« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月31日 (水)

トリックオアトリート。

ん?
なんだ?
前から来る女の子、頭になんかつけてるぞ。
角か?
…。
あ!
今日はハロウィンか!
じゃあ近所の子どもがお菓子をもらいに来るかも知れないな。
じゃあキャンディでも買ってくか。

…って欧米か!
これこそまさに「欧米か!」だな。

しかしトリックオアトリートって「イタズラかお菓子か」だよな。
意訳すれば「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃうぞ!」だよな。
考えてみりゃずいぶん勝手な言い分だな、コレ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アイドル歌手の崩壊。

昨日の外回り中、携帯でニュースを見ていたら「元光GENJIのメンバー、覚醒剤不法所持で逮捕」の文字。
え?
何だよ、誰?
誰かと思ったらなんと赤坂クン。
彼はメンバーの中ではマジメな方に見えたので意外な気がした。

東池袋で警察官に職質されてポケットの中からパケットが見つかったそうだが、普通そんなことでは職質は受けることは少ないし、ましてや覚醒剤が見つかることも少ない。
考えられるのは前もってたれ込みがあって事前にマークされてたケース。
覚醒剤の不法所持の場合、「所持」の現行犯でなければ逮捕は出来ない。
このため警察は逮捕のタイミングにかなりの気を使う。
なぜならトイレにでも流されたらアウトだからだ。

もう一つ考えられるのは逮捕された東池袋近辺が取引場所としてマークされてたケース。
これなら当日に警察が一斉摘発のために現場に張り込んでいてもおかしくはない。
そこに赤坂クンがノコノコとやってきたのかもしれない。
なんだかこっちの方が現実味がある気がする。
そんな現場で路地にクルマが停まってたら職務質問もしますわ。
春先からやってたっていうからね。
禁断症状が出てもおかしくはないわけで、案外クルマの中でやってたのかも知れないね。

しかも所持してたのは1グラムでしょ?
1グラムって少なく感じるけど1回の使用量は0.05グラムって言われてるからね。
回数にして20回分。
こりゃあ常用してたって言われたってしゃあないわね。

光GENJIのデビューは1987年。
あれから実に20年。
赤坂クンは34歳。
私よりひとつ年上。
なので私はモロ光GENJI世代。
たぶん青春期の最大のアイドルは?と聞かれたら間違いなく光GENJIと答えるだろう。
私の周りにも光GENJIファンの女の子がわんさかいた。

彼らのデビューは強烈だった。
今でもハッキリ覚えている。
当時私は中学1年生で、深夜ラジオにハマり始めてた頃だった。
毎日聞いていたのはニッポン放送でやっていた三宅裕司のヤングパラダイス、通称「ヤンパラ」だ。
ここでデビュー曲「スターダスト」のスポットCMが流れていた。
それもCMが入る度に毎回毎回流れるのでイヤでも耳に残る。
やがてデビューした彼らはあっという間にスターダムにのし上がっていった。
その中にいた赤坂クンの印象は強くて日本人離れした顔がやけにイメージとして残っている。

当時の、というかいつでも中学1年生は13歳。(12歳の場合もあるけど。)
私はいま33歳。
確かにあれから20年だ。

あの頃はしゃかりきコロンブスだったはずだ。
彼らの大ヒット曲であるパラダイス銀河でもそう歌っていた。
大人になったらやっぱり夢の島までは探せなくなってしまったんだろうか?
同年代としてテレビを見たら「赤坂クン老けたなぁ、あれから20年だもんなぁ。オレもオッサンになるわけだよなぁ。」と振り返らせて欲しかった。
こんな振り返り方は悲しすぎる。
残念だ。
奥さんや子どものためにもどうにか更生してほしい。
アイドルに対してとかじゃなく、同年代の一人の男として、人間としてそう思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月30日 (火)

秋を感じる一幕…かな?

相変わらずちゃらんぽらんな私。
どのくらいちゃらんぽらんかというと頭を振ると「ちゃらん、ぽらん」と音がするくらいちゃらんぽらん。
ちなみに「ちゃらんぽらん」とは、「帳消し」を表す「ちゃら」と、「ほら吹き」の 「ほら」がくっついてできた言葉だと聞いた気がする。
ちゃらんぽらん。
カタカナで書くとチャランポラン。
なんだかタイのムエタイ選手の名前みたいだ。
WBC世界ジュニアフライ級チャンピオン、チャランポラン(タイ)。
いそうではないか。
…ないな。

さてそんなちゃらんぽらんな私も実はサラリーマンだったりする。
なのでそこは悲しき宮仕え。
決められた仕事があったりする。
今週はひたすら外回りの日々なのだ。

しかし今日は暑い。
やたらと暑い。
11月も近いというのに昨日は気温が25度を超えていたし、今日も超えていそうな気がする。

そんな中歩いていると行く手に何かが落ちている。
なんだありゃ?
Persimmon1
よく見たら…。
Persimmon2
柿だ。
牡蠣ではない。
牡蠣はどっちかっていうと冬の食べ物だ。

しかし何でこんなところに。
そう思って見上げてみると…。
Persimmon3
そこには立派な柿の木が。
やっぱり秋なんだなぁ。
しかし今どき柿の木から道路上に柿が落ちてるなんて。
まるでドラえもんかサザエさんの世界だな。
あ、そうか。
世田谷区だからサザエさんでいいのか。
もうすぐカツオたちがこの柿の実を取りに来てここんちのじいちゃんに叱られるんだろうな、きっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

謎のルート、成05成城学園前駅北口~狛江駅北口。

成城学園前駅から狛江駅に行く成05というバスがあります。
Sei05_1
ごらんのとおり小田急バスです。
成城学園前も狛江もどちらも小田急線の駅です。
Sei05_2_2
真ん中はかつて魔女(私の母親)の実家があり私も住んでいたことがある喜多見です。
駅名も当然喜多見駅です。
ではこのバスも喜多見駅経由かと思いきやさにあらず。
小田急線の北を併走する京王線の仙川駅を経由します。
大きなVの字、もしくは∧の字を描いています。
Sei05_route_1
この路線図は極端だけどね。

なぜか?
…何ででしょうね?
喜多見って道が狭いし抜ける道がないんですよね。

以前に友だちのしんちゃんに「なんでこのバスこんなヘンなルートで走ってんの?」と驚かれたことがあります。
なんでって言われても…。
走っているから走っているのです、としか言いようがありませんがな。

でも…。
Sei05_route_2
やっぱりこのバス、よく見るとヘンなルートだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

じゅげむじゅげむ…。

いま成城学園前駅の北口にいるんですけどね。
Seijogakuenmaeekikitaguchi_busstop
バス停も行き先も経由地もやたらと長いのが並んでる気がしませんか?
唯一の例外が成06と歳21の「榎」ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月29日 (月)

堂本兄弟に徳永英明登場!

今週の堂本兄弟のゲストは徳永英明。
正確には苗字の徳の字は心の上に横棒が入っており、英明の英の草冠は左右が離れている。

うちの女房は徳永氏の大ファンである。
「なんか老けたなぁ。髪の毛の感じもずいぶん変わってきたし…」とは女房の弁。
最近徳永氏はボーカルアルバムを立て続けに発売していていずれもヒットしている。
今度のKinKiKidsの新曲は徳永氏の作曲。
女房が「人に曲あげてる場合じゃないでしょ!自分で歌いなさい!」だって。
確かに私もそろそろ徳永氏のオリジナルが聞きたいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月28日 (日)

プリキュア5。

姪っ子のあーちゃんに、携帯の待ち受けを「プリキュア5」に変えられてしまった。
おまけにこれが動画なモンだから何度も見せられるハメに。
キュアドリーム、キュアルージュ、キュアレモネード、キュアミント、キュアアクア。
おかげさんで名前と顔が一致するくらい見ちまったよ。
子どもがいればこのくらいの知識は当たり前なのかもしれないけどね。

あーちゃんはゴキゲン。
もういい?って断れないダメな私。

プリキュアって「2人はプリキュア」だったんだから2人じゃなかったのか?
いつの間に5人に?
深いなぁ、プリキュア。

しかし子どもがいない私がこの待ち受けだとただの不審人物かアブナい人だなぁ…。
直しとかなきゃ。
で、忘れるんだ、きっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月27日 (土)

にゃ~!っと。

弟んちの、つまりあーちゃんちのネコ。
Dia
名前はダイヤ。
男の子。
まだ4ヶ月くらいなはずなのにすんごいでっかい。
名前の由来はダイヤモンドともダイヤグラムとも言われているとかいないとか。
福島県のノラ出身。
いっつも驚いたような顔をしてるので私には「ビックリネコ」と言われている。
な?
ビックリネコ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月26日 (金)

せきとうおうりょくせいらんし。

うちの女房がいつだかはわからないけど撮ったらしき壁に貼ってある写真。
Rainbow_2
なかなかキレイでよろしい。
虹の写真ですな。

ちなみに虹の覚え方、ご存知ですか?
「ツーオクロック」。
違います。
それは2時。

覚え方はタイトル通り「せきとうおうりょくせいらんし」であります。
漢字で書いたら「赤橙黄緑青藍紫」ですね。

ちなみにアメリカの虹は6色らしく日本より1色少ない。
藍色がないのだ。
なのでアメリカのコンピューターメーカーのアップルのリンゴのロゴは6色になっている。
ちなみにこのリンゴかじってあるけど、これはかじるの意味のbyteとデータ量を表すbiteをかけてあるんだそうな。

しかし、あの壁に貼ってある写真キレイだね。
かあちゃん撮ったの?
「…とおちゃん、よく見てごらん」。
え?
で、めくってみたら…。
…あ!
これ絵はがきじゃん!
ずっと写真だと思ってた。
ダメだな、私は。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月25日 (木)

広辞苑第6版。

日本を代表する国語辞典と言えば「広辞苑」。
古い書体で書くと「廣辭苑」。
…書けって言うなよ。
阪神タイガースは「甲子園」。
…さぶ。
広辞苑は私が高校入学のときにおじさんにお祝いとしてもらったこともあって非常に思い出深い。

さてその広辞苑。
改訂が行われて第6版が出版された。

注目なのはなんといっても新しい言葉の追加だろう。
「言葉というのは時代によって変わる」というが今回のケースを見るとそれが良く分かる。
分からない言葉を調べるのが辞典なのだから言葉が載っていないと困るのだ。

日本語って不思議な言語でカタカナ語だけが増えるのかと思いきや、日本語としての言葉もガンガン増えるのだ。
しかも今まで使っていた意味とは全然違って意味が追加されることもある。
パソコンを知らない人には「圧縮」「解凍」って言っても意味が分からないし、なぜこれが反対語なのかもわからないと思う。

たとえばカタカナ語だと、「ユビキタス」「スキミング」「ケアマネージャー」「ピックング」などが追加されているが、これがわからないとニュースすら見れない。
他には日本語として「絵手紙」「猛暑日」「内部告発」「温度差」なんていうのもある。
字面だけみれば新しい気はしないのだが、やはり使われ方として新しい。

それと「いけ面」というのが今回追加されたのだが、「めん」は「面」だったのね。
「Men」だと思ってたよ。

時代ともに言葉は変わる。
だってさ、「写真を撮る」って言うじゃない?
写真て日本に伝わったのって江戸時代の末期でしょ?
坂本龍馬とかが撮った時代だよね。
ということはその前には「写真」という言葉はなかったわけだし「撮」という字に「とる」という読みはなかったわけだよね。
最近では録画をすることを「録る」(「とる」ね。)なんて書いたりするけどこれだって最近だよね。

ただでさえ古い日本語、従来からの日本語だって難しいのに新しい言葉が増えていくもんなあ。
日本語というのは世界一難しい言語だ、っていうのには大きく納得しちゃうのである。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月24日 (水)

似てる二人、確認中。

今週のTVKサクサクのゲストはキンモクセイ
以前にも書いたけど、ボーカルの伊藤君はハリセンボンの箕輪はるかに激似だと思うわけ。

そしたら今朝ヴィンセントが「伊藤さんは女装するとアレに似てるよね…ハリセンボン…」。
あ~あ、言っちゃった。
そしたら本人も「そうなんですよね。今日も画面見ながら自分でも似てるなぁ…って思ってました」だって。
なぁんだ、本人公認なのか。
よかったよかった。
…なにが?

ところでキンモクセイの新曲「金木犀の花」。
プロモーションビデオに起用されているのがブラックマヨネーズの吉田敬。
ハゲてなくて顔がクレーターの方。
なぜ彼が起用されたかはわからないのだが、これが悪くない。
いや、案外いい。
なかなかいい。
泣きまくる演出はともかく彼の意外な演技力を垣間見ることが出来る。
このプロモーションビデオはサクサクでも毎朝見れるので興味のある方はご一見を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月23日 (火)

今朝の遅延メール。

袈裟着た人はお坊さん。
…そうじゃなくて。
今朝来た列車遅延メール。
「都営大江戸線は中井~豊島園で発生した停電事故のため運転を見合わせています」だって。
中井と豊島園じゃまるで西武線みたい。

しかし停電事故じゃあしばらく運転の再開は無理だろうなぁ。

―◆―◆―◆―◆―◆―◆―◆―◆―
ちなみにこの事故、復旧までにはかなり時間がかかりました。
原因はなんと2つある変電所のうちの1つの電源が切れていたという人為的ミスだそうです。
朝間ラッシュ時の超満員の状態で1編成が駅間で立ち往生したため車内の温度が異常に上がり10人が救急車で運ばれたとか。
大変な事件になってしまいましたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どっちがへん?第3弾。

東急のマナーアップポスター「どっちがへん?」の第3弾を発見。
Dotchigahen_3_1
相変わらずのクオリティとセンスとレベルの高さで…というか高すぎて私のような凡人にはいまいち意味がよくわからない。
こうゆう絵とかキャラクターを使ってポスターを作るのは好きだし素晴らしいとは思うのだが…。

どっちもへんだってば、おサルさんたち。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月22日 (月)

いよいよ日本シリーズへ。

クライマックスシリーズはセ・リーグはレギュラーシリーズ2位通過の中日が、パ・リーグは1位通過の日本ハムがそれぞれ制し日本シリーズは両チームの激突と相成った。

そしたら「リーグ制覇したのに日本シリーズに出られないなんてねぇ。5年ぶりのリーグ制覇なのに」などと言ってる人がいた。
もちろん読売ファンである。
なぜ読売だけそうなる?
阪神とてリーグ制覇こそ出来なかったものの気持ちは同じだ。

そんなことを言ったらプレーオフ導入から4年連続プレーオフに進出してそのうち2回はリーグ制覇してるのにすべて敗退しているソフトバンクの立場はどうなるのだ。

まぁほらね。
お忘れかもしれないけど中日の落合監督も読売OBだから。
応援してあげてくださいよ。

あ、そういやソフトバンクの王監督も読売OBだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あれ?そうなの?

え?
西武の来年の打撃コーチ大久保博元?
…いやぁ思い切ったなぁ。
だって、西武って26年ぶりのBクラスだって…。
まぁ、あの解説をテレビやラジオで聞かなくて済むのは助かるけどね。
だって…ヘタなんだもん。

監督もナベキューだしなぁ。
…いいのかな、世代交代ってことで。
わかんないけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月21日 (日)

こんな日もあるさ。

なんだかあっという間の土日だったなぁ。
そうか、ここんとこ3連休が多くて仕事は4日間っていう週が多かったからなぁ。
ほんとあっという間の土日だったよ。
明日は仕事かぁ。
なんだかいろいろ慌ただしくてねぇ。
疲れました。
というわけで今日は更新なし。
たまにはこういう日があってもいいじゃん。
ねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月20日 (土)

カップラーメン祭り開催。

くっだらない…イカンな。
こんな言い方をしてはイカン。

人間、よくないものとわかっていてもどうしてもやってしまうということがある。
私の場合、先々週から先週にかけてがそうだった。
お昼の話である。
ちゃんと食べなければいけないのだが、どうしてもカップラーメンが食べたかったのだ。
食事はうちで食べる時はちゃんと作るし、お昼もなるべく外食やお弁当を食べるようにしているが、実はカップラーメンもキライではない。

まず初日。
コンビニに行ったらこんなものが目に入った。
Kaiguncurrynoodle
「よこすか海軍カレーヌードル」。
もちろんメーカーは日清。
海軍カレーは横須賀の名物ではないか。
そして横須賀は後輩のジュニアの出身地。
小泉元総理のお膝元でもあるな。
じゃあ、これを買っていこう。
ジュニアに見せると、「へぇ、こんなものあるんですね。でも海軍カレーは昔からありましたけど名物って感じは地元民にはないし、こんなに有名になったのは最近じゃないかなぁ…。」だって。
食べてみ感想は…普通のカレーヌードルとあんまり変わらないような気がするけど…。
まずくはなかったけどね。

お次はこちら。
Spicekitchen
これ、「スパイスキッチン」という商品。
こちらもメーカーは日清。
左がトムヤムクン、右がグリーンカレーになっている。
なんと、中身がフォー、つまり米の麺なのである。
なのでカロリーは低いらしい。
だが…。
2つ食ったらあまり意味はない。
…自分でもわかってらい。
味はね、トムヤムクンは辛いの!
私は辛いモノ好きだからいいけど結構辛い。
グリーンカレーの方は薄いというかサラッとしているというか…。
カレーなのでもう少しドロッとしていてもいいと思う。
カロリーが高くならないようにこうしているのかもしれないけどね。

次はコレ。
Okonomiyakiyakisoba
ソースでおなじみのオタフクから出ている「お好み焼風焼そば」。
「お好み焼風」っていう時点ですでに焼そばの範疇から逸脱していると思うのだが…。
さすがは関西。
トッピングも紅ショウガやマヨネーズ、花かつおなどが添えられている。
なるほど、ここら辺がお好み焼風なんだな、たぶん。
味は、普通の焼そばよりこってりしてるってとこかな。
だいたい普通の焼そばだった。
そりゃそうだ。

そして最後はこちら。
Peyang_jumbo_1
なんと、ペヤングソース焼きそばの超大盛だ。
発売元はまるか食品。
四角い顔である。
「どうだい味は?」「まろやか~。」である。
「もいっちょ行く~?」「オイッス!」である。
…歳がバレるな。
ちなみにその懐かしいCMはこちら。
どうも、近日公開される映画のタイアップ商品のようだ。
主演は松田優作の次男、松田翔平。
彼は特段いい男とは思わなかったのだが、この映画の不良役はなかなか決まっていてかっこいいではないか。
それもそのはず、彼は杉並区立井草中学校ではけっこうなヤンチャ坊主だったらしい。
そして同じ中学の後輩だったのがこれまたこないだお騒がせ事件を起こした沢尻エリカ。
彼は兄の松田龍平ともども彼女の親衛隊のような感じだったらしい。
…と、なんかの女性週刊誌に書いてあった。

おっと、話がそれたな。
焼そばなのだが、超大盛なのできっちり2倍である。
じゃあ、中身はどうなっているのかというと…。
こうなっている。
Peyang_jumbo_2
ぶ!
な…なるほどなぁ。
2倍だもんなぁ。
普通の焼そばが2つ入ってるわけだ。
あらまぁ。
なんだか肩すかしをくらった感じで思わず苦笑。
「ただいまの決まり手は肩すかし、肩すかしでペヤングの勝ち」って感じだ。

白状してしまうが、…刑事さん、すいやせん!アッシがやりやした!
違う。
実は私、このペヤングソース焼きそばが大好きなのだ。
なので余裕で食べられると思ったのだが…。
やっぱり途中であきちゃうんだな、これが。
しかも半分くらい食ったところで飽きてしまった。
残りの半分、胃袋には余裕があったものの食べるのがつらかったなぁ。

しかし思うのだが、これって焼そばじゃねーよなぁ。
むしろこれを最初に焼そばだって売り出したヤツはエラいってことだよな。

こんな風にここのところジャンクフードばかり食べている。
なので、今月の残りくらいは栄養のあるものを食べようと思っている。
だって栄養はなくても太るんだもん、カップラーメンは。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月19日 (金)

来たよ、メガ牛丼!

私は30をだいぶ前に過ぎているが相変わらずくだらない人間だ。
なのでくだらないことが大好きでくだらない食べ物が大好きだったりする。
なにがくだらなくてなにがそうでないか早計に判断するのはよくないことなのだが、年齢的に考えても「おめーさん、そりゃあムチャだんべ?」ってことはある。

昨日の午前中に、友人の嵐パパからメールが来た。
「メガ牛丼食べた人いる?」
あーテレビでやってたな。
そんなモン食わないよ…。
もう大人だもん。
そのときにはそう思ったのだ。
そのときはね。

木曜日は通院の日。
病院は豪徳寺にある。
帰りのこと。
なんとビックリ。
豪徳寺の駅前にすき家があるではないの。
今日は女房も遅くなるって言ってたしな…。
ま、いっか。
と、あまり考えずふらりと店内に入り、ついメガ牛丼を頼んでしまった。

しかし、すき家には本当に久しぶりに来たのだがエラい種類の牛丼やら豚丼があるなぁ。
もはや丼物の域を超えているものすらある。
Sukiya_1

ああ、なるほどね。
これがウワサのメガ牛丼なわけね。
Sukiya_2
そんなことを考えていたら運ばれてきたよ。
メガ牛丼が。
Sukiya_3
…けっこうデカいな。
一緒に置いてあるコップや卵と比較してほしい。
と食べ始めたのだが…。
肉が多くて…ご飯が…。
そうなかなかご飯にたどりつかないのである。
メニューには「ご飯は大盛り、牛肉は3倍」と書いてある。
…だからか。

案外多い。
というよりも途中で飽きちゃうのだ。
しょうがないから味を変えるため七味を入れたり紅ショウガを入れたり。
これじゃぁ大食い選手権だ。
それでもなんとか食べ終わった。
Sukiya_4
思ったよりは多かったなぁ。
味はというと、これはメガマックを食べた時と同じだったのだが、当たり前だけど普通のサイズと味は一緒なのだ。

しかし…。
こんなもん30過ぎのオッサンが食うもんじゃないなぁ。
キツかったよ、けっこう。
よし!
こうなったらメガマックと同じように2つ組み合わせてギガ牛丼を…。
作んないって。
誰が食うのよ、それ。

| | コメント (9) | トラックバック (1)

2007年10月18日 (木)

異臭騒ぎ。

木曜日は通院の日。
尺側手根伸筋炎の具合は相変わらずで快方には一向に向かわない。

ここんとこ臭くてさぁ。
うすうす気づいてはいたんだよね。
何が臭ってるのかと思ったら…。

わ!
コレだ!
くさ!

手首にしているサポーターが臭いのだ。
そういえば…。
これ2か月くらいしてるけど洗ったことないわ。
臭いわけだよな。

デーモン小暮閣下もこんな思いをしてたんだろうなぁ。
だって昔、オールナイトニッポンで「革の衣装は臭いんだよね」って言ってたもん。

そういえば全然関係ないけど、今日はパラグアイがウルグアイでさ。
…ワケわからん。
腹具合がおかしくてさ。
何度かトイレに行ったのさ。
そしたら必ず閉まってるの。
おなか痛いから何箇所か回るわけよ。
でも行くとこ行くとこみんなふさがってんのよね。
それが何回もだよ。
日ごろの行いが悪いのかなぁ…。
トイレの呪いかな?
トイレだけにその辺が臭いね。
なんちって。
…ダメだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月17日 (水)

あさまのプラレール。

以前に友人のいあんの家に遊びに行った時に見た「あさま」のプラレール。
Asama_mokei
「あさま」ったって新幹線じゃなくて特急だよ。
碓氷峠を越えてたL特急ね。
いやぁ、なかなかよくできてるじゃないの。
特にこのヘッドマークが素晴らしいね。
おもちゃもなかなかあなどれないね。
アナドレーヌ。
アパートか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月16日 (火)

