阿佐ヶ谷の七夕に行く。
仕事が終わってから女房と待ち合わせして、阿佐ヶ谷でやってる七夕に行ってきました。
今日は一日肉体労働でクタクタなのに、遊びに行く時のこの機動力は自分でも感心します。
ところで、阿佐ヶ谷の七夕。
場所は南口のパールセンターで行われています。
我が家は毎年行ってます。
しかし、このお祭り、毎年かなり盛大です。
ほぼすべてのお店がこのお祭りのために特別に何かを出店しています。
ほとんどが食べ物ですけどね。
でも、食べ物が多いお祭りは盛り上がりますよね。
それしてもこの商店街はいつ見ても元気です。
商店街の元気がないと言われている昨今、この商店街には見習うところがたくさんあるんじゃないでしょうか。
毎年、張りぼてがアーケードからぶら下げられていて審査が行われています。
ちなみに今年の金賞はこちら。
アーケードいっぱいに広がるかなり大きいものです。
りっぱ。
そしてこちらが杉並区長賞。
これって区長が審査してるのかな?
んなわきゃないわね。
ちなみにこれが杉並区のシンボルキャラクター、「なみすけ」だそうです。
初めて見ましたが…。
ビミョーなゆるキャラです。
でも世田谷区にはシンボルキャラクターはいないなぁ。
名前は…「せたすけ」とか?
しかし、いつ見てもここの商店街で感心するのは祭りに対する挙党態勢。
あちこちにこんなゴミ箱が置いてあります。
これってたぶん、各店舗が自主的に置いているんだと思います。
いや、すごい。
こういうことはなかなかできません。
人情を感じますよね。
杉並という所はそういう人情にあふれているところのようで、以前に別の和泉明店街(沖縄タウン)という商店街に車で買い物に行った時のこと。
車を置くところがなくて困ったんですが、近所のお店のおじさんたちが出てきて、止まっていた自転車をどかして駐車スペースを作ってくれたんです。
私はそのおじさんたちのお店で買い物をするわけではありません。
でも、商店街のお客さんとして迎えてくれた気がしてとても感動しました。
昔はこういうことがあった気がするんですけど最近ではなかなかありませんね。
世田谷はこういう元気のいい商店街ってないなぁ。
三軒茶屋もこういう感じはないよね。
何が違うんだろう?
「電車が地上を走ってないからじゃない?」とは女房の弁。
あ、あなたもそう思います?
私もそう思うんですよね。
駅が高架なのと地下なのじゃ違うと思うんだよね。
少なくても地下鉄じゃ「Shall We ダンス?」はあり得ませんもの。
調布なんかは「地下化だけはカンベンしてくれ、町に活気がなくなる」って言ってるっていう話も聞いたことがあります。
ところで、帰りのこと。
阿佐ヶ谷の駅を見上げると、中央線のE233系が停まっているのが見えました。
あ、233だ。
すると女房、「え?231じゃん」。
確かにE233系の手前に、総武線の黄色いE231系が停まっています。
我が家では比較的普通の会話なんですが…。
よく考えたらおかしいですね。
しかし、阿佐ヶ谷って駅は大きいけど、杉並で一番大きい駅は荻窪かね?
休日も快速停まるし。
すると女房、「そうだね、ルミネあるし。」
な、なんでルミネあると町の中心なの?
相変わらずこの人はよくわかりませんわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント