「島菜」で飯食う。
今日の夕食は新都心の島菜で食べることにしました。
実はおととしぐらいから気になっていて、行ってみたいね、と言っていたお店だったのです。
私は小さな飲み屋か定食屋を想像していたんですが、建物はかなり大きく小綺麗で見事に予想は外れました。
やっぱり沖縄ならではの食事がしたかったので、私はイカ墨汁を、女房は豆腐うぶさーという豆腐の煮込み料理を頼みました。
あと、オリオンビールね。
沖縄の料理は特に注意書きがないかぎり、おかずにご飯と味噌汁と小鉢がついてくる定食スタイルで出てくるので注意が必要です。
東京の感覚でついうっかりおかずにご飯に味噌汁なんか頼んじゃったらおかずは定食で出てきて、ご飯は単品、味噌汁も大体のお店は丼に入っているのでこれまた定食スタイルで出てきますので、「ご飯、ご飯、ご飯、味噌汁、味噌汁、おかず、小鉢、小鉢」となります。
なので我々もくれぐれも注意しており、単品でふーチャンプルーと中身汁を別に頼みました。
なのに…、あーそれなのに分かっているのにやっちゃいました。
そもそも沖縄の料理は量が多いのですが確実に4人前はあります。
女房が速攻で「折りください」と頼んでふーチャンプルーはお持ち帰りとなりました。
このお店はガイドブックに載っていたり、ホテルのオススメの店だけあっておいしかったです。
ちなみに私が頼んだイカの墨汁。
イカの身のほかにお肉やフーチバー(蓬の葉)が入っていておいしかったんですがなぜか焼肉店に出てくるような紙ナプキンがついでます。
…なんで?
食べかけてイカの身を汁の中に落とした時に意味が分かりました。
跳ねます。
イカ墨の汁が。
服に付いたら落ちなさそうです。
しかも肌につくと墨なので染み込んでいくのです。
今まで最も危険な食べ物はカレーうどんだと思ってましたが、イカ墨汁はそれを遥かに上回ります。
ホテルに帰って鏡の前で「いーっ」てしてみたら歯が真っ黒。
慌てて漱をしました。
次の日。
そりゃあ立派な真っ黒なウンコが出ました。
汚ねーなー、もー。
| 固定リンク
コメント
こんにちは~沖縄食堂島菜の和家と申します。
このたびはご来店&ご紹介ありがとうございます。イカ墨汁の細部にわたるご説明も重ねて感謝いたします。
島菜のブログでもこちらのブログを紹介させていただきました(ぺこり)
投稿: 和家若造 | 2009年7月13日 (月) 21:36
和家若造さん。
御返事が遅くなって大変申し訳ありません。
お食事大変おいしくいただきました。
生粋の江戸っ子(笑)が大変気に入った内容でした。
写真の方を少し手直ししましたのでよろしければご修正ください。
投稿: くうみん@管理人 | 2009年8月 3日 (月) 00:29