中日日本一。
中日ドラゴンズ、53年ぶりの日本一おめでとうございます!
いやぁ、長かったですね。
私はもちろん阪神タイガースの大ファンですがここは素直にお祝いの言葉を述べさせていただきます。
それにしても山井はすごいね!
なんで山井に最後まで投げさせないんだよなぁ。
そりゃあ投手コーチの森繁和は西武のリリーフエースだったけどさぁ。
もちろん一番最後に投げるには安定感のある岩瀬がいいのはわかるし山井はそんなにシーズン中活躍してないってのはわかってるんだけどねぇ。
日本一を決める試合での完全試合、見たかったなぁ。
勝ったからいいのかなぁ。
ま、2人でパーフェクトだったんだからすごいけどね。
しかしこの負け方じゃ日本ハムは悔しいだろうなぁ。
私は今年は中日が日本一になると予想したのが当たったので満足してます。
そうそう、テレビを見てたらマスコットの「ドアラ」を肩車していた「ジャミラ」こと平沼定晴を見つけてしまいました。
今は打撃投手やってるんですよね。
よく考えたら平沼は落合監督との大型トレードでロッテに移籍したんですよね。
かたや監督。
かたやバッティングピッチャー。
気持ちは複雑なのかな?
まぁ、当然当時から落合は大スターだったわけですが。
そんでロッテでは清原にビーンボール投げてバット投げ返されて。
そんでまたトレードで中日へ。
うーん…、などとといろんなことを考えながら見ちゃっいました。
しかし、解説が駒田、阿波野、川崎憲次郎、ゲストが三浦大輔…さすがテレ東。
微妙…いや、絶妙なキャスティングですわね。
中日と日本ハムなので地味な日本シリーズであったことは否めませんが、両チームともよく頑張りましたよ。
負けたとはいえ日本ハム、特にダルビッシュのピッチングは見事でした。
今年はアジアチャンピオンシップってあるのかな?
もしあったらがんばってくださいね。
| 固定リンク
コメント