あーちゃんの頭突き。
さて、日の出町から高速を飛ばすこと約1時間。
新宿に到着しました。
しかし、お食事も済んだ姪っ子のあーちゃんは夢の中。
しょうがないのでにいにが抱っこしてあげます。
ところが…。
お、重い!
お前なんキロあるんだ!
最初は自分の腕を体に引き寄せて、自分が楽な格好で抱っこしていたのですが、これだとあーちゃんの頭のポジションが高すぎるようです。
私の肩元で寝返りならぬ首返りをしています。
あーちゃんは寝ながら右を向いたり左を向いたり。
でも、私の顔の方向に顔を動かすたんびにあーちゃんの頭がガンガン当たります。
メガネがすっ飛びそうなのでメガネをはずしました。
それでも頭突きは続きます。
お前のキャッチフレーズは「我が家のキーファー・サザーランド」に決定。
子どもの頭突きでもテンプル(側頭部)に当たると結構キます。
さすがにこれではたまらないので、抱っこする位置を少し低くしたらあーちゃんの頭が私の胸元にすっぽり収まって、本人も満足なのか首返りをしなくなりました。
しなくなったはいいんだけど、腕を半端な位置で構えているため重くてたまりません。
新宿に来たのは、京王百貨店で沖縄展をやっているからです。
午前中は用足しをしていた女房と落ち合います。
会場は7階。
エスカレーターで上りましたが、7階まで来てもう限界!
ちょうどおもちゃ売り場があったのでそれをエサに起こして歩いてもらうことにしました。
ちなみにあーちゃんの体重は21キロだそうで、これは小学校2年生の平均体重だそうです。
道理で重いわけだ。
さすがは185センチのパパの娘。
あー、肩と腰がいてー。
| 固定リンク
コメント