どこに行ったのよ?
ちょっとうたた寝してたら腹が冷えたらしく、トイレからお送りしております。
汚ねーなー、もー。
昨日から大騒ぎだった台風9号。
岡山や兵庫では大変な被害であったらしく、被災された方には心からお見舞い申し上げる。
進路が太平洋沿いに北上してくるという、台風としては一番やっかいなタイプなので関東に来たらどうなることかと、のりピーの話題にあれだけご執心でニュースに釘付けだったのにそれを捨て、気象情報を見ながらそう見て思っていたら…。
あら?
どこ行っちゃったのよ、台風は。
結局日本列島から遠ざかっていったらしく、関東では一部で道路冠水などがあったものの大きな被害はなかった。
しかも、朝方静岡で震度6弱の地震が来たもんだ。
最近、震度5以上の地震多くないですか?
ちなみに私は地震に気づかず寝てました。
ちなみにこないだの日曜日の夕方にあった東京での震度4の地震の時、横浜でアルフィーのコンサート中だったんですが全く気がつきませんでした。
横浜はそんなに揺れませんでしたよねぇ?と職場で聞いたら十日市場に住んでる人が「うちは棚からモノが落ちてきたりしましたけど…」だって。
…ほら、横浜って広いから。
しかし、影響とは意外なところに出るものであって、新幹線の運転士をしている友人の半ちゃんは居残りを命ぜられた上に「もしものときのために待機せよ」と指示を受け10時間近く待たされてたらしい。
犬じゃないけど「待て!」と言われたら「よし!」と言われるまで動けない。
宮仕えのつらいところでありますな。
うちだってさ、台風に備えて窓をコンパネで釘でふさいだりいろいろ大変だったんだから…って昭和か。
しかし、子どもの時から台風が来そうなときってドキドキしながらもワクワクしちゃうのはなんでですかね。
不謹慎なことはわかってますが。
| 固定リンク
コメント