鉄道ダイヤ2007年11月号。

今月もこのコーナー。
今月は珍しく発売翌日に記事をアップしようかなんてマジメなことを考えています。
Diajoho_200711

特集は…。
「客車列車の現在と足跡」。
相変わらず特集が渋いですなぁ、ダイヤ情報さんは。
…ダメだ。
ワタシまったくわかんない、コレ。
なんて言っちゃうとミもフタもないので…。
客車列車ね。
いいよね。
先頭を機関車で引っ張るわけじゃない?
発車するときに前から順番にね、連結器の音が響いて来てさ。
カン、カカン…なんて感じでね。
あ、これは当たり前ですか?
えー…、このあたりが限界です。
スイマセン。

今月はこのくらいかなぁ…。
なんて言うのはさみしいのでほかに気になる記事はと…。

「阪急電鉄宝塚線で9000系の営業運転開始」。
相変わらず阪急はスマートでいいですね。
かっこいい。
方向幕もデカくて見やすいし何よりも幕なのがいい。

「信越本線全面復旧」。
中越沖地震で崩壊した青海川駅の改修が終わり、信越本線が全面復旧した。
山崩れが駅を飲み込み、そのまま海へと崩落した今回のケース。
道床まで流出してしまったのでかなりの時間を要するかと思っていましたが見事です。
復旧に携わった方々の労に敬意を表します。

「秩父鉄道1000系(旧国鉄101系)オレンジバーミリオン色登場」。
おお、懐かしい中央線が秩父の山の中を走っているようです。
いっそのこと方向幕のフォントなんかも旧国鉄っぽくしてもらえないもんですかね?

「長野電鉄2000系りんごカラー登場」。
そういえばこないだ長野に行った時にこの電車が走っていると書いてありましたっけね。
2000系が古くなって小田急からの元ロマンスカーである1000系が入ったばかりの頃はそればっかり騒いでたのに、1000系を見慣れてしまうとこのりんごカラーが懐かしく見えるのですから…。
まったく鉄道マニアなんて勝手なもんです。

さて、ホントに今月はこんなところですかね。

では今月の甲種回送情報を…。
10月16日と11月6日に小田急の地下鉄乗り入れ用車両60000系(MSE)が豊川から松田へ。
豊橋、新所原、西浜松、静岡貨物、沼津、御殿場線経由で松田へ。

10月19日、11月2日と16日に東京メトロの10000系が、山口の下松から綾瀬へ。
山陽・東海道線をひたすら進む。
東京近辺へは2日目に小田原、西湘、横浜羽沢、新鶴見、新座、武蔵野線、馬橋、常磐線経由で綾瀬へ。

10月23日と27日に小田急の4000形が逗子から松田へ。
逗子から大船、根岸線、東高島、新興、鶴見、新鶴見、横浜羽沢、大船、相模、西湘、小田原、沼津、御殿場線経由で松田へ。

11月14日と16日に小田急の4000系が新津から松田へ。
上越線から大宮、梶ヶ谷、新鶴見、横浜羽沢、大船、相模、西湘、東海道線、沼津、御殿場線経由で松田へ。

10月15日、VVVF化に向かう西武の9000系が新秋津から逗子へ。
新座、新秋津、府中本町、梶ヶ谷、新鶴見、鶴見、東高島、桜木町、根岸線、大船経由で逗子へ。

11月15日、東急の池上線・多摩川線用の新車両が逗子から長津田へ。
逗子から、根岸線、新鶴見、梶ヶ谷、立川、八王子経由で長津田へ。
ただし、八王子からは6月6日と6月7日に半分ずつ長津田に回送。

ではまた来月ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しい目覚め?

麦茶というのは夏の定番の飲み物だ。
しかしおビンボーな我が家ではティーバッグ1つで薄くはあるものの2リッターは作れる麦茶は一年を通じて定番の飲み物となっている。
そろそろ虫の声も聞こえなくなりそうなこの時期でも冷蔵庫でのスタンバイはOKだ。

さっき夕食を作っていた時のこと。
レモンを絞っていたら間違って飲んでいた麦茶の中にも入ってしまった。
ま、いいか。
新しい味がするかも知れないし。
…と深く考えずに一口。
まず!
麻酔…ちゃう!
マズい!
なんだこりゃ!!

そういや昔、ウーロンハイに間違えてレモン絞ったらマズかったもんなぁ。
あれといっしょかぁ。

いやぁ、麦茶にレモンは合わないわ。
絶対止めた方がいいね。
オススメしないわ。
…いや、一回やってみるといいかも。
人生何事も経験だから。
そうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月15日 (月)

「鉄分補給スペシャル2」放送!!

今年の夏の初めごろのお話。
テレビの制作会社の方からお話をいただいた。
なんのって?
今年も去年に引き続きNHK「熱中時間」の「鉄分補給スペシャル」の続編をやるので見に来ませんか?というお誘いだった。

行きます行きます。
去年のメンバーに声をかけて行きますよぉ。
…というわけで夏の終わりごろ収録を見てきて、昨日放送と相成った。

去年に比べたらキャラ的には薄かったような気がするのだが、内容が濃かった。
…というかついていけないbyゆうゆ。
だってさ「新幹線写真撮影」「架空鉄道」などはまだいい。
私にも理解できる。
それが「ジャンパ線」「私有貨車」あたりになると「???」。
「枯れ池」に至ってはもはや鉄道趣味でなくなっている気がするのだが…。
「動態保存」は夢のまた夢だけどね。

放送中に2ちゃんねるを見ながらいたんだけど面白いね。
みんな平山あやちゃんの発言に「空気読め!」とかおっしゃってますが、あれはすべてカンペが出ていて指示があっての発言であって、あやちゃんの性格が悪いんじゃありませんことよ。

私は、リーゼントを決めて、それに不釣り合いな三軒茶屋の名店・三恵の「三軒茶屋Tシャツ」を着て行った。
だって三軒茶屋を愛してるもの。
でも、全然触れられてなかったね。
あーあ。

Netchujikan1

Netchujikan2

Netchujikan3

今日3人くらいに「テレビに出てたろー?」って言われた。
まあ、去年もそうだったんだけどそのうち総合テレビで放送されるからその時の方が反応が大きいのよね。
楽しみっちゃ楽しみ。

今年もこんなに素晴らしいチャンスをいただきましたノマドの牛久保明子さま、本当にお世話になりました。
去年お会いできなかったんで心残りだったんですけど、今年はお会いできてよかったです。
小さくて可愛い方でお会いできて感激でした。
心からお礼を申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月14日 (日)

太子堂八幡のお祭り。

この土日。
ワタクシの住む三軒茶屋では何があるかというと、なんたって太子堂八幡のお祭りなのだ。
この日は三軒茶屋の特に茶沢通り側はお祭り一色になる。

このお祭りはこの辺のお祭りでは一番大規模なんじゃないだろうか?
Taishidohachiman_1
昼間はこんな感じ。
夕方になった方が人が出てくるのかも知れないけどこんな感じ。
Taishidohachiman_2

そして祭りといえばこの人。
魔女(私の母親)である。
早々に「今年は太子堂のお祭りいつ?」と連絡があり、「じゃあ、あーちゃんと一緒に行くからぁ!」と孫をダシにして参加表明があった。

おかげさまで今年もたこ焼きやお好み焼きなどの粉モノや、焼きそばに牛串といったジャパニーズジャンクフードを胃袋に叩き込んで堪能してきたのでありました。

このお祭りね、古き良き雰囲気があるのよ。
たとえば夜になると演芸大会があったりする。
Hagiwara_y
この方、地元三軒茶屋ではあっちこっちにポスターが貼ってある有名人。
…というか私は知ってた。
このピンクのスパンコールの振袖はなかなかないですぜ~。
ねえ、魔女?
…あれ?いない。

と思って探したら境内でやってる射的の屋台で魔女発見。
1000円札を出し「お釣りいらない。全部タマに替えて。」ってムチャ言ってる。
アンタは小学生か。

と思って振り返ったら舞台の上ではいつの間にか振袖からドレスに着替えている。
わーお。
あんまりインパクトが強すぎて写真撮るの忘れたよ。

さてと、じゃあ一通り回ったので…。
あ、あれ?
魔女は?
さてはあそこか?
…やっぱり。
予想どおりソースせんべいのお店に。
しかも4人前くらい買っちゃってるし。
まあいいか。

さてワタクシ的このお祭りのメインイベントに。
それは「あめ細工」。
Amezaiku_4
去年のお祭りの記事にも書いているのだが、これは素晴らしい。
職人さんが自分のためにワザワザ作ってくれるのだから、満足感この上ない。

毎年このお祭りに来ているおじさんだ。
提灯に「国立」「松崎」と書いてあるので国立市の松崎さんというんだと思う。
Amezaiku_2
そして、毎年私が挑戦しているもの。
それはあめ風船。
温かいままのあめがストローの先にくっついているので、ガラスで風鈴を膨らますようにするのだがこれが奥が深くて難しい。
しかし!!
今年は成功したのだ!
なのでご褒美としてちっちゃいブタくんを作ってもらった。
仲間だからね、ブタくんは。

そのほかには新作としてエンゼルっていうのがあたったのでそれを作ってもらった。
あーちゃんはなににする?
「あんぱんまん!!」
またアンパンマン?
まあいいや、じゃあおじさん、アンパンマンお願いします。
あとイルカだって。
で作ってもらったのがこちら。
Amezaiku_1
ちなみに黒いサポーターをつけてるのが私の手。
「おにいちゃん、それじゃちゃんと写んないわよ!」と上からおっかぶせてるのが魔女の手。
30過ぎて母親と手を繋ぐんだからまったくお恥ずかしい。
しかも二人ともおまんじゅうにウィンナーが刺さったような手だな。

ちなみにおじさん渾身の作はこちら。
Amezaiku_3

アップにしすぎて少々画像が荒いがカンベンしていただきたい。
「オナガドリ」と「ペガサス」である。
もうここまで来ると芸術品ですわ。

そんなこんなで今年も地元の楽しみをたっぷり享受してきたのでありました。
10月は三軒茶屋をはじめとした世田谷線の沿線ではお祭りが続くのだ。
忙しいぞぉ。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

鉄道の日。

今日は鉄道マニアには忙しい鉄道の日なのだ。
日比谷では鉄道フェアだし、鉄道博物館はオープンするし。
しかし、今年は日比谷には行けなかったし、爆裂に混雑する鉄道博物館にも行く気がしない。
ちなみに鉄道博物館からは、勇気ある友人Oくんが突撃してきたらしく実況を伝えてくれた。

Teppaku

「すっげー混んでる!」
…そりゃそうだろう。
今日行くだけでキミはエラいと思うよ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

だめだったかぁ。

あーあ、阪神タイガース負けちまったい!
たしか友人のしーらが見に行ってるんだよな。
彼が見に行く試合は勝率が低いんだよね。
…人のことは言えないけど(爆)。

さて、来年のペナントは…と。

こうなったら中日に頑張ってほしいけど、日本シリーズはパリーグを応援するだろうなぁ。
でもね、なんとなく中日が日本一になる気がするんだよなぁ。
気が早いし理由はないけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月13日 (土)

ビーボより美味いのはビーボだけ。

こないだ環七を走っていたら、古い自販機が目に入った。
ジックリ見たわけではないのでハッキリはしないのだが、かなりの年代モノらしく、作動しているのかどうかもわからなかった。
かなり古い形で、どうも当たりクジつきものらしい。
Old_vender
最近見ないなぁ、このタイプ。
しかも良く見てほしい。
「500円硬貨使えます」という表示がある。
500円硬貨が登場したのは1982年(昭和57年)なので、今から25年前のシロモノだ。
でも、前にカゴが置いてあるってことはあれがゴミ箱がわりでこの自販機は現役ってことか?

しかし懐かしい。
当たりクジつきの自販機といえばダイドーかビーボだよな。
この自販機はどっちのでもなかったみたいだけどね。

ちなみにダイドーは「ダイドードリンク」ではなく「ダイドードリンコ」なのだ。
「ドリンク」に「カンパニー」をつけた造語だそうで、意味は「ダイナミックに活動するドリンク仲間」だそうだ。
…この説明書き、何度も読んでいるんだが未だに理解できない。
ちなみに本社はというと大阪市で、さすがは大阪。
たしか、サンガリアも大阪だよね。
あっちは「国敗れてサンガリア」だからね。
恐るべし大阪。
そういえば、サンガリアから出ていた「こどもびいる」という飲み物が「こどもののみもの」という商品名に変わっているのだが、なんかあったんだろうか。
おっと話が逸れたな。

もうひとつのビーボに関しては知る人ぞ知るだと思う。
昔はけっこうあちこちにビーボの自販機があって、よく目にした。
キャッチフレーズは「ビーボより美味いのはビーボだけ」。
当時小学生の私は、この日本語を理解するのに非常に苦しんだことを覚えている。

ダイドーは今でも飲料メーカーとして確固たる地位を築いている。
そういえばビーボの自販機はまったく見なくなった。
ビーボって今はどうしているのだろうか。
そう思って調べてみたのだが…。
結論としてよくわからなかったのである。
中にはビーボを研究しているこんなサイトもあるんだけど、合併や名称変更を繰り返しているらしく、現在はどうなっているのかはハッキリしない。
ビーボについて知っている方、情報を。
それでどうするわけでもありませんが。

ところで、子どものときに父親の実家の前に自販機が置いてあったのだが、なんのメーカーだかよくわからない。
主力製品はミルクセーキだったのだが、よくそれをちょろまかして飲んでいた。
今から考えりゃものすごく甘かったのだが、それが子ども心にはヒットしたような気がする。
メジャーなメーカーだった記憶はないんだよなぁ。
最後の方には自販機自体使ってなかった気がするし。
250mlの缶だったんだよね。
昔はみんなそうだけど。
茶色っぽい缶…だったっけなぁ。
あれはどこのメーカーだったんだろう?
ポッカかなぁ?
でもポッカならポッカコーヒーでしょ?
自販機に入ってたのかなぁ?
子どもにはコーヒー興味ないからなぁ。
いまでもコーヒーは飲めないし。
調べてみるか。
わかるかな?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年10月12日 (金)

あさって開館!

しかし今日は暖かいを通り越して暑いな。
10月も半ばだっつーのに夏日だって。
こりゃあ小春日和を通り越して小夏日和だな。

さて先ほど会社の近くの売店に行ったらそこのお姉さんに「鉄道博物館開館ですね!行きますか?それとももう行きました?」って聞かれた。
私はVIPか一般大衆かって聞かれたらどちらかというと一般大衆なのでよほどの運かコネがない限り事前の内覧会には行けない。
それよりもなぜ私が鉄ちゃんだって知ってるんだろう?

そういや何日か前に学生時代の友だちのしんちゃんから珍しく「鉄道博物館行こうよぉ」って電話がかかってきたっけなぁ。
だってしばらく混むぜ~。
「平日ならそんなに混んでないよ。」
平日は仕事してるもの。
「休めよ!」
そらあアンタは本職の運輸業だから平日休みでしょうけど…。
でも平日はキミと同じ考えの本職の大人がたくさん来てやっぱり混むと思うけど…。

でもホントに行くなら平日に休まないとムリだろうなぁ。
う~ん…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京大停電?

