« 鉄道ダイヤ情報2008年10月号。 | トップページ | おいおいおいおい、なにやってんだよ! »

2008年9月20日 (土)

埼玉県日高市の巾着田に曼珠沙華を見に行ってきました。

昨日のこと。
テレビからNHKのニュースが聞こえてきます。
「ここ埼玉県の日高市にある巾着田では、曼珠沙華が見ごろを迎えています。」
なぁにぃ~~!!!
やっちまったなぁ!!!(←クールポコ風に)

なぜなら、この曼珠沙華のウワサを前から聞いていて、今年は見に行こうかと思っていたからです。
しかも、最盛期は10月上旬だと聞いていたので再来週にでも行こうかって予定していたからです。
なんてこったい。
じゃあ、予定外だけど明日にでも行くとするか。

魔女(私の母親)にも、前々から話をしていたのでどうしようかメールをすると、「明日は午前中仕事だから午後からでもよければ行きたい」とのこと。
つーわけで、午後から魔女を拾って巾着田に向かいました。

中央道から圏央道に乗りかえて、狭山日高インターで降ります。
しかし、1か所曲がるところを間違えて、日高市を出て隣の毛呂山町まで来てしまいました。
あんれまぁ。
いつの間にやら埼玉医大を通り過ぎて、JR毛呂駅や東武東上線の東毛呂駅の近くまで来てしまいました。
東毛呂駅といえば、友人の嵐パパが東武鉄道に入社して最初に配属された駅です。
アイツこんなとこにいたんだ…。
ここ、あんまり人いないんだけど…。
これじゃぁ駅員もヒマだんべぇ。
だってさぁ、毛呂山でガソリン入れたのね。
そしたら「え!東京から来たんですか?世田谷?へぇ!」って驚かれたんだよ。
どんな田舎なんだっつーの。
ココっていちおう埼玉県だよな

そんなこんなでかなり行き過ぎちゃったのがわかったので元来た道を戻り、巾着田付近に無事到着。
HPには「曼珠沙華の期間中は周辺道路が大変混雑します」って書いてあったので、覚悟して行ったのですが、昨日の台風の影響で今日はみんな出かけるのをためらったのか思いのほか空いていました。
駐車場に誘導されたので行ってみると、そこは何と小学校の校庭。
PTAらしき方々が誘導に精を出しています。
駐車料金500円なり。
こっちだって都会で車に乗ってる身分ですから、車を駐めるにはお金がかかることくらいあたりまえです。
なんてことありません。
同じ埼玉県でも西武球場あたりじゃ1000円は取られます。
それに比べりゃ良心的。
PTAの皆さんでお役に立ててくださいな。

車を駐めた小学校と巾着田は目と鼻の先です。
隣が巾着田になっています。
川を渡って行くのですが、群生地になっているらしく橋の上からも曼珠沙華の花が見えます。
入場料200円なり。
そういえばHPに曼珠沙華の期間中は入場料がかかるって書いてあったわ。
これだけの群生地を維持していくのは大変でしょう。
ガイドのリーフレットももらいました。
200円ぐらい大したことありません。

で、入場。
おお、すげー!
Kinchakuda_1
正直言って、ワタクシそれほど期待していなかったのです。
ところがこれは嬉しい誤算。
けっこうな感じで咲いています。
お彼岸に咲くからヒガンバナとも言われているわけです。

しかし、曼珠沙華ってのはおもしろいというか、不思議な仕組みになっていますよね。
こんなふうになっています。
Kinchakuda_2
もう少し先に進むとさらに咲いています。Kinchakuda_3
曼珠沙華という花は種ではなく球根で増えるそうで、こんな感じである程度の本数の花がまとまって咲いてます。
Kinchakuda_4
それにしてもやっぱり不思議な形。
こっちは女房が撮った写真です。
ひとつの花に7~8の花がそれぞれついて咲いているのです。
Kinchakuda_5
それでも、あまり咲いていないように見えます。
と、ここでもらったリーフレットを見てみると、今いるあたりは「遅咲き群生地」だそうです。
あ、そっか。
まだ早いのね。
そう思ってさらに先にある「早咲き群生地」に行ってみると…。
Kinchakuda_6
ど、どぅわ!!
すげー!
まっきゃっきゃ。
私が闘牛の牛なら興奮して大暴れしかねないほど真っ赤に咲き誇っています。
これはすごい!

ちなみにこちらも女房が撮った写真。
群生している様子がよくわかると思います。
ホワイトバランスを調整したらこんな幻想的な写真になりました。
Kinchakuda_7
こちらも女房の撮影。
まあまあいい感じで撮れています。
Kinchakuda_8_2
ところで曼珠沙華には白いものもあるというのをご存じでしょうか?
こちらがそれです。
Kinchakuda_white_2
数は少ないのですが、赤い花の中に咲いているのでその可憐さが際立ちます。
白いものも曼珠沙華は曼珠沙華。
花の構造は一緒です。
Kinchakuda_white_1
先ほども書きましたが、曼珠沙華というのは種ではなく、球根で繁殖していくので白い花がもっと増えていい気がするのですが、なぜだか1~2本ずつちんまりと咲いています。

ここ、巾着田には曼珠沙華のほかにコスモスも群生していて、コスモス畑になっています。
それがこちら。
じゃん。
Kinchakuda_cosmos_1
すごいでしょ?
キレイだよねぇ。
もう、メルヘン少女になりきってお花の中に飛び込んでその辺をのた打ち回りたくなるくらいです。

ちなみに、このコスモス、摘み取りもできます。
20本で200円。
Kinchakuda_cosmos_2
非常に妥当な値段です。
うちのお姫様が黙っているわけがありません。
さっそくお花摘みに夢中になっています。
私も、心は乙女なので摘み取りに参加することにしました。
…最初の方はよかったんですけどね。
10本くらい摘むと飽きてきちゃう。
ダメだこりゃ。
どこが乙女でしょ。
あとから追いついてきた魔女にバトンタッチしました。

ほかにも巾着田には植物があって、珍しいところでは蕎麦の花なんかも咲いています。
Kinchakuda_soba_1
こちらも白い花が大変キレイです。

いやぁ、この巾着田。
自然がたくさんあってなかなかいいところでした。
そばには川が流れていて岸ではバーベキューなんかもできるみたいです。
先ほども書いたように、まだ遅咲きの曼珠沙華は咲いていないので、今からでも10月の上旬ぐらいまでは楽しめそうです。
ぜひお出かけを。

余談ですけど、この巾着田の曼珠沙華。
そんなに有名なものではないと思っていたのですが、最寄りである西武池袋線の高麗駅に臨時電車まで運転される有名なものだそうです。
いやぁ、知りませんでしたわ。

|

« 鉄道ダイヤ情報2008年10月号。 | トップページ | おいおいおいおい、なにやってんだよ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉県日高市の巾着田に曼珠沙華を見に行ってきました。:

« 鉄道ダイヤ情報2008年10月号。 | トップページ | おいおいおいおい、なにやってんだよ! »