« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »

2007年12月31日 (月)

パソコン、どうにか復旧。

眠い…。
もう大晦日か。
でもこの記事を書かないことには前に進めない…気がする。
なので書く。

長いよ。
でも、誰かのお役に立てれば…と思い書き残すことにする。
…立つのか?

あれは先週のこと。
会社から帰ってきたら女房が「パソコンが立ち上がらないよ」という。
そんなバカな、と思って立ち上げてみたら確かに動かない。
XPのタイトルは表示されるのだが、その後「セーフモード」やら「前回の状態で立ち上げる」などの文字が出てくるのだが、どれをやってもブルーバックになってしまう。
Safemode

OSが立ち上がらなければインターネットも見れないので原因を調べることもできない。
仕方がないので携帯でインターネットを見ながら原因を探す。
すると、ブルーバックに原因を示すエラーコードが出ているのでそれを確認せよ、とのこと。
見てみると、「0x0000024」(←だったかな?)と出ている。
これは、新たに入れたプログラムやドライバに原因があるとのこと。
でも…おかしいなぁ。
そんなことしてないはずなのに。
思い当たる原因としてはただ一つ。
前日にシャットダウンするときに、パソコンが落ち切る前にテーブルタップの元電源を切っちゃったのだ。
「あ、いけね!」と思ったけどそんな大ごとになっているとは思わなかったのだ。

翌日実家に行ってパソコンを借りてネットで見てみたのだが…。
「エラーチェックをしてください」「ワクチンソフトを外してみてください」だと。
…できねーよ!
立ち上がんねーんだから!
そのほかには「SPG」だ「SP2」だ「サウンドブラスター」だ…。
わかんねぇ。
私はそこそこパソコンは使えると思ってたけど…わかんねぇ。
ホントに世間の諸氏はこんなにパソコンに詳しいのか?
こんなにおバカなのは私だけなのではなかろうか?

で、もうちょっと調べたらXPを修復する方法があるらしい。
パソコンについていたディスク…。
あ、これかな?
…っていっぱいあってどれだかわかんねーよ!!
どれだよぉ…。
この時点でかなりの疲労度。

よし、基本に立ち返ろう。
まずはマニュアルを見直して…。
このディスクかな?
CDのドライブに入れて…。
…読まないんですけど。
動いてくれないんですけど。
コイツに仕事をしてもらうには…。
えっと、BIOSをいじる…。
ばいおす?
ばいおすってなに?
ばいおってそにーのぱそこんじゃないの?
なんだかわかんないけどとにかく再起動をかけてF2を連打すりゃいいのね。

そしたらBIOSの画面が立ち上がった。
あー、なんか見たことあるよ。
それから…。
CDをブートさせます。
…ブートってなに?
ブートレグは海賊版だよね?
なんとか前後の文章を見てブートが「読み込み」のことだと気づく。
先は長いな…。

で、BIOSの画面。
全部英語なんですけど~。
私は英語はかなりイケるクチなのだが、ことパソコンの用語になると全くわからない。
それ以前に英語がわからない。
ダメじゃん。
操作方法のガイドが英語。
いきなりの難関である。
えっとブートって書いてあるところは…。
あった。
一番上が「フロッピー」、その下が「HDD」、その下に「CD」と書いてある。
「フロッピー」の脇には「ノープレゼント」って書いてある。
わかったぞ!
私のパソコンにはフロッピードライブがついてないのだ。
だからこれは見なくていいんだな。
この順番で読み込みをするってことなんだな。
だから、ほかのパソコンでフロッピーが入ってるとOSが立ち上がらないんだな!
でも、これってどうやって順番変えるんだろ?
CDのところまでカーソルを持って行ったはいいけど…。
と見てみると「U/D」という表示がある。
これって…。
と「U」を押してみると「CD」が上にあがっていくではないか!
そうか「U」はUPで「D」はDOWNなのね。
こうしてとりあえずCDを最初にブートさせることに成功(←エラそうに…)し、CDドライブにCDを入れ再起動。

えっと、CDを入れてすぐにどっかのキーを押してと…。
お、来ましたよ。
修復するには「R」を押してと…。
そしたら修復するドライブを選んで…。
ネットによると「C:\windows」が出てくるから…。
…出てこないんですけど。
なぜか謎の「E:\」ってのが出てくるんですけど。
ん?
Cドライブが存在しない?
この時点でいやな予感はしてたんだよね。

翌日、友人のよしくろから「データだけでも退避させないとね」ってメールが来た。
そうだよな。
その通りだよ。
よし…こうなったら。
本体をバラしてHDDを取り出しちゃった。
以前に外付けのHDDが燃えるという稀有な体験をし、その際に分解していたのでHDDがそんなに難しい構造ではないことはわかっていた。
そこで、いまうちにある外付けHDDのケースにパソコンのHDDをくっつけてデータだけでも何とかしよう!と外付けのHDDもバラし準備万全。
いざ連結!
…つながらない。
どうもコネクタの形状が違うらしい。
後でわかったのだが、コネクタっちゅうのは何種類かあるらしい。
うーん、困ったねこりゃ。
しゃあない、ケースだけ買ってくるか。
でも、なに買っていいかわかんないし、なんかいい方法があるやも知れぬ。
このパソコンを買ったのは渋谷のビックカメラのDELLのコーナーなので、そこで聞いてみよう。
わかんなくなるといけないからHDDを持って。
ホコリがつくといけないからタオルじゃなくてビニールで巻いて、その上からプチプチで巻いて…と。
ではいざビックカメラへ。

そこにいたDELLの店員さんに、これに合うケースを探しておくれ、とお願いしたら親切に対応してくれて目的のものを探すことができた。
「でもお客様、この方法はサポート外なのでオススメできませんよ。」
だってサポートって会員かなんかで契約してないとしてくれないんでしょ?
「お電話でしたらどのユーザー様でもサポートは致しますが…」
あ、そうなの?
てっきりサポートしてくれないもんだと思ってたわ。
私っておバカちゃん!
ま、いいや。
とにかくデータを吸い上げるためにはこのケースが必要だもんね。
と、とりあえずケースを購入しその足で実家へ。

さっそくHDDをケースにはめ込みパソコンに接続。
スイッチオン!
そこで見たものは…。
えっと…このドライブは…G?
…なんにも出てこないんですけど。
あ、わかったぞぉ!
とっくに中身は消えてたんだね!
だから修復もできないしCドライブもなかったんだね!
あほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
でも消えちまったもんはしょうがないわな。

そこで女房に相談。
かあちゃん、たぶんこのパソコンの中身は消えてます。
そういたしますと再インストールをしなければなりませんが、再インストールするとこのパソコンはフォーマットされます。
ま、怖いモンはねーか。
それにもともと消えてんだしよ、確証はもてねーけど。
ひょっとしたらサルベージ業者に頼みゃあデータ回復してくれっかも知んねーけどそんな大事なデータねーべ?
ドライバやらなんやら落とすのは大変だけどな。

そこで女房と一緒に呪文を唱えました。
「ばるす」
はい、再インストール決定。

それから再インストール用のCDを入れ、フォーマットののち、とりあえずはOS復旧。
そんでドライバを落としたけどうまく落ちない。
ここで初めてDELLのサポートに電話。
つながるのかいな…、ほかのユーザーはつながんなかったってネットに書いてあったりしたけど…。
するとすぐにつながり、お姉さんがとっても親切に教えてくれた。
たぶん普段は「ダブルクリックってなんじゃい?」っていうような人を相手にしてるんだろうな、と勝手な想像をしつつ、落ちないことを説明。
すると、「原因はわかりませんがCDに原因がありそうです。」だって。
このCD使ったことないのに。
「恐れ入りますが、ほかのパソコンからドライバをダウンロードしてください。お客様に必要なドライバの一覧をファックスでお送りしますので…」
おお!
なんと親切な!
私が王様なら舞踏会にでも招待してあげるのに!
とりあえず結婚でも…。
ウソだって、かあちゃん。
相手も仕事だってことはわかってるって。

そうこうしているうちにファックス到着。
ここで私、気づく。
ひょっとしたら最初のOSの再インストールの時点でミスってんじゃなかろうか?
ってことは今度こそ修復のプログラムを使えばいいんじゃなかろうか…?
ということで修復開始。
これがどんぴしゃ。
その後、ドライバ用のディスクは普通に落とせたのでありました。
そしてお姉さんから指示があった通りのドライバを入れて…。
とりあえず動くようになりました!

そしたら、今度は新しい問題が。
今度は変換が全くできなくなったのだ。
ネットで調べたら「ツール」の中のプロパティが…なんて書いてある。
ユーザー辞書の問題みたいだ。
そこでIMEのツールからオプションを開いてユーザー辞書を…。
あれ?
どうすりゃいいんだ、コレ。
とりあえずキャンセルして…。
できねー!
「この辞書は使えません」て出てくる。
わかってるって!
しょうがないのでバッテンで閉じて、解決方法を探すためにwindowsのHPを見ると「ユーザー辞書の名前を変えます」だと!
何に変えりゃあいいんだぁ!
それがわかってたらこんなに悩まねーっつーのよ!!
なんかもう解決できなさそうだから「12」って数字を「13」て適当に変えてみたのよ。
そしたら動いたの。
あら不思議。
そして結果オーライ。

そんなこんなでここで無事みなさんにパソコンで報告できるくらいまで復旧はしました。
でもね、ケガの功名でね、今まで原因不明で動きが悪かった部分も同時に修復しちゃったんだよね。
いやぁ、データさえ退避させられれば、たまには再インストールするのも悪くないもんだよ。
すっきりして。
…このくらいの負け惜しみは言わせてくれよ。

そんでね、やっと先ほど年賀状も印刷できるようになったわけ。
画像が少し荒いけどそんなこと言ってらんねー。
時間ねーし。
12時くらいから印刷し始めていま…20枚?
誰か助けてください!!

それから…ブログの記事で溜まったのが…。
15本??
誰か助けてください!!

あたしゃあもう寝るよ。
あとはプリンタに仕事してもらいましょ。
途中で紙詰まりでも起こそうもんなら…アンタ水没させるからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月30日 (日)

こりゃ大変だ。

阿佐ヶ谷駅に来ています。
ふと運賃表を見上げてみました。
こちらJRの運賃表。
Asagaya_fare_jr
かたや中野乗り換えの東京メトロの運賃表。
Asagaya_fare_metro
西船橋までJRだけだと540円、地下鉄経由だと430円。
知ってはいましたが西船橋までは途中から地下鉄に入る方が安いですね。
地下鉄経由で西船橋に出て乗り換えるとお隣の船橋まで450円。
まさか西船橋から船橋まで20円てことはないだろうから、これは間に地下鉄を挟んでも両端のJRの運賃は通算するってゆういわゆる通過連絡の制度を採っているんでしょうけどね。
しかしただでさえ複雑なのにこれでSUICAだPASMOだって…。
PASMOを導入するときに適正な運賃を徴収できるように工夫がされたらしいけど…。
そりゃあ過収されたら怒っちゃうけどさ、でも関係者の皆様のご努力には頭が下がります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月29日 (土)

そろそろ年の瀬。

今日は12月29日。
魔女(母親)の弟のお嫁さん、つまり私にとっては叔母さんなのだが今日がお誕生日である。
おめでとうございます。
来年は叔母さんの娘、私にとってはイトコなのだが、子どもが生まれるので叔母さんもおばあちゃんになる。
あ、あたりまえだけど叔父さんもおじいちゃんになる。

これまたあたりまえだけど、叔父さんと叔母さんは子どもの時から知ってるし当然若い時から知ってる。
2人の結婚式にも出ている。
そんな2人がおじいちゃん、おばあちゃんだもんなぁ。
うちに姪っ子のあーちゃんが生まれた時も、自分の親がおじいちゃん、おばあちゃんになるのもなんだか違和感があったけど、それ以上に不思議な感じがする。
ま、私とて30を過ぎてるわけだし、それが時の流れなんだけどね。

あ、そうそう。
私の知り合いで、12月28日がお誕生日の方がいます。
「私、いっつも誕生日忘れられちゃうのよね」っておっしゃいますが私は忘れてませんよ。
1日遅れですがお誕生日おめでとうございます!
…よし子さん、これでいいですか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月28日 (金)

いくつまでいけるかな?

会社で隣の席のれいちゃんと話してたら、なんでだか年齢の区切りのお祝いの話になった。
還暦は知ってる?
「そのくらいは知ってますよ~」とれいちゃん。
じゃあほかには?
「…知ってる自信がないです。あ、米寿と白寿は知ってます!」
お、エラいねぇ。
ゾロ目は知ってるワケだ。

還暦の次が古稀でしょ?
そんで喜寿で傘寿で米寿で卒寿で白寿だね。
ちなみにね、こうゆう長寿のお祝いのことを「賀寿」って言うんだそうな。
…と思い念のために調べてみたら知らないのが出てきたのでまとめてご紹介。

還暦(60歳)
60年で暦が一周するから。

古希・古稀(70歳)
「人生七十古来稀なり」という杜甫の詩から。

喜寿(77歳)
「喜」の字を草書体で書くと「七七七」(←この字当たり前だけど出てこない。ピラミッドみたいに三角形で七の字が上に一つ下に二つ重なってる字ね)になるから。
ちなみにれいちゃんは「これじゃ777歳じゃないですか?7は1個どこに行っちゃったんですか?」だって。
知らんわ。

傘寿(80歳)
「傘」の違字体(「傘」から「人」を4つ外した字)をバラすと「八十」になるから。

半寿(81歳)
「半」の字をバラすと「八十一」になるから。また81歳は「盤寿」とも言われている。これは将棋盤が9×9で81になるところから。

米寿(88歳)
「米」の字をバラすと「八十八」になるから。ちなみにこの歳のお祝いは薄い茶色がいいとされている。これで「ベージュ」と。…もちろん冗談である。信じないように。

卒寿(90歳)
「卒」の異体字である「卆」をバラすと「九十」になるから。

白寿(99歳)
「百」から「一」を引くと…。

百寿(100歳)
まんま。

茶寿(108歳)
「茶」の字をバラすと「八十八」と「十」と「十」になって全部足したら百八だから。

皇寿(111歳)
「皇」の字をバラすと「白(99歳)」と「一」と「十」と「一」になって全部足したら百十一だから。また111歳は「川寿」とも言われている。これは111という数字が「川」に似てるから。

う~ん、なるほどなぁ。
「半寿」「盤寿」「茶寿」「皇寿」「川寿」なんてのは初めて聞いたね。
考えた人はエラいよな。

「でもこれで終わりなんですか?なんか人生これで打ち止め!って感じでさみしい…」とれいちゃん。
そんなあなたにオススメ!
こんなのがあります。

大還暦(120歳)
還暦を2回まわること。

どうだ!
こりゃスゴいだろ!
「でも…。」
まだ言うか!
じゃあこんなの作ってみたんだけどどうだろう?

碁寿(361歳)
碁盤の目が19×19で361になるから。

ダメだ。
こりゃ飛びすぎた。
いいんじゃないの?
大還暦だって今まで泉重千代さんしか達成してないんだし。
「いずみしげちよって誰ですか?」
え!
泉重千代知らないの?
そっかぁ、ジェネレーションギャップだなぁ。
私らが子どもの頃、長生きの象徴といえば泉重千代だったんだけどねぇ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

オダギリジョー&香椎由宇婚約発表!

さすがにこれには驚いた!
11歳差かぁ。
オダギリジョーが会見で「普通の人の感覚とは違うと思うんですけど若いのにカッコイイ子だなぁって思って」って言ってたけど大丈夫。
高橋ジョージほどじゃありません。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年12月27日 (木)

無果汁。

これね、ボルヴィックのフルーツキスってヤツなんですよ。
Volvic
こうゆうね、レモンウォーターみたいなの大好きなんですよね。
近所の自販機に入ったのでチョコチョコ飲んでます。
そういや、前に同じようにレモンウォーターを出したらすぐに発売中止になったのがありましたね。
名前は出しませんが。

これって無果汁なんですよね。
要はレモン汁は入ってないわけです。
果汁を使わなくてもレモン風味を出せるってのは技術ですよね。
逆に果汁98%なんてゆう方が怖いですね。
残りの2%はなんやねん!て感じですよね。

でも無果汁もトマトジュースとかはイヤですよね。
ほなこれなにでできとんねん!て感じですよね。

果汁100%でもイヤなものありますよね。
スポーツドリンクとかね。
ポカリとかアクエリアスとかゲータレードとか。
果汁100%!
なんの果汁やねん!ですよね。

…もうね、年末進行で飛ばしすぎてちょっと脳みそが疲弊しているのでなんとなく現実逃避してみたかったんです。
そんだけです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月26日 (水)

年末ですから。

今朝のトクだね!のオープニングテーマは「待つ」。
小倉さんが用足しをしようとしたら銀行もお店もやたら混んでて待たされたんだそうな。
まぁ時期が時期ですから。
芸能人なんて一般人に比べたら優遇されてんじゃないかと思うけどね。
私?
私は優遇されてるね、芸能人だから。
…おバカ。

やたら混むのにはいろんな原因があるけどなんでもかんでも機械化したことがその一つではないかって言ってた。
例えば機械だと1万円札は使えないところが多いけど人がいるところなら使える。
確かになぁ。
しかも銀行は大口の場合窓口じゃないと扱わないし。

窓口って受け付ける人が多い方が混んでるっていうか待ってるって気がしないんだよね。
混んでるっていうより賑わってるって感じになるよねぇ。
やっぱり人って必要なとこには必要なんだよ。
そのバランスがおかしいから景気が回復しないって気がするんですけどね。
人のためにお金を使えないヤツぁダメです。
亡くなったばあちゃんが言ってました。

そういや昔、うちの殿様(祖父)が「人間はバカだ。機械ばっかり作ってそのうち人間の働く場所がなくなっちまうぞ」って言ってたな。
その時は、んなバカな、と意にも介さなかったのだが今になってみれば確かにそうかもしれないなぁと思うね。
年の功かね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月25日 (火)

ダルい…。

今朝はダルいなぁ。
腰も背中も肩もダルいし胃やあっちこっちが痛い。
先々週から先週にかけて7日連続忘年会とかあったからなぁ。
財布もキツいけどやっばり体がキツい。
疲れが出たかなぁ。

もう気苦労が多くて。
一番応えたのはやっぱりパソコンがぶっ飛んだことかな。
どうやってもどうにもならないので先が見えない状態。
疲れました。
私の場合、連休は3日じゃ足りないね。
6日くらいどぉんと…って来週になれば休めるか。

今日は…25日か。
ということは今日がクリスマスの本番なわけだ。
昨日はクリスマスイブであってクリスマスではない。
大晦日のことを英語でニューイヤーイブと言うが当然大晦日は正月ではないわけでクリスマスもこれと同様なのだ。

朝、テレビをつけたらTVKのサクサクがやってない。
そうか、この番組は1週間まとめ録りだから終わんのが早いんだよね。
こんなとこで年末を感じたりして。

通勤途中、学校に行く子どもたちとすれ違う。
あれ?
まだ学校ってあんのかぁ。
何人かの子どもは手提げで学校に向かっているので今日が終業式で午前中で終わりなのだろう。
そういえば子どもの頃、ランドセルしょわないで学校に行けるのは普段と違う気がして楽しかったなぁ。
あとはお年玉に向けて一直線てとこだろうか?
うらやましいなぁ。
あ、宿題と通信簿っていうのがあるのか。
じゃあ、あんまり嬉しくないかな。

仕事も年末進行で年内いっぱい忙しいし、かなりの仕事が越年しそうだしなぁ。
ま、正月を楽しく過ごすため頑張りますか。
…ダル。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

謎の男登場?

ここんとこサラリーマンらしく外回りの多い私。
普段は電車やバスの公共交通機関を利用しているが、不便なときには原付なんかをチョイと借りて回ったりしている。
バイクには3年ぶりかなぁ。
前は自分でバイクを持ってたからよく乗ってたんだけど、最近はとんとご無沙汰だ。
しかし原付というのはホントにチョイと乗るにはいいけど、小さくて安定しないから怖い。
しかも制限時速は30キロだ。
これを国道246号線で守ってたら確実にあの世行きだ。
それに私が免許を取った約15年前には存在しなかった「二段階右折」というのもある。
私はこれがいまだによくわからず原付に乗る度に思い出すのだがたまにしか乗らないのですぐ忘れる。

バイク乗ってわかったんだけど、バイクというのは右手でスロットルを回して運転するよね?
実はまだ右手の尺側手根伸筋炎が完治してないのだ。
動けば痛いんだから当然捻っても痛い。
それでも運転しないわけにはいかないので痛みに耐えつつ続けるのだが。
痛い。
人生はツラいのぉ。

さてこの尺側手根伸筋炎。
お陰様でいろんな方にアドバイスをいただいた。
その中でも役に立ちそうだなぁと思ったのは、なんたって過去に同じ症状になった人のアドバイス。
「私も昔同じ症状になったんですが、鍼が効きましたね。でも、完治までに1年かかりましたけどね。」
わぁお。
やっぱり1年かぁ。

でも鍼が効くんなら指圧でも効くんじゃないかな?
と思って調べてみると「支正」というツボが効くらしい。
場所はヒジの内側から指2本手首方向に向かったところから、内側にさすっていって最初の骨を越えた辺り。
全然手首と関係ないじゃん…と思いながら揉んでみたら、なんとなく痛い気がする。

しばらく揉んでいるとなんだか楽になった気がする。
うーん、やるなぁ東洋医学。
西洋がダメなら東洋だな。

しかし、これじゃあ場所を忘れそうだ。
なんたって自分からは見づらい場所なのだ。
そしたら女房が「マーキングしてあげるよ!」とマジックを取り出した。
黒丸でもつけてくれるのかと思いきや、こんな顔が…。
Jackey_1
まるでボンレスハムのような腕だな、われながら。
拡大したらこんな感じだ。
Jackey_2
なんかこのニヤつき具合がジャック=ニコルソンみたい。
じゃぁ、名前は「ジャック」だな。
「ダメ!もっと親しみやすく『ジャッキー』がいい!」
ということで私の腕にはジャッキーという謎の男が住みついている。

しかしなぁ、この尺側手根伸筋炎は歳をまたいで持ち越しになったなぁ。
電気いくらかけても治らないし。
ま、そのうち治るでしょ。
1年もすれば。
ダメなら鍼だね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月24日 (月)

えっ!50代??

またも朝青龍の身辺が騒がしい。
横綱審議委員の内舘牧子が抜き打ちで部屋を訪ねたら朝青龍がいなかったとか。
これに内舘委員ご立腹。
まぁなんともタイミングの悪いこと。
内舘牧子は相撲に造詣が深い。
それどころかプロレスなどの格闘技にもお詳しい。
だからこその横綱審議委員なのだけれど。

彼女の「女性は土俵に上がるべきではない」発言など私としては同調するところも多いのだが、ここのところの朝青龍への発言はやりすぎというかトンチンカンと言わざるを得ない。
私も朝青龍が好きではないので同調したいのだがちょっとどうもそうゆうわけにはいかない。
「私の中で引退してる人にいつまでも構ってられない」なんていうのは相手がどうであれ横綱に対して横綱審議委員が言ってはいけないし、以前このブログでも取り上げたけたぐり騒動のときの「けたぐりなんて言葉が下品」なんていうのはなんだか発言自体がよくわからないことになっている。
今回は高砂親方、私の中ではいまだに朝潮なんだけど親方のことも批判してたね。
実は私も親方に対しては批判的なのだ。
「それは朝青龍が決めるでしょ」なんて言ってるけど親方と弟子ってのはちゃんこっていうくらいで親子と一緒なワケでしょ?
あれじゃあ朝青龍がさすがにかわいそうだな。

なんてことを考えながらテレビを見ていたのだが、そこに「内舘牧子委員(59)」のテロップが。
え?59?
これって間違いだよね?
と思って調べてみたら、なんとビックリ、1948(昭和23)年9月10日生まれの59歳!
驚いたね~、まだ50代なんだ~。
あのご尊顔と堂々とした態度から70に手が届くものかと…。
いやはや失礼いたしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんな日もあんのね。

今朝も次から次へと列車の遅れを知らせるメールが「ダイヤ情報サービス」から届いている。
そういえば昨日はずいぶん静かだったな、と思って見返してみたらなんとビックリ、昨日は1通もメールが来ていないではないか。
ということは昨日はJR東日本の列車は全路線平常に何事もなく運行してたってことか。
こんなこともあるのね。
いいことだからいいんだけどちょっと珍しいなぁと思って。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年12月23日 (日)