都内の自動改札機が使えなくなってフリーパスになってるらしい。
なんでも朝から電源が入らなくなったからとか。
JRは160駅の自動改札機が使えないけど全駅で止めてるらしい。
この判断は賢明だ。
なぜなら入場の記録がないと出場もできないから。
ほかには東京メトロが4駅、都営地下鉄が全駅、東武が109駅。
東武なのに102じゃなくて東急で109。
京急、京王は影響なし。
なんでこんな差が出るかというと同じメーカーの機械がダメらしい。
「体温計社」か「ジャパンシグナル」か「アルフィー」か。
なんにしてもしばらくは影響が出そうですな。

でも私は徒歩通勤ですから!
残念!
PASMOは持ってても使うのはせいぜい月一回斬り!
古っ。
今ならそんなの関係ねぇ!はい~おっぱっぴー!
…だろうな。

それにしてもこれじゃあかなりの損害賠償が発生するだろうな。
かわいそうに。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

亀田大毅敗れる。

やりましたね。
今日ね。
試合ね。
ボクシングですよ。

内藤はチャンピオンの割にはカラ振りが多かったね。
試合運びがあんまりうまくなかった。
一方、亀田大毅のほうは思ったより上手かったね。
見直したよ。
案外、試合巧者は大毅の方だったかもしれないね。
内藤は同じ年だからね。
頑張ってほしいけどね。

大毅の方は序盤の戦いは上手かった気がする。
たださすがにガードを決めすぎて手カズが出なかった。
ジャッジとしては低いよね。
でも、あれでカウンターが出せる技術を磨けば怖いボクサーになるよ。

ただねぇ。
今回は自爆というか…。
反則というのはいただけないね。
試合自体にケチがついちゃった。
亀田陣営も負けたらさっさと引き上げちゃってね。
ああいうの良くないね。

なんていうのかなぁ。
今ね、ボクシング全体が亀田家の評価で決まっちゃってるんですよ。
ボクシングという競技自体がすごく低く評価されてるわけ。
ボクシング好きとしてはそれがすごく残念。
日本人てボクシング好きだもんね。
みんな興味はあってそれぞれに好き勝手な評価をするわけ。

今回気づいたこと。
大毅は思ったより上手い。
会場はほとんどが内藤ファンで内藤コールばかり。
しかもそのコールを拾わないように放送するTBSはやっぱりセコい。

それと何よりも…。
試合をしろよ、試合をさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月11日 (木)

スッキリ気持ちいい!

私という人間は非常にズボラにできている。
そのうえものぐさだ。
女房からは「ものぐさ太郎」と言われている。
私の名前は太郎ではないが、男の場合桃から産まれりゃ桃太郎だし、よだれかけに金の文字が入ってりゃ金太郎だし、浦島に住んでりゃ浦島太郎だし、力があれば力太郎だし、苗字が麻生なら麻生太郎だ。
しかもB型ときている。
なのでモノが散らかることはあまり気にならず、むしろどこでも手の届く距離だと都合がいいと思っているくらいだ。

しかしそれは一人で生活をしているときのお話で、女房がいるんだからそうはいかない。
彼女は無類の片付け好きなのでもちろん私とは正反対なのだが私とてそこは大人なので彼女の逆鱗に触れない程度に片付けはしている…つもり。

しかし、私にもガマンできないものがある。
それは「汚れること」。
散らかるのはガマンできるのだがたとえば油汚れがついたりするのは許せないのだ。
台所が汚れていることには薄々気がついてはいた。
でも人間見て見ぬ振りをしたいときがあるではないか。
しかし昨日限界を超えた。

ぷち。
あー!
掃除しよ。
ここでもB型根性を発揮して一度重いコンダラ…いや思いこんだら止まらない。
よって夜の11時からお掃除タイムとあいなった。
約1時間後、気合いの結果、おかげさまでレンジ周りとシンクはピカピカになった。

今朝洗い物をしていたら…。
うーん。
白い!
キレイ!
気持ちいい!
やっぱりキレイなのはいいなぁ。
…普段からこまめに掃除すりゃあいい話ですね、確かに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月10日 (水)

安静加療したいわ。

相変わらず右手首の尺側手根伸筋の炎症は治まらない。
そろそろ5ケ月になる。
医者には毎週通っているが「固定して動かないようにして炎症が治まるのを待つしかない」と言われている。
釈然とはしないのだが、医者の言ってることがもっともなことだとわかっているのでおとなしく通院を続けている。

そういえば先週、久しぶりに保険屋と会った。
私の手を見てビックリ。
「なに!それ!なんで電話してくれないの!」
だってケガでもないし病気でもないし、保険なんておりねーだろ?
「原因は?」
わかんね。
「ケンカ?」
100人が100人そう聞くが残念ながら違う。
「それって安静加療取れないの?それなら保険おりるけど…。」
あのなぁ。
こんなんで安静加療の診断くだすような医者、最初から通わねーよ、あたしゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 9日 (火)

またもこの話題で恐縮ですが。

あぁ眠い。
どうもここんとこ3連休が続いたのでリズムが狂うなぁ。
もちろん3連休はうれしいんだけどね。
今日は月曜日じゃなくて火曜日だ。

そういえばまたこれだけど占いだけ見てる「めざましテレビ」。
今朝の占いはまたしても獅子座が12位。
…やっぱりこの占い、獅子座がビリなこと多くないか?
確率としては12分の1なんだろうけどどうもそんな気がしてならない。
「ワガママ爆発に避難集中。頑張っても聞いてもらえません。強引すぎるやり方が原因かも。」だって。
何事も謙虚が一番だな。
えっと…。
ラッキーメニューはサンドイッチか。
じゃあお昼は近所のパン屋でサンドイッチ買うかぁ。
…って今日火曜日だからパン屋休みじゃん!!
ダメだな、こりゃ。
はぁ…。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月 8日 (月)

素晴らしいわが家のケチっぷり。

まずはこちらをごらんいただきたい。
Kechi1
なにかというと、これは味ぽんの中ブタだ。
完全に剥がさずにこんな風にしている。
なんでかっていうと出すぎることがないから。
おかげで振らなきゃ出てこないので適正量が使えて、おまけにほかの容器に移し替えず使えて楽チン。
元々は魔女(私の母親)が始めたことなのだが私も同じことをしている。

中ブタのあるものについては同じことをしている。
なので醤油についてもこうなっている。
Kechi2
きったねーなー、コレ。
写すんならもっとキレイなの選べばいいのに,、私。

こうゆうことを普段からうちでしているのでよそに行くと…。
そう、ご推察の通りつい「どばぁ!」ってやっちゃうわけ。
中ブタが閉まってるって思いこんじゃうのよね。
気をつけてはいるんだけどね。

でも…。
タイトル間違えたかな?
これは正確には「わが家の素晴らしい横着っぷり」が正しい気がしてきたな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 7日 (日)

いろんな意味で怖いトイレ。

いろんな駅に数々トイレはあれどこのトイレはかなり強力。
Ginza_toilet
通路はかなり狭くたぶん50センチはない。
大きな荷物を持っていたら入れないがそれ以前に私のようなおデブでは使えない。
実際私の体型でギリギリである。
突き当たりにトイレがあるのだが男女の別はなく共同である。
そしてなによりごらんの通りすぐ脇を電車が通り過ぎるのである。
スリルと迫力満点である。
あまりのスリルで漏らさないようにしなければならない。
…汚ねぇなぁ、もぉ。

このブログではウワサの東京地下鉄銀座線銀座駅の浅草寄り先頭にあるトイレである。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年10月 6日 (土)

汚名返上!

今日は姪っ子のあーちゃんの運動会でした。
去年のブログを見ると二日酔いで行けなかったことになっている。
…最低。
今年は行きましたよ。
…遅れて。
行ったらあーちゃんの競技は終わってました。

今の保育園というのは組体操なんかもやるんですね。
ちっちゃい子どもたちが頑張ってやってるのを見てなんだか泣きそうになってしまいました。
…歳かな?

