鉄道ファン&鉄道ジャーナル2008年5月号。
はい、こっちもやっとアップです。
だって、あんまり書く気がなかったんだもん。
気分がローワーで。
あ、もういい?
さて、まずは「鉄道ファン」。
特集は「こだま色の品格」。
こだま色ってなんじゃらほい?と思ったら昔ながらの黄色とエンジの組み合わせの特急電車のことを言うんですね。
昔は特急といえばみんなこの色でしたね。
そういえば最近あんま見ないな。
いつ頃から見なくなったんだろう?
ほかに気になる記事は…。
ここでも「小田急60000系MSE試乗記」があります。
ただし、ほかと違うのはスーパーベルズの野月貴弘と豊岡真澄が試乗している点。
女の子が楽しそうに電車の試乗をしているというのは「鉄道ファン」じゃないみたいです。
新車ガイドには「名古屋鉄道5000系」が登場。
1000系の「パノラマスーパー」の機器を流用しているようですが、そのフォルムは東京メトロの06、07、08系のようで、東京を走っててもおかしくないです。
ただし3扉で、形式表示のフォントが名鉄独特のものなんですけどね。
つづいて、「鉄道ジャーナル」。
特集は「500系開発・活躍から今後」。
もちろん500系とは新幹線のこと。
私、新幹線詳しくないんだってば。
でも500系ってかっこいいよねぇ。
新幹線では一番かっこいいよ。
0系は別格だけど。
そのうち東京には来なくなっちゃうんでしょ?
さみしいねぇ。
他の記事は「瀬戸大橋線開業20周年快速マリンライナーの素顔」。
瀬戸大橋線てすごいよね。
この電車のおかげで、岡山の高校に通う四国の高校生とか逆のパターンとかもあるんでしょ?
電車がないと考えられないよね?
でも…よく考えたら私はこの区間には乗ったことがないような気がする…。
あったかな?
「地方鉄道レポート」は大湊線。
青森ですね。
私の知り合いに青森の人がいまして、その人がよく「青森には横浜も下北もある」と言っていました。
大湊線はそのどちらも通ります。
横浜というのは下北半島の中ほどに横浜町という場所があり、陸奥横浜という駅もあります。
下北は下北沢のことではなく下北半島の下北のこと。
終点の大湊のひとつ手前に下北という駅もある。
「日本縦断各駅停車」は信越本線の高崎から横川までと、上越線の新前橋から水上までです。
信越本線は長野新幹線の開業で横軽で分断された線です。
何とかしてください。
…あっても乗らないか。
上越線というのも幹線なので結構本数があるかと思いましたが、こないだ上越にスキーに行った時にその現実を知りました。
今月はこんなとこですかね。
では、また来月。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント