« 鉄道ダイヤ情報2008年11月号。 | トップページ | 立川駅でEH200形に遭遇。 »

2008年11月12日 (水)

鉄道ファン&鉄道ジャーナル2008年11月号。

昨日忘れてて慌てて書いた「鉄道ダイヤ情報」の記事。
あっちを忘れてりゃあこっちも忘れてるわな、と思い出した今月のこのコーナー。
いつもながらの延発です。
特急だったら料金払い戻さにゃいかんのぉ。

さて、まずは「鉄道ファン」
Fan200812_2
今月の特集は「さよなら急行型」
…言ってしまおう。
さっぱりわからない不得意な分野です。
だって東京でも国鉄の全く走ってない私鉄に囲まれたばかりの場所で育ったんですもの。
無理もないですわ。
私のイメージでいえば急行型っていうのはやっぱり165系ですかね。
昔は何でもかんでも165系だったイメージがあります。
いわゆる「湘南電車」ですね。
昔、当時の彼女だった女房の実家の長野に行くときにも乗りましたねぇ。
なんせ金がなくてねぇ。
鈍行で行ったもんです。
あれは169系だったかな?
信越色でねぇ。
あの頃毎回通った碓氷峠も過去のものとなってしまいました。
そう考えると、案外私にも急行型の思い出があるのかも知れませんねぇ。
しみじみ。
しみじみとしじみ汁。

今月の表紙を飾っているのが、JR東日本のキハ48形。
「リゾートみのり」だそうです。
なんとまぁ大胆な外観だこと…。
ま、リゾート列車ってことでこれはこれでアリなのかもしれません。

鉄道ファンでも「京阪中之島線」を特集しています。
確かに最近では大都市に開通する鉄道は珍しいですしね。
それにしても当たり前ですがキレイですね。
駅も列車も。

それから「JR東海の371系」の特集があります。
何を隠そう小田急の沼津行き特急「あさぎり」の乗り入れ相手であります。
「ねえねえ、小田急線に新幹線が走ってるでしょ?」
そう言われたことが何回もあります。
小田急線と新幹線ではゲージ(線路幅)が違うので走るのは不可能です。
「あんな電車、小田急線にあるんだね!」
そう言われたことが何度もあります。
残念ながらあの電車はJR東海のものであって小田急のものではありません。
「あの電車カッコイイよね!」
そう言われたことが何度もあります。
…残念ながらあの電車は…だから小田急じゃないんだってば!
でも371系は確かにカッコイイですね。
乗り入れ相手が小田急の20000系だからねぇ…。
よけいに371系がカッコよく見えるのやも知れませぬ。

「JR仙山線」の記事があります。
有名な作並温泉や、松尾芭蕉で有名な立石寺(山寺)などを通る路線ですね。
仙台と山形を結ぶから仙石線。
なんてわかりやすい名前でしょ。
こういうのは好きです。

「熱海駅前の地下に眠る幻のモノレール駅」という記事があります。
なんでも、熱海湾沿いにモノレールを走らせる計画があったそうで…。
へぇ、こんな話は初めて聞きましたね。
海上を走るという難工事のために計画倒れしてしまったようですが。
でも、熱海も厳しい状況が続いてますからね。
たとえ開通していても遅かれ早かれ…という気はします。

あ、そうそう。
今月の鉄道ファンには附録として「鉄道ファン2009ダイアリー」が付いてますよ。
このダイアリーを見て初めて知ったんですが、川越線の日進~指扇間に「西大宮」っていう新しい駅ができるようですね。
知りませんでした。
大宮も「北」「東」そして「西」が揃いましたので、次は「南」ですね。
できないかな、「南大宮駅」。
いっそのこと「さいたま新都心」を改名しちゃって…。
でもあそこは旧与野市か。
大宮ではないわけね。
残念。

さて次は「鉄道ジャーナル」
Journal2008_12
特集は「東海道・山陽新幹線 進化と未来」です。
0系、完全に引退しちゃうんですね。
何度も言いますが、新幹線といえば0系なのであります。
数えるくらいしか新幹線には乗ったことがないし、別に義理もないんだけどそう思います。
まあ、500系とかもカッコいいんですけどね。
残念です。

地方鉄道リポート、今月は「米坂線」です。
あまり目立つ線区ではありませんけどね。
渓谷が美しい区間を走る線なんだそうであります。
米沢と坂町を結んでいるから米坂線。
なんてわかりやすい名前でしょ。
こういうのは好きです。
…しつこい?

「日本縦断各駅停車」
今月は中央線の高尾から大月までです。
…までなんですが、なぜか少し戻って八王子からの横浜線も記事として載っています。
なんでだろ?
♪なんでだろ~、なんでだろ~、なんでだなんでだろ~…、あ、うるさい?
しかも微妙に古い?
失礼しました。
まぁ、横浜線はなじみのある線なので記事として載ってるのは嬉しいですけどね。
しかし、横浜線てゆうのは私が子どものころは、103系の青い京浜東北線のお古と、これまた103系のウグイス色の山手線のお古がツギハギになって走ってたもんですけどねぇ。
しかも本数は少ないし、沿線はなんもないし…。
だったのですが、いまでは立派な通勤路線に変身して快速まで走っちゃってます。
町田駅(当時は原町田駅)が小田急の町田駅(当時は新原町田駅)に近い場所に移転したり、橋本に京王線が来たあたりが生まれ変わるきっかけだったのかな、なんて思います。

今月はこんなところですかね。
来月は今月中にアップできるように頑張ります。
なんのこっちゃい。
どうせニワトリと一緒で3歩も歩きゃ忘れるんだろうけど。

|

« 鉄道ダイヤ情報2008年11月号。 | トップページ | 立川駅でEH200形に遭遇。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄道ファン&鉄道ジャーナル2008年11月号。:

« 鉄道ダイヤ情報2008年11月号。 | トップページ | 立川駅でEH200形に遭遇。 »