そろそろ換え時かぁ?
いま使用している携帯電話。
auのW41H。
日立製。
使い始めてもうすぐ2年。
新しもの好きな私がワンセグが出たときに飛びついて買ったものだ。
ここにモバイルSUICAもEdyもnanakoも入っているので手放せない。
なるたけ大事に長く使おうと思って使ってきた。
たぶん歴代の携帯電話では最長だ。
携帯の使い方のかなりハードな私にガマンしてよく頑張ってくれている。
しかしバッテリーを交換しフル充電しても1日もたないってことは筐体自体も限界なんだろう。
もともとこの携帯にはPCサイトビューアーを見ると電源が勝手にダウンするという困ったデフォルト機能がある(?)のだが、先日普通にデータフォルダに入れてあるデータを見たら電源がダウンした。
これもかよぉ。
参ったなぁ。
しかもこないだ出先で充電が切れちゃって、しかもそうゆうときに限ってどうしても使わなきゃいけない用事があってお店に置いてあるコイン式の充電器を使った。
充電しなきゃモバイルSUICA使えないから電車に乗れないしね。
そしたらこのコネクタがどうも良くなかったらしく、携帯側のコネクタピンが曲がってしまい充電自体が出来なくなった。
こりゃあ途轍もなく大層困るので何とかしなきゃと曲がりを直してたら金属疲労でなんとピンが折れてしまった。
んがっ!
それでも充電は出来るようになったので致命的な損傷にはならなかったのだが、場所が場所だけに気になる。
機種変更したらデータの移行ができなくなるかもしれないし。
早めに手を打って機種変しちゃうかな?
でもそんなときに限ってモバイルSUICAにもEdyにもたっぷりとチャージしてあったりするのだ。
センターに預けりゃいいじゃんて?
なんもしないのに手数料を取られるなんて冗談じゃございません。
アタシはおケチなのです。
それにしても便利になるのはいいけど機種変ひとつするにも大変だよ。
ああ~~~めんどい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント