夜中の12時。
ちょっとこの写真を見ていただきたい。
近所の家電量販店の駐車場にある貼紙である。
なにも夜中の12時までしかやっていないことに文句を言っているのではない。
それよりも、夜中の12時までやっている家電量販店というのはスゴいと思うわけで、夜遅くに思いつきで電気屋に行きたくなったときにはとても重宝している。
ありがとう。
…で、本題はなんだっけなぁ。
あ、そうだ。
この貼り紙に書いてある「午後12時」だ。
この表現おかしくない?
前々から気になってたんだけど、私の感覚では「午後12時」は昼の12時なわけ。
♪お昼休みはウキウキウォッチン、なわけ。
「午前12時」って言ったら夜中の12時じゃない?
でも、「夜中の12時は午後11時59分の1分後だから午後12時だし、昼の12時は午前11時59分の1分後だから午前12時だ」って言う人もいるわけ。
なんだか私、これに納得できなくてね。
前の上司に「これおかしいだろ?」って言ったことがあるんだけど議論すればするほど堂々巡りになっちゃうのよね。
いろいろ調べたんだけど、「これが正しい」ってのは載ってないんだよね。
つまり正解はないってことみたい。
正しい言い方をするとすれば「午前零時」「午後零時」っていう言い方はあって、これはそれぞれ「夜中の12時」と「昼の12時」のことなんだって。
それに昼の12時は「正午」っていう言い方もあるね。
「午の刻」だから「正午」なわけであって、これより前は「午前」、後は「午後」って言うわけよね。
NHKのニュースなんかはなんて言ってたっけ?
そう考えると「12時」っていう表現自体がよろしくないのかも知れない。
よろしくないかも知れないけど、私の中では「笑っていいとも」が始まるのは午後12時なのである。
うん、そうだ。
運送だ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分の場合、12時というのはお昼のイメージがあります。
では、夜中の12時はというと、0時もしくは24時なんですね。
これは子供の頃から時刻表を読み込んでいたせいですかねぇ?
そういえば、ここ最近テレビも終夜で放送することが多くなったせいか、24時間制で言うことが多くなったような。
いや、25時とか26時とか言っているから30時間制?
投稿: ごまめ | 2007年8月23日 (木) 23:59
ごまめさん!
そう!
そうなんですよね!
12時と言ったら昼間なんですよ!
だから私もたぶん「午前」がついても「午後」がついても昼間だと思うと思いますね。
投稿: くうみん@管理人 | 2007年8月25日 (土) 13:21