しりとりじゃないじゃん!
今日は姪っ子のあーちゃんが遊びに来ました。
「にいに、しりとりしよ!」
あーちゃんはこないだ4歳になりました。
すごいなぁ。
あーちゃん、もうそんなことできるんだぁ。
「おさかなのしりとり~。」
お!
お題限定ですね。
じゃあ、あーちゃんから先でいいよ。
「ん~と…めだか!」
メダカね。
じゃあにいにはね…カツオね。
「ん~と…とびうお!」
しりとりになってないじゃん!
あーちゃん、それはね、古今東西ってゆうんだよ。
ま、おおかたこんなとこじゃないかと予測はついてましたが。
じゃあね、オコゼ。(←一応しりとりの体裁はとってみる私)
「たこ!」
魚じゃないじゃん!
じゃあコハダ。
「いくら!」
魚じゃないってば!
しかもだんだん魚じゃなくて寿司ネタになってきてるし…。
らぁ?
らなんてねぇなぁ…。
ライギョ?
「にも!」
あ~ファインディング・ニモね。
たしかに魚だけどよぉ…。
でもこうしてお題通りにゲームをする事はできるようになったんですよね。
成長をヒシヒシと感じるわけです。
次はちゃんとしりとりができるようになろうね。
| 固定リンク
コメント