ジョイフル本田に行く。
先週の土曜日のこと。
女房の妹に沖縄のお土産を持っていきました。
そしたらお返しにニュービーズが出てきました。
ニュービーズって洗剤のことですよ。
うちの女房はニュービーズしか使わないのです。
なぜなら蛍光材が入ってないからで、その理由を尋ねると「だってさぁ、カラオケとか行くじゃん。ブラックライトとかあるじゃん。そこで蛍光剤のムラとかあるとシャツが斑点みたいになってカッコ悪いじゃん!!」だって。
そんなにしょっちゅうブラックライトのある所に行かないっつーの。
で、なんでニュービーズが出てきたかというと「198円で売ってたから買っといた!」とのこと。
この女房にしてこの妹あり。
「ウソ!安い!今どんなに探しても248円だよ!」と女房も興奮気味。
「買ってくればいいじゃん!武蔵村山のジョイフル本田に売ってるよ。」と妹。
武蔵村山って…。
最近ダイヤモンドシティミューができたこともあってあの辺にはよく行くなぁ。
というわけで翌日ジョイフル本田に出陣と相成りました。
ジョイフル本田。
もともとは千葉や茨城にあるお店だそうです。
以前にTBSの「王様のブランチ」で白井市(「しらいし」じゃなくて「しろいし」だよ。)にある千葉ニュータウン店のことを放送していたので名前だけは知っていました。
なんでも東京ドームがいくつか入っちゃうくらいだとか…。
我孫子市に住んでるうちの係長が「ジョイフル本田はデカい。なんでもそろってる。園芸用品なんか苗木どころか立木が売ってる。」という話を聞いていました。
ホンマかいな。
で、お店に向かったのですが、所在地は武蔵村山市を越えて西多摩郡瑞穂町にありました。
東京以外の皆様は東京には23区しかないと思っている方もいらっしゃるようですが、東京には市も郡も町も村もございますのよ。
しかし瑞穂町って…。
瑞穂町といったら私の生まれ育った田無市(現西東京市)の若者が夜中に溜まっててやる事がなくなると「瑞穂行くべ」って夜中の3時までやってるブックス瑞穂に行く場所ですよ。
…ワケわからん。
でも事実。
いま測ってみたら我が家のある世田谷の三軒茶屋からジョイフル本田まで直線距離で31キロある。
直線距離でね。
けっこう遠い。
さて到着。
なんだか小さいような気がするけど、かなりデカいよね、ココ。
最近大型の店舗を見慣れてるからそう思っちゃうんだよね。
ごらんのとおり、ものすごく広いんですが、敷地内にはなんと灯油用のスタンドなんかがあります。
ここホームセンターなのに。
こんなもん初めて見ました。
別のところにはこんな看板。
あー、給油はお店の人がやってくれるようです。
最近のオイルインフレのせいで異様に安く思えましたが、帰りがけにガソリンスタンドをのぞいてみたら68円だったので極端に安いわけではないようです。
18リッターで1206円だしね。
10年前なら考えられない値段ですよね。
私の中では灯油は1缶800円くらいです。
改めて見回してみるとやっぱりこのお店は広い。
工業材料から、農業に必要なもの、生鮮食品、家庭雑貨、園芸用品に至るまで何でもそろっています。
レストランもありますです。
こんなに大きい店なんだからクルマでおなじみの本田技研工業が親会社なんじゃないの?
だってそうじゃなかったらこんな大きな店なんていきなりできないよ!…などと思っていたのですが、あとから調べたら、本田技研工業とはなーんも関係がないそうです。
2階もあるようで、たくさんの人がオートスロープを使って上っています。
しかし、この雰囲気どこかで見たような。
「コストコだ。」
女房がつぶやきました。
そうです。
ここはコストコに似ているのです。
しかし、会費は取られないし店内は明るいし、私は断然こっちの方が馴染めます。
そもそもホールセールじゃないですしね。
まあ、なんでもありますよ。
時間がなくて回りきれなかったくらいですから。
…いつものことか。
そのあと、女房のリクエストで園芸館に行きました。
…広いです。
このコーナーだけで、近所の園芸専門店が何件入るか分からないほど広いです。
そこで見つけたものをいくつか…。
まずはこちら。
ホントに売ってました。
立木。
すいません、冗談だと思ってました。
しかし、もともと植わっている木もあり、見分けるのに一苦労です。
それとこちら。
そう、石灯籠です。
私はよく引っ越した人がいるとその人に対して「引越祝いなにがいい?庭石?玉砂利?ししおどし?石灯籠?」というネタをよく使うのですが、石灯籠があるホームセンターは初めて見ました。
あー、広いねぇ。
じゃあ帰ろうか、とその時。
こんなものが目に飛び込んできました。
その名も「ためして寒天」。
どうかと。
…まあまあ、笑えます。
苦笑いですが。
某公共放送で似たような番組を見たことがあるのですが…。
大丈夫でしょうか?
他人事ながら気になります。
あー、楽しかったね。
…あ、2階見るの忘れてた。
まぁ、そんなわけで近々、また瑞穂町に出没することになりそうです。
片道2時間かかりますが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント