鉄道ダイヤ情報2008年3月号。
先月。
決まった記事は決まった時期にアップしようと決めたのに。
ああ、それなのに。
やっぱり今月も発売から半月経ってしまいました。
だって、うるう年の2月って1日多いんだもん。(←意味不明。)
では今月の「鉄道ダイヤ情報」です。
今月の特集は「ステンレス車両の半世紀」。
…来ました。
さすがダイヤ情報さん。
渋目の特集であります。
「渋目」といっても「渋谷・目黒」の略ではありません。(←意味不明。)
渋谷といえば東急。
ステンレス車両といえば東急。
いささか強引な気はしますが、そういうことなのです。
サブタイトルとして「東急5200系登場50周年」とあります。
50年前から東急にはステンレス車があったんですか?
すごいですねぇ。
そのほかの気になる記事としては…。
「日暮里・舎人ライナー/グリーンライン 3月30日に開通」。
先日、ちょっとしたことで町屋に行く用があり、「日暮里・舎人ライナー」の路線の橋げたを見ました。
いよいよ開通、という感じでしたね。
ちなみに「舎人」は「しゃじん」ではなく「とねり」と読みます。
あ、ご存じですね。
なぜ「とねり」と読むかというと…えっと…諸説あって分かんないそうです。
お役に立てなくてスイマセン…テヘッ。
一方の「グリーンライン」は横浜市営地下鉄の新規路線ですね。
リニアモーターで走る地下鉄です。
同日に開通なんてなんだか贅沢な気分がしますね。
乗りに行かねば。
では毎月おなじみの甲種回送情報を。
2月19日と3月3日JR東日本のE233が新津から豊田へ。
上越線経由。
東京近辺へはその日のうちに大宮、西浦和、新座、新秋津、国立、立川経由で豊田へ。
2月16日と3月8日に京王の9000系が豊川から川崎貨物へ。
東京近辺へはその日のうちに小田原、西湘、相模、横浜羽沢、鶴見、浜川崎経由で川崎貨物へ。
2月16日と21日に小田急の4000形が逗子から松田へ。
逗子から大船、根岸線、東高島、新興、鶴見、新鶴見、横浜羽沢、大船、相模、西湘、小田原、沼津、御殿場線経由で松田へ。
2月19日と3月4日と3月13日に東急の大井町線用の6000系が逗子から長津田へ。
逗子から大船、根岸線、東高島、新興、鶴見、新鶴見、武蔵野線、南武線、立川、八王子、横浜線経由で長津田へ。
2月15日に横浜市営地下鉄の10000形が、兵庫から根岸へ。
東海道線をひたすら進む。
東京近辺へは2日目から3日目にかけてに小田原、相模、横浜羽沢、新鶴見、鶴見、東高島、桜木町経由で根岸へ。
2月16日と3月1日と3月16日に東武の50090系が、山口の下松から熊谷へ。
山陽・東海道線をひたすら進む。
東京近辺へは2日目に小田原、西湘、相模、横浜羽沢、新鶴見、梶ヶ谷、武蔵野線、大宮、高崎線経由で熊谷へ。
2月19日と20日に京浜東北線・根岸線用のJR東日本のE233系の1000番台が、兵庫から東大宮操へ。
東海道線をひたすら進む。
東京近辺へは2日目に小田原、相模、平塚、横浜羽沢、新鶴見、梶ヶ谷、武蔵野線、大宮経由で東大宮操へ。
2月22日と3月7日に西武の30000系が、山口の下松から新秋津へ。
山陽・東海道線をひたすら進む。
東京近辺へは2日目から3日目にかけて熱海から相模、新鶴見経由で新秋津へ。
よく見ると先月とほとんど同じですね。
今気がつきましたわ。
ではまた来月。
さて鉄道ファンと鉄道ジャーナルの記事のアップの準備しなきゃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント