おなじみの美浜アメリカンビレッジ。
我が家では沖縄旅行のたんびに寄る北谷町(ちゃたんちょう)美浜のアメリカンビレッジに来ました。
ここにある波布蛇箱(ハブボックス)でTシャツを見て、回転寿司で沖縄の県産魚をお得に食べるのが我が家の定番になっています。
まぁ金曜日で明日から連休だから少しぐらいは混んでるかもしれないね、くらいの腹づもりで行ったんですが、少しどころではなく一部の道路が通行止めになるほどの大混雑です。
な、なんでこんなに混んでるんだ??
なぜか扮装をした人がたくさんいます。
あ…。
ちょっと考えてみてわかりました。
今日はハロウィンなのです。
ここは沖縄、ベースの街。
ハロウィンが盛んでも納得いきます。
ハブボックスにも扮装した子どもたちが「トリックオアトリート」とお菓子をもらいに来ます。
沖縄のハロウィンて毎年こんなに盛り上がるの?
ハブボックスのお姉さんに聞いてみました。
「去年からですね。」
あらま、案外と歴史が浅いのね。
ところでワタクシ、お店の中で3回ほど「トリックオアトリート」と子どもに間違って声をかけられました。
よく見たら以前にこのお店で買ったTシャツを着ていたんですね。
それを差し引いても3回も間違われるワタクシっていったい…。
いつものことですが沖縄なのにウチナンチューに間違えられるのす。
ところでアメビレの中にガチャガチャがあって、こんなものがありました。
「新幹線。」
内地ではよく見ますが、沖縄の子に新幹線はわかるんでしょうか?
…わかるか。
| 固定リンク
コメント