« 渋11のワンロマ。 | トップページ | 非常時以外使用禁止! »

2008年5月21日 (水)

鉄道ダイヤ情報2008年6月号。

今月はそんなに遅くもなくこの記事をアップできます。
では、今月の「鉄道ダイヤ情報」です。

特集は「名鉄」
そう、名古屋鉄道です。
「名鉄の“パノラマ”を愉しもう!」

…ごめんなさい。
ワタクシ、名古屋に行ったことがありません。
なので、大手私鉄の中で唯一乗ったことのないのが名鉄なのです。

私の会社の隣の席の鉄子ちゃんであるおたきちゃんが言いました。
「あ、名鉄のパノラマカー!しかも急行内海ゆき!」
おたきちゃんは大学が名古屋だったので、まさにこの電車に乗って通っていたそうです。

でも、名鉄のパノラマカーってもともと特急なんかの専用だったんだじゃないの?
小田急のロマンスカーや西武のレッドアローが急行として走るってのは想像できないよね。
これは名鉄の特徴なんでしょうか?
それとももともと急行で使うために作られたんでしょうかね?

名鉄といえば特徴は真っ赤な車両。
京急もそうですけどね。
でも、あんまり真っ赤だと道路交通法にひっかかるのでは?
消防車なんかは緊急自動車だから真っ赤なんだもんね。
まぁ、鉄道の場合は鉄道営業法で運営してるんだから関係ないか。
でも、名鉄にはかつて電車と自動車の併用橋「犬山橋」があったような…。
そうなるとさっき私が書いたことと矛盾するような…。
ま、いっか。
…と、想像だけで名鉄について書いてみました。

他には、初めて日本の新幹線の技術を用いて開通した、「台湾高鐵」をはじめとした台湾の交通事情についての記事があります。
台湾は高雄などに行くとMRT(都市鉄道)も発達してるんですね。

ほかに気になった記事はというと…。
近鉄、「近鉄難波」「近鉄上本町」を「大阪難波」「大阪上本町」に駅名を改称。
阪神との相互直通運転に合わせての改称だそうです。
あぁ、やっぱね。
だって、阪神なんば線だって難波折返しの設定はたぶんできるでしょ?
阪神電車内のみしか走らないのに「近鉄難波ゆき」って変だもんね。

JR東海、身延線全通80周年を記念して「80周年みのぶ号」運転。
えっと…運転区間は「静岡~身延」と…。
えっと、わが下部温泉には来ていない…と。
こないだの合併で旧下部町は身延町にはなったけど、下部から身延は遠いのだ。

今月はこんなとこかな。
では甲種回送の情報をば…。

5月16日に京浜東北線・根岸線用のJR東日本のE233系の1000番台が、兵庫から東大宮操へ。
東海道線をひたすら進む。
東京近辺へは2日目に小田原、相模、平塚、横浜羽沢、新鶴見、梶ヶ谷、武蔵野線、大宮経由で東大宮操へ。

5月28日に東急の目黒線用の5080系と、6月10日に東急の田園都市線用の5000系が逗子から長津田へ。
逗子から大船、根岸線、東高島、新興、鶴見、新鶴見、武蔵野線、南武線、立川、八王子、横浜線経由で長津田へ。

5月20日にATS化を終えた小田急の3000系が豊川から松田へ。
豊川から豊橋に出て東海道線、沼津、御殿場線経由で松田へ。

5月20日に東急の目黒線の5080系が逗子から長津田へ。
逗子から大船、根岸線、東高島、新興、鶴見、新鶴見、武蔵野線、南武線、立川、八王子、横浜線経由で長津田へ。

5月23日に東京メトロの10000系が、山口の下松から綾瀬へ。
山陽・東海道線をひたすら進む。
東京近辺へは2日目に小田原、西湘、横浜羽沢、新鶴見、新座、武蔵野線、馬橋、常磐線経由で綾瀬へ。

5月29日にJR貨物のEH500系が北府中から高崎操へ。
武蔵野線、大宮、高崎線経由で高崎操へ。

5月31日に京王の9000系が豊川から川崎貨物へ。
東京近辺へはその日のうちに小田原、西湘、相模、横浜羽沢、鶴見、浜川崎、川崎貨物へ。

5月31日に首都圏新都市鉄道(TX=つくばエクスプレス)のTX2000系が、山口の下松から土浦へ。
山陽・東海道線をひたすら進む。
東京近辺へは2日目から3日目にかけて、小田原、西湘、相模、横浜羽沢、新鶴見、梶ヶ谷、武蔵野線、北小金、常磐線経由で土浦へ。

今月はこんなところですかね。
ではまた来月。

|

« 渋11のワンロマ。 | トップページ | 非常時以外使用禁止! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道ダイヤ情報2008年6月号。:

« 渋11のワンロマ。 | トップページ | 非常時以外使用禁止! »