そしたら最後。
お父さんの競技に「あーちゃんパパと…人数の関係で…あーちゃんにいにも!」と出させられてしまいました。
のーんびり出発点まで行ったら一番後ろに並んだので不本意ながらアンカーに。
でも出発する時点でほかのチームはみんな終わっていて、やる前から結果は見えていて、気は楽だったものの余計に注目は浴びてしまいました。

そんなこんなでそれから飲んでいて今帰ってきたんですけど、テレビに長澤まさみちゃんが出ています。
この子は何となくあーちゃんに似てるなぁ、と思っちゃうのは…。
親の…ならぬオジの欲目なんでしょうね。
あ、違うわ。
あーちゃんがまさみちゃんに似てるんだわ。
…そこじゃねーだろ、ツッコミは。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 5日 (金)

皆さんお疲れさまでした。

プロ野球のレギュラーシーズンも終わろうとしている。
先日高校生のドラフトがあり期待のスラッガー・大阪桐蔭の中田翔は日本ハムが交渉権を獲得した。

新しい選手が入ってくれば去っていく選手もいる。
プレイングマネージャーとして頑張った古田敦也も今年限りで現役を引退する。
ちなみに古田が入団した平成2年は異例の大豊作と言われた年で、ドラフト一位だけ見ても佐々岡真司、与田剛、葛西稔、佐々木主浩、野茂英雄、潮崎哲也、パンチ佐藤、小宮山悟と実力もキャラもあるそうそうたるメンバーである。
ダイエーに1位指名された元木大介ってのもいる。
この中で未だ現役を続けているのは小宮山悟と佐々岡真司だけだが佐々岡は今季限りで引退しユニホームを脱ぐこととなった。

ドラフト1位以外でもこの年は豊作で岩本勉(日本ハム・2位)、石井浩郎(近鉄・3位)、入来智(近鉄・6位)、種田仁(中日・6位)、新庄剛志(阪神・5位)、前田智徳(広島東洋・6位)など話題に事欠かない。
ちなみに古田もドラフト2位での入団でありこの年のヤクルトのドラフト1位は西村龍次である。

古田は最下位の責任を取り監督も辞任する。
来年は古田のユニホーム姿は見られないことになる。
非常に残念だ。
大卒、社会人出身で2000本安打達成。
キャッチャーとしては野村克也に次ぐ名選手だと思う。

しかしながら古田のスゴいところはこれだけじゃない。
選手会長、労働組合の委員長として球界最大の危機と言われた紛争でストライキに踏み切った仕切りを行い、前選手会長の正田に「あれは古田だからできた、オレならできなかった」と言わしめたのも古田である。
球界に与えた影響は計り知れない。

さて、長年選手生活を送ってきた金村義明…ちゃうちゃう、鈴木健も今季限りで引退する。
顔がそっくりなのよね、この2人。
抜群のバッティングセンスで最後打席、15球粘った。
途中三邪飛(サードへのファールフライのこと)が飛んだが対戦相手である横浜の村田がわざと取らなかった。
いやぁ、男だねぇ、村田。
本人も照れ笑いしてたけど感動したよ。
私も現役時代はサードを守ることが多かったからね。
見ていて胸が熱くなったよ。
…誰の現役時代やねん。

結果は粘った末のセンター前ヒット。
有終の美と言って良かったんじゃないだろうか?

楽天の関川と吉田豊彦も引退する。
2人とも阪神タイガースのOBだ。

みなさん、長い間お疲れさんでした。
第2の人生がんばってください。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

モーニング娘。

今朝久しぶりにテレビでモーニング娘。を見ました。
いま9人なんだね、モー娘。って。
…ところで
アンタたち誰?
誰一人として顔知らないんだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

桑田佳祐ってスゴい。

桑田佳祐が出ている缶コーヒーのCM。
私はこんなキャラでこんな風体で大酒飲みのクセにコーヒーが全く飲めないので縁のない商品ではある。
しかしこのCMは素晴らしい。
前作は黒澤明との共演という形で、いま放映中のCMは植木等との共演。
もちろん2人とも鬼籍に入られているため過去の映像にあわせて桑田佳祐が動きをつけているんだと思う。
この桑田佳祐の演技、動きのタイミングや表情が素晴らしく見るたびに感心している。
とくに今回の植木等は素晴らしい。
桑田佳祐ってのは天才だな。
音楽的な才能はもちろんだけどコントのセンスも素晴らしい。
さすが過去にいかりや長介にドリフターズにスカウトされただけのことはあるなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ソフトバンクの秘密。

なんだか不思議でよく意味の分からないソフトバンクのCM。
上戸彩やら樋口可南子やらが出ているCMね。
あのCMで父親役の白い柴犬。
あの声って誰の声だからわかる?

あれね、北大路欣也なんだってさ。
なぜか女房が知ってて教えてくれた。
なんか私が知らないことを女房が知ってるのって悔しいんだよね。
だから勉強に励む毎日なのであるわけよ。
さ、クイズ番組やってないかな?
勉強ってその程度かい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大黒サンマ。

テレビで大黒サンマを紹介してた。
大黒サンマとは北海道厚岸沖の大黒島付近で穫れる体長30センチ、重量170g以上のサンマのこと。
最高級のサンマなんだって。
ホントにね、最高級のサンマだよ。
これね、以前に阿佐ヶ谷のパールセンターの中にある「ととや」で売ってたよ。
ちなみに1尾800円!
そのときはあまりの値段に購入を見送ったんだけど買いだったかなぁ。
食べたかったなぁ。
今度見つけたら思い切って買ってみよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 4日 (木)

いやだなぁ。

今朝のsakusaku。
江戸時代にタイムスリップしちゃった設定。
そこに先にタイムスリップしてた米ックスや浪人生NEOやカンカンはおろかクイズの人まで出てくる。
で、このカンカン。
実はお笑いタレント。
なのだがなぜか出てくるときには名前がカンカンなのでパンダのかぶりものをして出てくる。
他の人はスタッフだから顔出しできないのはわかるけどカンカンはいいんじゃないかなぁ?
まぁTVKにはTVKなりのなにかの事情があるのかもしれないけどね。
だって私だって番組見たての頃は「この黒幕っておもしれーなー、なんでキー局でやらないんだろう?」ってsakusakuがTVKでしかできない理由知らなかったもん。

あ、そうそう。
今朝の「めざましテレビ」の占い、しし座はお約束の12位。
「人間関係のトラブルに振り回される一日。周りからの非難に傷つく日。」だってよ。
いやだなぁ。
私こうゆうの一番いやなんだよな。
ちなみにラッキーメニューは「栗ごはん」。
…栗は嫌いだから食えないっつーの。
あきらめるか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 3日 (水)

数は足りるのか?

病院で診察を待っている間、ニュースを見ていた。
するとフットサルのプロチームのことが取り上げられていた。
そこで紹介されていたチームは「バルドラール浦安」。
地名があとに来るとマンションの名前みたいだな。

で、このフットサルのプロリーグがFリーグって言うんだって。
この「アルファベット1文字+リーグ」ってよくあるよね。
サッカーがJリーグでしょ?
バレーボールがVリーグだっけ?
アメフトはXリーグだよね?
韓国のサッカーリーグってKリーグだった気がするんだけど。

これって世界共通じゃん。
26個しかできないよね。
数が足りなくなったらどうするんだろう?
「アルファベットを2文字にすりゃいいじゃん」ていう大人の意見はこの際聞きません。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ちょっと賢くて感心。

今日は定期通院日。
休暇をもらって病院に行ってきました。
どーもー。
え?調子ですか?
順調です。
特に変わりもなく…。
あ、こないだの健康診断で尿酸値6.1でした。
はい。
…病院まで1時間、受診は5分。
ま、そんなもんです。

病院にはカップで出てくるタイプの自動販売機があります。
病院なので70~90円と大変リーズナブル。
その中にコーンスープがあります。
私はコーンスープが大好き。
ここんとこ涼しい日が続いているので温かいモノが飲みたいこともあって買うことにしました。

出てきたカップを見てちょっとビックリ。
カップがやたらとデカいのです。
中身は8割程度しか入っていません。
なんでこんな…。
ムダじゃない?

しかしスープを手にしてみてわかりました。
カップの余白がデカいので、持った時に熱くないのです。
飲み物がカップに触れない部分があるのでそこを持てばいいというわけです。
これって賢い!
私はムダなものが好きな方ではありませんが、一見ムダに見えるものでも工夫が凝らされていてよく考えられていることもあるものなんですね。
勉強になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 2日 (火)

大詰めです。

読売がマジック1で優勝に王手をかけたそうだ。
へぇ。
阪神のリーグ優勝がなくなった今、すでにクライマックスシリーズにしか興味のない私。
あれだけクライマックスシリーズに反対って言ってたクセに実に現金なものだと自分でも思う。
マジック1ってことはあとは読売が全敗して中日が全勝しない限りは読売の優勝が決まるってことだ。

ところが地上波での中継はないらしい。
は?
読売ファンでない私でも疑問に思う。
だから野球人気って陰りが出る悪循環なんじゃないだろうか?
とはいえ私も読売の優勝なんざ見たくないから中継は見ないのであんまりエラそうなことは言えないけど。
確かに今はメジャーの方がおもしろいかもね。

メジャーといえば、フィリーズが地区優勝を決めたね。
フィリーズといえば日本人メジャーリーガー井口資仁がいるチーム。
井口は私と同じ田無市出身でしかも同級生。
中学校は私が三中、彼がお隣の四中。
面識はないけどね。
でも身近で有名人が優勝するのはうれしいね。
おめでとう!