簡単な足し算です。

友人の嵐パパからメールが来ました。

簡単な足し算です。
  メガトマト
+ メガたまご
―――――――
  ギガトまご

もうやりません!
(^v^;)
Gigatomago

ぶわ~はっは~!
エラい!
ようやった!
一番下ヘタってんな~。
これ以上は重ねられないってことだよな。
マクドナルドも考えて商品化してるってことだな。
それにしても前に私がギガマック作ってるから結果はわかるようなもんだけどなぁ。

しかし、今年は「大食い」という言葉が流行語になるほど大きなメニューが話題になったね。
メガマックやらメガ牛丼やら。
両方とも制覇した私はミーハーっちゃあミーハーなんだけど。
そんでギャル曽根をはじめとした女性の大食いも目立った。
メガマックも男性6割、女性4割で思ったより女性の注文が多いそうな。

でも大食い人はみんな痩せてるよねぇ。
大食いの人は基礎体温…じゃねえや、平熱の高い人が多いんだよね。
平熱が高いと新陳代謝が活発になって結果太らない、とこうゆうことらしい。
もちろん柔らかな胃袋の筋肉を持っているってこともいえるんだろうけど。
私は平熱が35度半ばしかないので肥っちゃうのよね。
やだやだ。
そう思うなら食うなって。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月22日 (土)

取っ手を取って。

東京メトロ千代田線は東京メトロの中で唯一北関東まで乗り入れる路線。
茨城県まで乗り入れる。
Toride_1
半蔵門線が群馬県に近い惜しいところまで行ってるけど埼玉県までしか乗り入れはしていない。
千代田線の乗り入れ先の終点はJR常磐線の取手駅。Toride_2

以前これを「とって」と読んだ人がいる。
間違っちゃいないっちゃあ間違っちゃいない。
たとえば、ほらね。
Totte
日本語的には間違っちゃいませんが、これは「とりで」と読むのよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パソコン故障継続中。

パソコンは相変わらずダメです。
リカバリディスクだかなんだかよくわかんないCDはあるんですけどね。
どれを入れていいかわからんのです。
リカバリしたらハードディスクのデータ消えますよね。
消えられると面倒なデータなんかもたくさんあるんですよね。
そこまでやらなくてもなんとかならないかと。
でもどうしたらいいのかサッパリわからんのです。
いくらやってもこんな画面しか出ないんです。
Blueback
調べりゃいいじゃんて?
無理なんだって。
OS自体が立ち上がんないんだからネットで調べることができないんだよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月21日 (金)

どうにもなりません。

とりあえずのご報告なんですが我が家のパソコンDELLちゃんがクラッシュしました。
参りました。
一昨日の夜に電源が落ち切る前に元電源切っちゃったんですよね。
気にはなってたんですけど、昨日帰ったら女房が「パソコン立ち上がらないよ」って。
OS自体が立ち上がらないのでどうにもなりませんですな。
まぁブログは携帯で書けばいいし急ぐこともねーや、などとタカをくくっていたのですが…。
どうすんだよ、年賀状!
というわけでしばらくこのブログは散らかしっぱなしになりますがよろしくお願いします。
あ、散らかしっぱなしはいつものことか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月20日 (木)

つゆ焼きそば。

青森県の黒石市で焼きそばにつゆをかけた「つゆ焼きそば」というのが流行ってるらしい。
今朝、ズームインスーパーでやっていた。
黒石の店から中継していたのだが、そこに来ていたお客さんにインタビューしていた。
どちらからですか?
「横浜から来ました」
え?神奈川の横浜からですか?
「はい」
横浜ったら神奈川に決まってんじゃん、と思ったのだがよくよく考えたら青森には横浜町ってあるんだよね。
駅も陸奥横浜っていうのがあるし。
青森の人は横浜ったらそっちのことなんだろうね。
しかしつゆ焼きそば。
めん好きとしては一回食べてみたいもんだねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おひさしぶり!

昨日は昔の職場のメンバーで集まって忘年会をしました。
自分ではそんなに時間が経ってるような気がしなかったんだけどねぇ。
よく「人んちの子どもは大きくなるのが早い」って言うじゃん。
昨日もそんな感じ。
お子ちゃんいくつになった?
「小学校2年生」「うちは高2だよ」
ひぇ~!
あの頃は生まれたばっかとか小学校だったよねぇ。
そっか、あれから10年だもんねぇ。
時の流れは周りの環境の変化で気づくんですね、やっぱり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月19日 (水)

そりゃそうだよな。

auショップの前に看板が出てた。
Aushop
「買い方セレクトが始まっても新規・MNP全機種0円」
そうだよなぁ。
だって新規で金を取ることを決めたのはキャリア側の都合だもんな。
実際に売れなきゃ代理店としては死活問題だよ。
このぐらい代理店でかぶります、ってとこなのかな?
まぁこうなるであろうことは薄々予想がついてたけどね。
しっかし私の携帯は相変わらず調子が悪い。
換え時かなぁ。
ダウンロードやらフェリカの移し替えとかめんどくさいなぁ。
あ、こうしてブログを書いている時点でボタンの反応が悪い!
う~、おビンボーなのに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月18日 (火)

シャ断かん折損防止器。

散歩してたら踏切で発見。
Shadankan2
シャ断かん折損防止器。
なぜか「シャ」がカタカナで、「かん」がひらがな。
漢字で書くと「遮断桿折損防止器」。
「遮断桿」は「遮断竿」でもOKらしい。
なぜ、カタカナとひらがなで使い分けてるのかがナゾ。
「桿」は常用漢字じゃないからひらがななのはわかるんだけどさ。

「遮断桿」とは何かというと、読んで字のごとくサオのことで踏切に下りてくる遮断機のサオの部分のことである。
コレがどこに付いていること言うと、遮断機の根元の、なんというか黒いチューリップをくっつけたようなこの部分のことである。
Shadankan1
遮断機が閉まるときに障害物があってにテンションがかかると、サオが折れないようにするためにここでショックを吸収するようになっているのだ。

みなさんも踏切の直前横断や閉まってくる遮断機を押さえての横断などはやめましょうね。
そういう人のためにこういう機械が付いているわけじゃないんですから。
踏切はだいぶなくなってきてはいますけど、まだまだたくさんありますからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月17日 (月)

男脳、女脳。

女性というのは得てして地図を解読する能力が男性に比べて低いという。
これは左右の脳の情報をやりとりする脳梁が男性より複雑に出来ているためらしい。

うちの女房は比較的男性に近い脳ではないかと思っているのだが、それでも地図は苦手なようだ。
日本の分県白地図に記入させていったら、島根県は四国にあった。
そんなアホな。

私が地図を見ることや、地理が好きなこともあるのでほかの人よりは地図オタクだとは思う。
それなので私と女房を比べるのはかわいそうかも。
ちなみに会社で隣の席のれいちゃん(♀)に同じ問題を出したら答えられたのは17。
おいおい。
おたきちゃん(♀)は全問正解。
さすがは鉄道マニアのおたきちゃん。

でも、最近は女房も助手席で地図を見てくれるようになったので、少しは進歩しているのではないだろうか?
というより、女房は以前はクルマが苦手だったので車内で地図を見るということ自体がありえなかったんだけどね。
オエってなっちゃうし。
かくいう私も地図は見るものの、ついつい進行方向を上にして地図を回してみてしまう。
地図を見る時にクルクルと回す人は地図を見るセンスがないんだそうな。

地図を見るってことは道を知らないと思われるので、以前は人前で地図を見ることに抵抗があったのだが、誰だったかに「道を知っている人ほど地図をよく見る」って言われたので、それからは道を知っているところでも、ひょっとしたら知らない道があるかも…と思ってこまめに地図を見るようにしている。

ちなぁみに。
西原理恵子の漫画に書いてあったのだが、女の脳の構造は地図は読めないが、周りの空気は残らず読めるそうで、人生を生きていくにはこっちの方が絶対オトク、なんだそうな。
そりゃそうだ。
ってことは、おたきちゃんは地図も周りの空気も読めるってことか。
すげーぞ。
そしてちょっとうらやましい。

あ、そうそう。
うちの女房もれいちゃんも最後まで出てこなかった県があります。
それは、なぜか「広島県」。
100万都市があるのに。
世界的に有名な平和都市なのに。
野球もサッカーもチームがあるのに。
お前たち、広島県民にしゃもじで殴られるぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年12月16日 (日)

池尻大橋駅の壁。

東急田園都市線の一部である旧新玉川線の渋谷~二子玉川のおよそ11キロは地下を走っている。
二子玉川以外は地下駅である。
Dento_rosen_2
このうち渋谷駅は東京メトロから東急に管理駅が変わり駅名板や路線図もメトロ仕様から東急仕様に取り替えられて雰囲気が少し変わった。

地下駅というのは概して作りが同じになりやすく、田園都市線も例外ではない。
しかも景色が見えないこともあってどこの駅かがわかりづらい。
しかし田園都市線はそれを防止するために各駅の壁に違う色を使うことによってわかりやすくしている。

渋谷の次の池尻大橋に着いた車内でのこと。
高校生とおぼしき男子2人が壁を見ながら話している。
「あれはオレンジだよ!」
「いや茶色だって!」
Ikejiriohashi_stn_wall
2人とも惜しい!
残念ながら2人ともハズレ。
正解は「柿色」である。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月15日 (土)

元は取ってます!…かな?

