減便ですか?
こないだ中野に行ったらバス停にこんな貼り紙が。
「中野駅~中村橋」と「中野駅~江古田の森」が利用人数に合わせた本数に…減便?
増便じゃないの?
あらまぁ、そんなに乗客少ないの?
しかも江古田の森ゆきはこないだできたばっかりなのに。
う~ん。
あ、中村橋ゆきは減った分、中新井橋、学田橋経由になったらおもしろいのに。
昔はこの系統もけっこう本数あったらしいんだよね。
泉麻人氏の本に書いてあったよ。
ま、こっちが増えることはないか。
それにしても関東バスは神奈川中央交通と並んで免許維持路線が多いよね。
なんかの役に立つのかなぁ、なんて思ってたんだけど田無の六都科学館みたいにある日突然免許維持路線が役に立つってことはあるもんなぁ。
わかんないもんだ。
…なんだか今日の話題は着地点が見つからないな。
| 固定リンク
コメント
そうそう…
特に減ったのは中村橋行きで、平日は20時台、土曜・休日は19時台に終バスが出るようになりました。
江古田の森行きは終バスの時間は今までとそう変わらないものの、全般的に減便という感じです。
国際興業バスなどは場所によっては増便とか景気のいい話もありますけど、関東バスは…ですね。
投稿: ごまめ | 2008年3月20日 (木) 21:35
ごまめさん。
そうでしょ?
そんなに中村橋ゆきは需要がないのかなぁ。
特に江古田の森ゆきはこないだできたばっかなのでちょっとショックです。
投稿: くうみん@管理人 | 2008年3月29日 (土) 02:56