« なにげに長い駅名。 | トップページ | 日曜日のどうでもいいつぶやき。その1。 »

2008年4月13日 (日)

首都高5号線。

大宮にある女房のおじさんちに首都高5号線で行きました。
あ、一応言っときますが、ここと目と鼻の先にある「鉄道博物館」にはまだ行ってませんからね。

前にも書きましたが、高島平出口にはなぜか「田無」の案内があります。以前から現物の写真を撮りたかったので私の携帯を女房に渡し、写真をお願いしましたが…。
Takashimadaira_photo
遠っ!
「私の携帯とは要領が違う。私のせいじゃない。」
ま、確かに。

ちなみに都県境の戸田橋の中央の照明器具が天女をかたどっていてかわいいのですが…。
この写真じゃよくわかりませんな。
Tennyo
「あたしのせいじゃない。天女の線が細いのが悪い。」
ま、確かに。

ちなみにおじさんちは今はさいたま市でも昔は与野市だったのでマンホールなんかにはまだ与野市の跡が残ってます。
Yono_manhole
こんなとこはすぐに変えられないもんね。

|

« なにげに長い駅名。 | トップページ | 日曜日のどうでもいいつぶやき。その1。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首都高5号線。:

« なにげに長い駅名。 | トップページ | 日曜日のどうでもいいつぶやき。その1。 »