私がいま現在飲んでいる薬。
胃薬が2種類、高尿酸血症の薬、尺側手根伸筋炎の痛み止め。
職場で服んでいたら「ずいぶんありますねぇ」とおたきちゃんが声をかけてきた。
うん。
でもこれでもだいぶ減ったんだよ。
逆にこんだけあると服んだかどうか忘れるんだよね。
「じゃあ朝昼晩て分けて入れられるケースとかどうですか」だって。
それじゃうちの89歳になる殿様(祖父)だよ。
「でもその1回分で私の今まで服んだ薬の量超えてるかも…。」
え?
マジ?
「だってお医者さん行ったことないもん」
え?
マジ?
「今年になってかかった医療費は630円。コンタクトレンズの診察代だけ」
すっげー、さすがおたきちゃん。
「健康保険料なんてほとんど元取ってないですよ。くうみんさんの医療費は私が払ってますね。」
確かにそうかもしれないねぇ。
じゃあこれからはおたきちゃんに感謝しながら薬を服むことにしよっと。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

大健闘だと思うんだけど。

浦和レッズがACミランに負けたそうな。
私は前から言っているとおりサッカーは全然わからんのだが…。
ACミランて世界で1、2を争うようなすげーチームなんだろ?
後半までスコアレスとはいえ同点だったんだろ?
結果として1点しか取られなかったんだろ?
すげーじゃん。
と思うんだけどなんかすごいみんなガッカリしてない?
友人のしんちゃんはレッズのファン(らしい)なんだけど「勝っちゃったりして~」なんて言ってたしな。
レッズすごいなぁ、と素直に思うよ、あたしゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

円満納得大増額。

楽天の田中将大が1500万円から6000万円の4倍増で契約更改に一発サイン。
そりゃそうだろう。
ルーキーで2ケタ勝利しただけでもスゴいし、しかも2ケタ勝利は楽天球団として初めてである。
そして文句なしの新人王獲得。
誰もが納得の契約更改である。
以前に「田中くんはプロ向きだ」と書いたことがあるけどホントにそうなったなぁ。
嬉しい限りだ。
来年は2年目のジンクスとも戦わなければならないけど頑張ってほしいものである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月14日 (金)

今朝の話題。

珍しく6時に目が覚めたと思ったらメールが入ってました。
「京浜東北線蕨駅で人身事故のため遅延してます。」
わらび。
書けます?

蕨市は日本で一番小さな市です。
これだけ小さいと合併しちゃいそうなもんで、実際に合併の話も出たことがあるのですが、合併せずにいます。
そして人口密度も日本一。(東京23区を除く)
もちろん全国の市町村を50音順に並べたら最後に来ます。
駅は蕨駅だけですが、川口市に入ったすぐのところに西川口駅があります。
なので、蕨市民で西川口駅を利用する人はたくさんいますね。
それどころか、戸田市との境に埼京線が走っているため、戸田駅や北戸田駅を使う人もいます。
埼京線ができるまでは戸田市内には駅がなかったわけですが。
まあもっとも、蕨駅自体も川口市との境目にあるんですけどね。
だから、川口市民で蕨駅を使う人もたくさんいるはずです。
Warabi_map_3
そして蕨市は、アルフィーの高見沢俊彦さんの出身地なんですよね。
高見沢さんは蕨一中の出身なので、利用駅は西川口ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月13日 (木)

ひどいおみくじ。

女房から送られてきたメール。
「会社の後輩のトゥーが引いたおみくじ。凶だったんだけど内容があまりにひどくて笑えるから見てみて。」だって。
どれどれ…。
Omikuji_2
第三十九 凶
望用方心腹
望み事があっても心で思うだけで、まだ行動には至らないでしょう。
家郷被火災
家が燃えるような災いの重なる危険があります。
憂危三五度
悲しみや危うき事が幾たびも続くでしょう。
由損断頭財
命と同じくらい大切なものを失うおそれがあるのでよくよく慎みましょう。

願望:叶いにくいでしょう。
病気:悪く、危いでしょう。
失物:出て来にくいでしょう。
待ち人:現れないでしょう。
新築・引越:さけた方がいいでしょう。
旅行:良くないでしょう。
結婚・付き合い:悪い結果を招くでしょう。

…オイオイ。
胸のすくようなカンペキなおみくじだなぁ。
何をやっても八方塞がりとゆうこったな。
これって「凶」じゃなくってホントは「大凶」とか「∞凶」なんじゃねーのか?
このおみくじみながらプルプルとトゥーの手が震えてるのが見えるようだよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月12日 (水)

初冬の世田谷通り。

実は世田谷通りはいちょう並木の隠れた名所だったりします。
ちょうどいま落葉の真っ盛り。
道路一面真っ黄色です。
Icho_setado
それが夕方のライトに照らされて浮かび上がり、幻想的な風景になっています。
たぶんこんなのが見れるのは今日だけ。
365分の1の贅沢な眺め。
実は身近にも素敵な景色ってあるんだな、って改めて気づかせてくれる瞬間です。
今夜の晩ごはんづくりを忘れさせてくれます。
あ、…なんにしよ、晩ごはん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カルピススイートスイーツいちご。

帰りのスーパーサミットで見つけちゃった。
Calpissweetichigo
カルピススイートスイーツ」。
名前の意味はよくわからない。
スイートでスイーツ。
「3倍に割って…」って書いてあるけどさ。
ばーろい!
我が家ではカルピスは5倍には薄めなきゃいけねーんだぜ!
3倍なんて贅沢ってモンよ!

とかなんとか言っててカルピス好きだから買っちゃったんですけどね。
えへ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

34年ぶりですか。

映画「母べぇ(かあべぇ)」の制作発表が行われた。
監督は山田洋次、主演は吉永小百合。
吉永小百合は山田洋次作品への出演が34年ぶりとのこと。
へぇ34年前かぁ。
そりゃあずいぶん前の映画だろうなあ、なんて思ってたらその映画は寅さん。
なんだ、そんな古い映画じゃないじゃん。
当時吉永小百合は29歳。
そして公開した年は1974年。
…私が生まれた年じゃん。
そうすると私もずいぶん前の人間になっちゃったってことですかね。
テレビ見てて自分でそう思うんだから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月11日 (火)

…誰ですか、コレ。

最近、警視庁の広告が東急バスにラッピングバスとしてついている。
Takashima_reiko
「ストップ!二輪車事故!!」っていうんだけどさ…。

一瞬誰だかわかんなかったよ。
よく見れば私と同じ7月25日が誕生日の女優の高島礼子さんとわかるんですが。
…なんでこの写真使ったんだろ?
それにしても高島さんは制服が似合いますねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月10日 (月)

携帯が勝手に電源落ちるんですけど!

私の携帯、auのwin。
機種はW41H。
日立ね。
ちょい前の携帯なんだけど別に異常はないんだけどさ。
以前も書いたけど、なぜか勝手に電源が落ちるのだ!
それもPCサイトビューワーでウィキペディアの鉄道系の記事を見ようとするときに限って落ちるのだ。
さっきは中央快速線で落ちたしね。
これって私だけ?
ほかにもいる?
ウィルス?
故障?
買い換えなきゃダメかなぁ。
おビンボーなのに。
こうゆう症状のある人コメントくださいな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

中央線オレンジKIDS。

今週のsakusaku
ゲストはファンキーモンキーベイビーズ
ファンキーモンキークリニックじゃないからね。
あっちはお笑いだから。

でも、いいねぇ。
あたしゃヒップホップはよくわからないがファンキーモンキーベイビーズは好きよ。

で、出身は八王子なんだって。
そうすると三鷹出身のヴィンセントと同じ中央線沿線出身者。

そしたら話題がいきなり「中央線が新型車両に変わったじゃないですか?」だって。
いきなりそれですかい?
ヴィンセントも鉄入ってるから当然話はノリノリに。
「中央線は真オレンジですよ!あんなアルミみたいなのにオレンジの線が引いてあるだけなんて許せない!」とはヴィンセントの弁。
確かに201系からE233系に変わったからね。
私も田無の人間なのでよくわかる。
田無にいた頃はよく中央線に乗ってたもん。
ちなみに最寄り駅は東小金井だったけど使うのは武蔵境ね。
東小金井じゃ降りたところでバスもないから身動き取れない。

しかしなぁ、かつての省線電車のチョコレート色の電車から201系のオレンジになったときには「あの橙色は目が痛い!なんであんな色にしたんだ!」って言う人がたくさんいたんだろうねぇ。

じゃあ今後は阪急がアルミ車の上からわざわざマルーンカラー塗ってるみたいにE233系もオレンジで塗りつぶすか!
シックリはくるけど目新しさはないかもね。

でも、全然関係ないけど「E233系」の「E」ってヘンじゃねーか?
前から思ってんだけど。
どうでもいいけど。
ホントにどうでもいいけど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

中野駅における国際興業バス。

東京の城北地区を中心として、埼玉方面へ路線を広げる国際興業というバス会社がある。
その国際興業バスに、中野駅から池袋駅に伸びている「池11」という系統がある。
Kokusaikogyo_ike11
このバス、国際興業バスと関東バスの共同運行である。
池袋は国際興業の本拠地ともいえる場所。
なので、関東バスが停まっていると非常に目立つ。
一方、中野は関東バスの本拠地ともいえる場所。
なので、国際興業バスが停まっているとこれまた非常に目立つ。
分かりやすくいえばこんな感じ。

Nakano_ikebukuro_ilust_2

同じような系統として、高円寺駅から赤羽駅に伸びている「赤31」という系統がある。
こちらも国際興業バスと関東バスの共同運行。
高円寺が関東バスの地域で、赤羽が国際興業の地域。

こちらの写真はないので、そのうち撮ってきます。
行けたらね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 9日 (日)

ガッツンガッツン行きまっせ!

友だちの嵐パパから送られてきた登戸駅のトイレにあるカガミの写真。
Kagamidesu
こんだけ書いてあるってことはなぁ。
そらぁさぞやたくさんの人がぶつかってるんだろうなぁ。
ガッツンガッツンと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ねこ洗面所。

最近、土鍋に入った猫の「ねこ鍋」が流行っているようですね。
弟のうちのダイヤくんは鍋ではなく洗面所。
Nekosemmenjo
こんな風にシンクに入ります。
写真は子どもの頃のですが今でもあんまり変わんないみたいです。
子どもの頃っつっても今でもまだ7ヶ月なんですけどね。

猫は普通、水がキライなのに。
ねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 8日 (土)

贅沢尾藤がなぜいない?

コンビニで見かけた。
Bito
私はコーヒーを飲まないので全く縁のない商品であるのだが、これは遠藤章造や川藤幸三、伊藤淳史、武藤敬司、デビット伊東なんかがCMに出ているヤツだな。
あのCM、たぶん多くの人が思っていると思うのだが…。
本家本元(?)の尾藤イサオがなぜ出ない?
だれのせいでもありゃしないのかな?
…元ネタがわかんねーって、若い人には。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

泳ぐネコ。

あーちゃんママ(弟のヨメさん)から送られてきた画像。
Swim_dia
あーちゃんちのダイヤくん。
水槽でゆうゆうと泳ぎまわってます。
んなわきゃない。

しかしなあ。
ダイヤよ。
3ヶ月前はこうだろ?
Slim_dia

それが今じゃこう。
Fat_dia
いくらなんでも、なんじゃないかい?
お前おデブ過ぎ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お歳暮のお買い物。そして、おぅ、ぽていとぉ!

今日はお歳暮を買いに行く日。
12月だねぇ。
師走なわけだよ。
私は先生じゃないけどやっぱり走るわけ。

いろんな人にお歳暮を買うわけ。
そんで何にしようか悩むわけ。
いろんなケースを考えて困るわけ。

その中でも困ったのが恩師へのお歳暮。
実は残念なことに今年奥様が亡くなったので、お歳暮という形ではなく年末のご挨拶、という形にした。
もちろん熨斗はなし。
「熨斗」は「のし」ね。
服喪中の人にお中元やお歳暮を贈ってはいけない常識ぐらい弁えている。
「弁えている」は「わきまえている」ね。

しかし、困った。
デパートに来たはいいがなにを贈ろうか迷ってしまった。
去年までは奥様がいらしたので、なにも考えずにおいしいものを贈ればよかった。
奥様が先生にお出ししてくださるから。
だが、先生1人ではなにを贈っても、というわけにはいかない。
娘さんを存じているので事前に聞いてみると「料理?全然。台所にいるのだって見たことないわよ。全部母がやってたから」だって。
やっぱね。
先生はお酒がお好きだ。
ということはみんなお酒を贈るだろうから、とゆう読みで私はあえてお酒は避けて贈っている。
じゃあおつまみにハムなんかは…。
娘さん再び登場。
「いやぁ、あのヒト包丁なんか使えんのかなぁ…。」
先生、ちゃんと生活できてんのかな?

悩んだ結果、レトルトのカレーにした。
これなら先生でも何とかなるだろう。
実は以前から「お歳暮とかにレトルトのカレーを贈る人って…」と思っていたのだが、その立場に立ってみると需要と必要性ってあるんだなぁ。
こんなものを置いてあるデパートに感心。
そして今までレトルトのカレーを送らなければならない必要性があった方…、申し訳ない。

その後、お持ち帰りの分のお歳暮を女房の実家に持ってった。
そしたらお義父さんが「田舎からジャガイモが届いたから持ってけ」だって。
「でもこないだのヤツと混ぜちゃったからどうなってるかな?」だと。
見てみたら…。

わぁお!
Potato1
イモはデカいけどエラいことになっとりますがな!
芽ぇ出まくり!!

こっちなんか…。
Potato2
…潜望鏡?
なにかに向かってまっすぐに…。
日光だろうね、やっぱ。
栃木県?
その日光じゃないってばよ。

そしてとどめがこちら!
Potato3
おい!
こんなの見たことないよ!
意味もなくカユくなってきた。
…てゆうより気持ち悪くなってきた。
おえ。

みんな元気で困っちゃうね。
さて今夜はこれを使って何を作ろうかしら?
…その前に芽を取るのに何分かかるかしら?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月 7日 (金)

なぜか特別扱い?

コンビニATMに置いてあったチラシ。
Atm_tochigi
…なんで栃木県だけ高いんだ?
なんかしらの事情があるんだろうけど。
がんばれ、栃木県。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

入団、移籍。

昨日初めてファンの前で行われた東京ヤクルトの入団発表。
なんといっても注目は甲子園を沸かせた155キロピッチャー・佐藤由規。
「昨日誕生日だったんで…」なんて言ってたけど、そしたら「生年月日は1989年の…」だって。
なぬ?
1989年?
平成元年じゃねぇか!
そうかぁ、平成元年生まれかぁ。
高卒ルーキーが平成になるときが来たんだなぁ。

ところでヤクルトといえば今期限りで退団の決まったラミレス。
彼は私と同じ1974年生まれなのであるが…。
読売入りが濃厚だという?
読売ねぇ…。
だって読売ってクルーンも取るんだろ?
…なんだかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 6日 (木)

わが家のオイルショック?

今朝、出掛けに女房がポケットティッシュを見ながら言った。
「石油が少なくなって紙も高くなったら駅前で配るティッシュも少なくなるかも知れないよねぇ。大事に使お。」
確かにその通りかも知れない。
すでにいろんなとこに影響が出てるしなぁ。
昨日とうとうハイオクだけどリッター169円てのを見たよ。
このまま行ったら夢の170円台を突破するかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄道ファン&鉄道ジャーナル2008年1月号。

ああ、気がついたらだいぶ前に月が変わっている。
めんどくさいことを先延ばしにするのは子どものころからだけど、大人になってもそう簡単に性格なんて変わるもんでもない。
なので…。
という言い訳は前からしているのでやめましょう。
大変お待たせいたしました。
半月遅れでお送りするこのコーナーです。

…1月号。
毎年のことながら出版界ではもうすでに年を越していますね。
はぁ…。

まずは「鉄道ファン」から。
Fan200801
今月の特集は、前月に引き続き「東海道本線2」
今回は名古屋から神戸まで。
前月の東京から名古屋までに比べると知らない部分が多いのですが勉強にもなります。

他に気になる特集としては…。
「小田急ロマンスカー60000系」
他の雑誌でもかなりの特集があるので、ここでは詳細は割愛しますが、運賃などが載っています。
北千住から箱根湯本までは、運賃が1330円、特急料金が1070円だそうです。
まあこんなもんでしょう。

「つりかけ博物館」
今では少なくなった吊り掛け式ですが、かつて在籍した様々な吊り掛け式の電車が特集されています。
その中でも東武の7300・7800系は懐かしいというかなんというか。
Tobu7300
しかも「急行 池袋-寄居」って…。
この車両を1981年現在で急行で運用してたことも、寄居まで急行運転していたことも驚きです。
東武東上線って未だにこのイメージですね。
しかし1981年現在でこの車両を使っていたとは…。
どおりで私の記憶にあるわけだ。

今月はあんまり気になる記事がありませんね。
サボってるわけじゃないですよ。(笑)

続いて「鉄道ジャーナル」
特集は「複々線を楽しむ」
Journal200801

…その前に。
おお!
巻頭にある昭和鉄道高校の広告がカラーになってるぞ!
Shotetsu_ad
岩倉高校だけカラーで、昭鉄だけ白黒なのはさみしい、とか書いたからかなぁ?
そんなわきゃないか。
しかし、「たったひとつの夢があるから」ってこの学校出た割りには夢をかなえていない私。
でも、たってひとつって割りには普通コースとかできちゃって、だんだん普通科っぽくなってきちゃってるしなぁ。
岩倉なんかも普通科みたいになっちゃってるでしょ?
昔は鉄道科の高校って全国にけっこうあったんだよね。
鉄道科ってのはそのうち淘汰されていく運命にあるのかね?
さみしいけど。

さて、本題。
特集の「複々線を楽しむ」
まずは小田急線の複々線化事業のことが特集されています。
小田急は鉄道ファンの中でも人気の高い路線ですが、輸送力の増強については一番苦労している路線ではないかと思います。
この複々線事業はヘタすりゃ私が子どものころからやってる事業じゃないかと思います。
本当に完成が待ち遠しいです。

最近では、首都圏でも従来の複々線の形に加えて、JRにおける貨物線を利用した湘南新宿ラインや、東急目黒線における支線が本線に並行して走るタイプなど多くの形が登場しています。
これらも取り上げられています。
また、京浜急行の金沢文庫-金沢八景の複々線が取り上げられています。
京浜急行はJRを除いた私鉄の中でも朝間の12両運転という最長の編成が有名ですがこれを絡め記事が取り上げられています。

しかし、首都圏の複々線がどうだ、と言ってもやっぱり複々線といえば京阪神なのです。
その長さは、草津から西明石まで実に120キロにも及ぶそうです。
いやぁ…、参りました。
とにかくこの特集はおもしろいですよ。

地方鉄道レポートは「石巻線」
東北本線の難読駅名である小牛田(こごた)から石巻を通って牡鹿半島の付け根にある女川まで伸びる路線です。
いいなぁ、牡鹿半島。
魚がうまい街だよね。
これを生かして「食」での観光路線を目指しているそうです。

日本縦断各駅停車は山陰本線の園部から和田山までと、途中の綾部からの舞鶴線東舞鶴までです。
舞鶴っていうと軍港のイメージが強いんだけどなぁ。
しかし、ここでも「乗って残そう」運動が展開されていて、舞鶴くらいの規模の町でもモータリゼーションの波が押し寄せていることがわかります。
地方にとっては列車の最高のお客様は高校生であり、少子化が大きく影響するというのは当たり前のことですからね。
つらいところです。

ほかには「宇都宮市におけるLRT計画」の記事があります。
地方の政令市ではない県庁所在地に10キロ程度のLRTを設置するというのは、かなり需要の多い話であると思われます。
そのようなルートを取るか、最短なのか、遠回りして繁華街を通るなのか、学校を通るのか、買い物客を狙うのか、狙った顧客は永続性があるのか…ちょっと読んだだけでも検討の材料は山のようにあります。
非常に興味深く読みました。

今月はこんなところでしょうか?
来月こそはせめてその月のうちにアップできるように…できるといいなぁ。
と、一応言っておきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 5日 (水)

解決できんのか??

今日は定期通院日。
休暇を取って病院に行って来た。
まあ相変わらずの相変わらずなんだけど、ここんとこちょっと血圧が高い。
上は大したことないんだけど、下が90を越え100に近い時もある。
先生の話では今のところすぐになんとかしなきゃいけないことはないらしいんだけどね。

解決策は痩せることと塩分を控えること。
痩せることはともかくとして、塩分ていうのは血圧を下げる必須条件だよな。
先生は「塩分ていうのはナトリウムなの。それと相反する効果があるのはカリウムね。」だって。
カリウムですかぁ?
カリウムってさぁ、スイカとかメロンとかバナナとかに含まれてるんでしょ?
いやぁ、苦手なんだよね、果物。
どうすんだよ?

そう思って調べてみると、海藻や納豆、それにイモやアボカドにも多く含まれているらしい。
納豆は尿酸値が上がっちゃうからあんまり食べられないな。
でも、それ以外のものは好きだから食べられる気がする。
でもでも、アボカドってよけい太る気がしない?

うーん、海藻と野菜かぁ。
要するに尿酸値が上がらないような生活をしてれば自然に血圧も下がるってことなのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 4日 (火)

残念なお知らせですが…。

今日、会社で訃報が回っていた。
亡くなったのはご主人らしい。
こういう場合には続柄も敬称で書くものだ。
父親なら「ご尊父」、母親なら「ご母堂」、奥さんなら「ご令室」、息子なら「ご子息」、娘なら「ご令嬢」という風になるのではないだろうか。
今回書いてあった敬称は「ご主人」。

ん?
これっておかしくないか?
ご主人?
じゃあ、夫の場合の敬称ってなんなんだろう?
ご夫君とかになるのかな?

ところが。
ネットでいろいろと調べてみたのだが、夫に対するこういった場合の敬称は見当たらないのである。
どうも、こういう訃報というのは男性が働いている場合を想定している場合が多いのか、夫への敬称というのは想定されていないようである。

そんなこんなでやっと見つけた敬称は…。
「ご主人」。
あ、これで合ってるんだ。
おかしいと思っていても実は正しいことというのは世の中にたくさんあるものだ。
もちろん逆のことの方が比べ物にならないくらい多いんだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

星野ジャパン、北京五輪出場決定!

やりました!
星野仙一監督率いる野球日本代表チームが北京オリンピック出場を決めました!
おめでとうございます!

星野仙一は日本一にもなったことがないのに世界一を目指すって…、という人もいますがまぁいいじゃないですか。

今回もアジア予選は軽く通過したわけですが、いつの間にか他の国のレベルは上がってますね。
昔はチーム編成がやっとっていうところもありましたけど今回はちゃんと試合になってましたからね。
しかもいい試合をしていました。
日本もうかうかしてられないかも知れませんよ。

でもやっぱり野球だよなぁ。
サッカーはよくわからんのよ。
そういえば、優勝確実と言われていた浦和が最終から2試合目で負けたときに、自称レッズファンの友人しんちゃんに「ヤバいじゃん」てメールしたら「いやぁ、レッズも気を持たせるよね、このおチャメさん♪」と返事が来ました。
そしたらなんと次の試合も浦和は負けてしまい、なぜか鹿島が逆転優勝。
…あれ?
優勝争いしてたのはG大阪じゃなかったの?

