勘違いしやすい?
なんだよ、これ。
わっかりづらいなぁ。
埼玉県にふじみ野市ってのがある。
上福岡市と大井町が合併してできた市だ。
いま流行りのひらがなの名前の市なのだがそれはいい。
でも、ここには以前からお隣に富士見市があるのだ。
もともとこの富士見市も一緒に合併するつもりだったのだろうし、これから富士見市も合併することを視野に入れてこんな名前にしたのだろうがこりゃあ、ややっこしいことこの上ない。
「ふじみ市」とか「富士見野市」なんて書かれた日にゃあ、これまたややっこしくてしょうがない。
郵便番号があれば郵便屋さんは困らないんだろうけど。
私の母親の実家は長い間世田谷の喜多見というところにあって、何度かこのブログでも取り上げている。
こないだ、そんなのを見返していてググっていたらこんな文字を発見。
「川崎市」と「世田谷区」と「狛江市」と「喜多見市」では…。
なぬ?
「喜多見市」?
喜多見は市ではなくて「世田谷区喜多見」だ。
北海道の「北見市」ならあるけどね。
勘違いしたのかな?
こんな風に勘違いされてる市っていうのは結構あるみたいだ。
ちょっと気になって自分で当たりをつけて調べてみた。
なんといってもよく当たるのは「福岡県博多市」。
やたらと当たる。
もちろん正しいのは「福岡県福岡市」である。
他にもやってみた。
「東京都吉祥寺市」。
これもかなりヒットする。
吉祥寺は武蔵野市だ。
「千葉県津田沼市」。
あるねぇ。
津田沼は習志野市だ。
「津田沼」という地名は谷津と久々田と鷺沼の合成地名だそうな。
勉強になるなぁ、このブログは。
しかし市になる前の町の頃には「津田沼町」だったのであながち間違いじゃないかも。
おまけに習志野という地名はお隣の船橋市にもあって「習志野駅」や「習志野陸運支局」などはそちらにあるのでややっこしいのだ。
「神奈川県大船市」。
これも数多く当たる。
なんだか「大船渡市」みたいだな。
確かに大船ってなに市だろ?ってなるよね。
大船は鎌倉市になる。
大船駅近辺は半分が鎌倉市で、もう半分が横浜市である。
かつてここに「鎌倉シネマワールド」という施設があった。
大船撮影所に作られたものなので最寄り駅は大船である。
所在地も大船駅も鎌倉市なので看板に偽りはないのだが、鎌倉駅で下車する来場者が多くいたらしい。
ちなみにここもかつては「大船町」というのが存在していたので間違いでは…間違いか。
「千葉県幕張市」「千葉県稲毛市」。
これもヒットする。
「幕張メッセ」や「稲毛海岸」で名前が有名になったからこうなるのだろう。
どちらも千葉市に属している。
「東京都拝島市」。
こんなもんあるかなぁ…と思って探してみたのだが…。
…あった。
しかもけっこういっぱい引っかかる。
拝島は昭島市である。
「昭和町」と「拝島町」がくっついて出来たのが「昭島市」なのだから当然「拝島市」というのはない。
番外編としては「神奈川県町田市」というのもよく当たる。
まぁ気持ちはわからんでもない。
そういや昔まだ田無に住んでた頃、電話の問い合わせをしたら埼玉の受け持ちに回されたことがあったっけなぁ。
あれと一緒だ。
あ、そういや昔教科書だったかなんかの副読本だったかに「北陸4県=新潟県、富山県、金沢県、福井県」て書いてあったことがあったなぁ。
しかも誰一人気づかないの。
私ですらしばらく経ってから「あ。」って気がついたくらいだ。
あまりに自然で…。
でも石川県だって昔は金沢県だったんでしょ。
しょうがな…くないか。
でも東京や神奈川で金沢っていったら横浜市金沢区だからね。
金沢区と神奈川区は聞き間違えるんだけどね。
でもね、金沢市もいいとこですよ。
昔行ったことあるからね。
え?フォローになってない?
でも。
今までは言い間違いだったものがある日突然正式名称になるってことは往々にしてよくあることだ。
最初に挙げた「ふじみ野市」がいい例。
何事も常に勉強して最新の情報を仕入れるってことが大事ってことですな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふじみ野って?JAふじみ野がありますけど、 昔の入間郡 西か東が頭についたかな? このあたり、いったいが今の ふじみ野ですかァ??
投稿: フニ | 2008年1月29日 (火) 15:29
フニさん。
そうなんですよね。
ふじみ野ってどこらへんなのかよくわかんないですよね。
いるま野なんていうのもありますしね。
三芳町、富士見市、大井町、上福岡市の「三富大福」が全部合併しちゃえばふじみ野っていうのももう少し分かりやすかったと思いますけどね。
まあ、隣同士の富士見市とふじみ野市はわかりづらいですよ。
それにしても「三富大福」ってのは昔の政治家の「三角大福」みたいですね。
自分で思っちゃいましたよ。
投稿: くうみん@管理人 | 2008年1月29日 (火) 18:07
「福岡市」は「博多市」へ改称すべしと爆考し、活動始めます。「博多」はいい都市名です。「福岡」より歴史が長くスケールも大きく使用しないのはもったいない。改称しないのなら周辺自治体が「南博多市」「西博多市」「東博多市」「新博多市」等名乗ることも可能ではないでしょうか。
投稿: 『博多市』 改称推進会 | 2008年6月 2日 (月) 17:52
『博多市』 改称推進会さん。
そうですね。
「博多市」。
素敵だと思いますよ。
そうか、周辺の自治体が「博多市」を名乗ることは可能ですわね。
でも、私の生まれ故郷みたいに「東京の西にあるから西東京市」よろしく「福岡県の南にあるから南福岡市」なんてならないようにお祈りしてます。
投稿: くうみん@管理人 | 2008年6月10日 (火) 23:01
くうみん@管理人さん。
ご理解いただき有難うございます。改称は困難と思いますが、あらゆる面で発信したいと思います。私的な郵便の住所は『博多市』を使用したいと思っています。「西東京市」が発足した時違和感を感じました。東の京都(みやこ)の西と解釈するのでしょうね。千葉県に「東東京市」が誕生する事も可能ですね。余計な・・・考え過ぎですみません。
投稿: 『博多市』改称推進会 | 2008年6月16日 (月) 09:43
『博多市』改称推進会さん。
そうですね。
確かに実際に改称するのは難しいでしょうね。
県庁所在地で政令指定都市ですし。
そうです。
そのとおりです。
東京の西は山梨県なのでここに「西東京市」があってもいいわけです。
こち亀で両さんに「西だか東だかよくわからない地名」と言われてしまうわけです。
西東京市にはいくつか駅がありますが、南側の田無駅を「南西東京駅」に、北のひばりが丘駅を「北西東京駅」に改称する…やめましょう。
投稿: くうみん@管理人 | 2008年6月17日 (火) 21:22