっている。
いやぁ、驚いたね。
ちなみにその前に政令指定都市になったのは堺市。
…聞いた気がする。
その前は静岡市。
…これも聞いた気がする。
あ、そっか。
清水市がなくなったんだよな。
これは知ってるわ、うん、知ってる。
その前はさいたま市。
これはさすがに知ってるな。
しかしねぇ。
日本の地理には人一倍詳しいつもりでいたんだけどね。
つもりはつもりだねぇ…。
と、ビックリしたことよりも知らなかったことの方がショックのデカいワタクシなのでありました。
| 固定リンク
コメント