さっそく昨日電話したらいきなり「オレさぁ感動して泣いてるよ~、小橋復活~、昨日のビデオ見て泣いてるよ~、うぉ~小橋~!」だって。
そうだ。
昨日はガンで闘病中だったノアのプロレスラー小橋建太の復帰戦だったんだ。
見逃しちゃったなぁ。

それよりレッズ
やることがしょっぱいねぇ、ウケたけど。
そう言ったらしんちゃんが一言。
「オタクの阪神タイガースだって同じようなモンじゃん。」
…た、確かに。
言い得て妙です、ソレ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月 3日 (月)

頼むよ、首都高速…。

そういえば、こないだETCを使って首都高速に乗ったら、入口の三軒茶屋で「料金は660円です」のアナウンス。
え?
首都高ってもともと700円じゃん。
何割引なの?
半端な金額だなぁ。

そしたら、ETCの社会実験中らしい。
よくわからないがそういうことらしい。
この日は大宮まで乗ったのだが、浦和から先の埼玉線では「料金は400円です」と言われ普通に取られたのだが、新都心西で降りたら「払い戻し額は20円です」って言われた。
そんな機能が付いてるのね、ETCって。
たぶん日曜日だったので5%引きなのだろう。

首都高速はもうすぐ距離別料金になるらしい。
出口に料金所がないのにどうやってお金を取るんだろう、と思っていた。
最高額は1200円。
つまりETCでは乗った時に1200円を引き、下りた場所で差額分を払い戻す、と多分こんな方法でやるんだろう。

うちがある三軒茶屋から、ららぽーとのある千鳥町までは今なら均一なので700円。
今度は1200円になるらしい。
東名高速など他の高速道路と比べて妥当だ、ということらしい。
しかし700円からいきなり1200円はどうにも承服しがたい。
なんとか考えてほしい。
ガソリンも高いのに。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月 2日 (日)

五日市にて。

今日は五日市にあるおばあちゃんのお墓参りに行って来た。
ここんとこ五日市にはコレとかコレとか立て続けに行っているのにおばあちゃんのところには寄らずじまいだったので、さぞや怒って…いや呆れているだろうと思ったからだ。
それに、もう少ししたら路面が凍結してしまいお墓参りには行けなくなるだろうと踏んだからだ。

家を車で出て、永福のインターから首都高速に乗る。
今日は日曜日なのでETCで2割引きの240円。
ここは、永福の次の高井戸で首都高速から中央高速に切り替わるのだが高井戸には乗り口がないため特定区間とされておりもともと300円で利用できる。

そういえば、こないだ首都高に乗った時に気になることがあったのだが、それは次の記事に書くとしよう。

そのあと、高井戸から中央道、八王子から圏央道に乗ってあきる野へ。
圏央道に乗るだけで500円。
ホントは800円なのだが、ETCを使って中央道から乗り継ぐと300円引きとなる。
ここまでで中央道均一区間の600円を含めて1340円と東京都内の移動としては決して安くはないのだが、高速で来ると永福からあきる野まで30分ちょっとで着いてしまうので便利さゆえつい高速で来てしまう。

今日のお墓参りは親と一緒に行く予定だったので、最寄りの武蔵増戸(むさしますこ)の駅で待ち合わせた。
ここは終点の武蔵五日市からひとつ手前の駅だ。
ここを走る路線は五日市線。
青梅線の拝島から伸びている線で、起点の拝島以外に乗り換え駅はない。
つまり完全な盲腸線だ。
駅は「拝島」「熊川」「東秋留」「秋川」「武蔵引田」「武蔵増戸」「武蔵五日市」というこじんまりした路線だ。
ここで待っていると、駅のロータリーの中で電車を見たくて待っていると思われる親子連れが。
Musashimasuko_stn
この路線じゃあんまり電車も来ないだろう。
それに五日市線は単線が基本なのだが、武蔵増戸は上下の電車のすれ違う交換駅だ。
なので、上下線が同時にきてしまうため他の駅より電車の来る本数は半分だ。
私は電車のたくさん通っているところで育った鉄ちゃんでよかったなぁ、と普段は感じない幸せを感じてみた。

それからお墓に行ったのだが、紅葉の美しいこと!
Itsukaichi_koyo_1
ちょうど見ごろになっている。
今年は2回も紅葉にフラれているのでやっとリベンジが果たせた。
特に紅葉の赤い色は美しい。
Itsukaichi_koyo_2
この木なんかは小さいのだが、色鮮やかな真っ赤でバランスが良く、実に様子がいい。
天然色素100%だ。

しかしさぁ。
紅葉が12月になってからが見ごろだなんて、誰も思わないよねぇ。
今日も最高気温は16度あったしね。
どうなってんのかね、今年は。
でも今年は暖冬かと思いきや厳冬らしいよ。
なんだかなぁ、もう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

だってよく似てるんだもん。

こないだ知り合いがウィークリーマンションというところに引っ越すというので、手伝いという名目で物見に行ってきた。

確かにウィークリーマンションというのは家電も寝具もすべて揃っている。
家電は一流品はない。
よく家電量販店にある爆安なんだけどよくわからないメーカーのものだけど生活に困らない一通りのモノは揃っている。
DVDプレーヤーまであるのにはちょっと驚いた。

そこで気がついたのがLANケーブル。
Lancable1
あー、やっぱりなぁ。
今どきのマンションはネットワークの整備がされてるんだなぁ…。
ブロードバンドなんて当たり前なんだよなぁ。
と思ったら…。
Lancable2
ぶ!
こりゃ洗濯モノ干すロープやないかい!
だってすげー似てるんだもん。
一瞬見間違えちゃったよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プリキュア5の後日談?

前に姪っ子のあーちゃんの退屈をごまかすために携帯の待ち受けに「プリキュア5」の壁紙をダウンロードした話を書いた
…やっちまったんでやんすよ、予想通り。
プリキュア5の壁紙を直すの忘れてね、開いちゃったのよね、人前で。
慌てて閉じちゃった。
だってねぇ、子どももいないのにプリキュア5の待ち受けって…。
どうなのよ?

でも、それ以来ね、プリキュア5が気になって日曜日の朝、早く起きたりするとテレビをつけてたりするのよね。
内容はジックリみてるわけじゃないけどね。

そんでエンドクレジットを見てたらなんと「桜井ちひろ」の文字が。
Chihiro_credit_2
なぬ?
なぬ?
なぬ~!!!!!
ちーちゃん声当ててんのか?
知らなかった…。
この時間枠では前の「おジャ魔女どれみ」に引き続いての出演なワケですね。
そう、そこにはお友達の桜井ちひろちゃんの名前があったのである。
知らなかったよ。
ゴメンね、ちーちゃん。

ちなみに桜井ちひろちゃんの今回の役どころは「コワイナー」。
あーちゃんに、写真を見せて知ってる?って聞いたら「こわいなあ!」と即答!
「あのね、こわいなあはおかおがあかくなってへんしんするの!」だって。
なるほどねぇ。
ちなみに現物はこちら
…確かに怖いなぁ、だ。

じゃあ来週からちゃんと内容も見てちーちゃんをチェックするかな。
それには日曜日の朝早く起きなきゃなぁ。
それには土曜日早く寝なきゃなぁ。
…道のりは遠いなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 1日 (土)

どこまで行くのか?

…来たね。
12月が。
今年も残り1ヶ月か。

いや、それもそうなんだけど、ガソリンよ、ガソリン。
来たねぇ。
レギュラーでリッター155円、ハイオクで165円だって!
これもすごいんだけどもっと驚いたのは軽油。
なんとリッター134円!
え!
134円つったらちょっと前のハイオクでも高かったのに。
昔ディーゼルのデリカに乗っていたのでその高さはよくわかる。
そしてこれもビックリなんだけど灯油が一缶なんと1800円!
一缶て18リッターだべ?
そしたらリッター100円!
灯油が?
ひぇ~!
う~ん、昨日会社でおたきちゃんが「ガソリン入れるなら今日中がいいですよ」って言うわけだよなぁ。

でもさ。
オイルショックの時よりはマシなんでしょ?
あの時はガソリン自体がなかったわけだし、今はおばちゃんたちがトイレットペーパーを買いに殺到してることもない。
これからはどうなるかわかんないけどね。

などとオイルショックの翌年に生まれてその時の様子を知る由もない私はこうして楽観視してたりして。
…が家計を直撃することは間違いないので何とかしてほしいね。
あんまり高くなるようだと揮発油税の減税でもしてもらわないと困っちゃうよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年1月 »