秘密の自然。
この場所はうちの夫婦が沖縄で一番好きな場所かもしれない。
だから詳しくは書かない(笑)。
過去の記事を読み直してみたらわかるかもね。
沖縄に来るたんびにここには来てるから。
だって女房がマングローブ大好きなんだもん。
でもこんなに潮が引いてるのを見たのは初めてかも。
干潮なのね。
でも今まで行けなかったところにも入り込めるから逆にいいかも。
もちろん干潟の端っこか岩場の上をを足元に気をつけて歩きます。
シオマネキの迷惑になっちゃいけないからね。
だってさ、この白いツブツブ模様…。
よーく見てみると…。
そう、ぜーんぶシオマネキなのである。
黒くツブツブが見えるのは巣穴。
人間が近くを通るとみーんな巣穴に戻っちゃう。
だからなんだか悪くてね。
近くではちょうど琉球大学の学生さんたちが実態調査をしています。
かあちゃん、シオマネキのジャマにならぬよう、そして学生さんたちのジャマにならぬよう、写真は超望遠でがんばってくりたまい。
| 固定リンク
コメント