« 沖縄県のクルマ事情考察。 | トップページ | 真栄田岬。 »

2008年11月 2日 (日)

沖縄のTVCMの不思議。

沖縄でTVを見ていると実にいろいろなCMをやっている。
ローカルなものから東京でも見られるものまで。
そこで不思議に思ったのが「ビックカメラ」のCM。
沖縄には店舗がないのになぜCMをやってるんだろうかと思ったのだが、これはテレビショッピングをやっているからだ。
これは東京でも言えることで「店舗がなくてもCMだけやっているのがおかしい」といえば「ジャパネットたかた」や「日本文化センター」のCMもおかしいということになってしまう。
まぁ、これはアリか。

でも、いくら考えても理解できないのはスタッドレスタイヤのCM。
沖縄ではまず間違いなく需要はないだろう。
路面凍結なんて沖縄ではありえない。
全国一律で地方に関係なく一括でCMを放映してるんだろうか?

なんとも不思議なことである。

|

« 沖縄県のクルマ事情考察。 | トップページ | 真栄田岬。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄のTVCMの不思議。:

« 沖縄県のクルマ事情考察。 | トップページ | 真栄田岬。 »