ところでフィリーズの監督ってマニエルなんだってね。
おお、マニエル!
近鉄時代にロッテの八木沢荘六にアゴにデッドボールを食らって骨折して、復帰したときにアメフトみたいにアゴのガードがついてるヘルメットしてたマニエルかぁ。
懐かしいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄道ファン&鉄道ジャーナル2007年11月号。

最近忘れっぽいなぁ…ということを書きました。
そうです、なんか忘れてるのです。
なんだろうなぁ。
……あ!
というわけでやっと思い出しました。
今月、まだこの記事をアップしていなかったのです。
今月…っていうかもう月変わっちゃってますけど…。
まぁいいや、気を取り直して今月のこのコーナーを始めましょう!

まずは「鉄道ファン」
Fan200711
特集は「大宮・鉄道博物館」
…やっぱね。
今月はこれだよなぁ。
でも、ほとんどダイヤ情報に書いちゃったもんなぁ。
というわけで内容は割愛。
ゴメンね。

ほかの記事はというと…。
「大阪外環状線、路線名は『おおさか東線』」
新大阪から久宝寺にかけて建設中だった線の路線名と駅名が決まったとのこと。
駅名は、「新大阪」(JR各線と接続)、「放出」(JR片町線と接続)、「高井田中央」(大阪市営地下鉄中央線と接続)、「JR河内永和」(近鉄奈良線と接続)、「JR俊徳道」(近鉄大阪線と接続)、「JR長瀬」、「新加美」、「久宝寺」(JR関西線)。
…関西ってJRってつく駅名好きよねぇ。

「近鉄西大阪線と西大阪延伸線は『阪神なんば線』に」
西大阪線も路線名が変わるんですね。
駅名は「西九条」「九条」「ドーム前」「桜川」「近鉄難波」。
阪神側から難波折り返しは設定されるんですかね?
阪神なのに近鉄難波ゆきって…。
ねぇ。

「南武線」の記事があります。
支線も含めた記事でうちから近場ということもあって興味深く読みました。
おもしろかったです。

続きまして、「鉄道ジャーナル」
Journal200711
特集は「交流電化50年」
ほかの2誌が鉄道博物館の特集の中これを選んだのはエラい。
各地のデッドセクションや電化の歴史などが細かく特集されています。

ほかの記事はというと…。
「国道20号新宿跨線橋架け替えに伴う新宿駅支障改修工事」
この場所が以前から工事をしていたのは気づいていましたが、ものすごく大変だったんですね。
ハタから見るだけじゃ分からないものです。
新宿はこれから新南口やサザンテラス口に人口地盤ができてまだまだ変貌を遂げるようです。
楽しみですね。

連載中の「地方鉄道レポート」
今回は氷見線です。
この線には「雨晴」(あまはらし)という駅があります。
きれいな駅名で大好きなのですがこういうところなんですね。
初めて写真を見ました。

同じく連載中の「日本縦断各駅停車」
今回は鹿児島本線の二日市~宇土までです。

あ、余談なんですけどね。
東京には専門の鉄道科を設置している高校が2校あります。
岩倉高校はカラーの広告を打ってますね。
…がんばれよ、昭和鉄道。
モノクロだもんなぁ。
一応OBとしては心配になるわけです。

今月はこんなもんかなぁ。
では、また来月。
…じゃなかった…今月か。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 1日 (月)

忘れんぼさん。

前々からそうではあるんだけど、最近特に物忘れがひどい。
日常生活にも影響が出てくるくらいになっている。
ならばメモでも取ればいいじゃないか、というご指摘がありそうだけどその「メモを取る」という行為を忘れてしまうのだから始末が悪い。

今朝会社に行こうと思ったら、いつもすれ違う小学生の姿がまったく見えない。
今日は10月1日。
そう、東京は都民の日なので学校はお休みなのだ。
忘れてた。

そんで究極の忘れもの。
先ほど洗濯物を干してる女房が一言。
「旦那さま、ワイシャツのポケットからこのようなものが…。」
その手に握られていたのは、なんとパソコンのフラッシュメモリ。
「洗っちゃったわよ。」
頼むからポケットは確認してくれよ。
私がダンナなんだから。
しかしいつの間にそんな所に…。
中身は大したものじゃなかったんでどうでもいいちゃどうでもいいんだけどさ。
おそるおそるパソコンに刺してみると…。
なんと動くじゃないの。
ビックリ。
ああ、こんなところで運を拾っちゃったなぁ。

あ、忘れなかったことがひとつ。
一番下のイトコが誕生日だったのでお祝いメールを送ったのだ。
しばらく会ってないからいくつになったか忘れちゃった。
あ、また忘れてるな。
そしたら「21歳です」だって。
もうそんなかよ~。
早いなぁ。
こないだまで赤ちゃんだったのに。
しかし20代ってのいいやね。
まだ好きなことがたくさんできるよ。
若いってのは素晴らしい。

しかし、今日は10月1日か。
なんか忘れてるような…。
あ、赤い羽根の共同募金か。
毎年募金して羽根もらってんのに。
また忘れちゃってるよ。
ダメだな、私は…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地下鉄の不思議。続き。

こないだ携帯でウィキペディアをみた際に、東京地下鉄銀座線の記事を見ると勝手に電源が落ちるという不思議な現象が起こると書きました。
そしたら「第三軌条だからじゃないですか?」という冗談みたいなコメントをいただきました。
まさかぁ、じゃあ丸ノ内線でも落ちちゃうじゃん!と思い調べてみるとホントに落ちてしまいました。
なんでだ?
不思議すぎるだろ?
そう思って今度は日比谷線を調べてみると電源が落ちました!
やはり第三軌条なのが原因ではないようです。
ま、そらそうだ。
それどころか東西線、千代田線、有楽町線、南北線、果ては副都心線まで落ちるじゃないですか。
「半蔵門線は落ちないのに…」ではなく「半蔵門線だけが落ちない」というのが正解です。
落ちないのはこの半蔵門線と有楽町新線だけです。

他のauユーザーに同じことをやってもらいましたが機種こそ違いますが落ちませんでした。

おっかしいなあ。
第三軌条が原因ではないことは確かですがいちおう確認しておこう。
じゃあ大阪市営地下鉄御堂筋線で…。
なんと落ちるじゃないですか!
え!
ホントに第三軌条か?
だからそんなわきゃないって。

いったん落ちたのを電源入れてブラウザ立ち上げてウィキペディア出して言葉入れて…。
あーめんどくせー!
もうやめた!
…でも調べてみたいのが人情ってもの。

じゃあ次は名古屋市営地下鉄東山線で…。
今度は落ちません。
なんで??

次は仙台市営地下鉄で。
落ちません。

次は札幌市営地下鉄で。
落ちません。
ゴムタイヤの場合は平気なんでしょうか?

次は神戸市営地下鉄で。
落ちません。

んー、落ちなくなってきたなぁ
あ、じゃあもう直ったのかな?
と思って横浜市営地下鉄を調べたら落ちました。
あらま。

もう疲れたからやめますが何とも不思議な現象です。
特定のサイトの特定の記事だけ落ちるなんてねぇ。

それと不思議なのが電源が落ちるには落ちるのですが電源を再投入するときは電源ボタンを押さなくても電源が入るのです。
なんでだよ~。

ホントに不思議。
携帯にもウィルスが入るようになったんでしょうか?
それならそれで全世界を震撼させる大事件だと思うんですが…。

そういえば地下鉄以外の記事でも落ちるのかしら?
…めんどくさいから調べるのイヤですよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »