愛媛といえば愛媛ナンバー!
いや、当たり前っちゃあ当たり前なんですけどね。
昔の愛媛ナンバーといえば「え…え、ふぃ、むぅぇ~…」と力尽きそうな字体で、どうしてこの字体にしたのかフシギなくらいだったんですが…。
なんかこの写真、盗撮みたいだな。
暗いって?
しょうがないじゃん!
うちにも台所事情っちゅうモンがあるんです。
松山に着いたのが夜中だったんだもん。
しかも、案外とこの古い愛媛ナンバーって見つからなかったんです。
そんでね、今は「えひめっ!」てしっかり主張してる立派な字体になったのね。
こうなるとなんかさみしくて、昔の字体が懐かしくなったりして…。
まったく人間なんて勝手なモンです。
ところで…。
松山市内を走ってたら道路の頭の上のLEDに「ヘッドライトは原則上向き!上手に使い分けて事故防止!!愛媛県警察」って書いてあったんですが…。
愛媛県ではそうなんですか?
私は教習所ではそうは習ってないんですが…。
さてこれから帰りますかね。
今日も四国に泊まったら今日中に東京に着けないもん!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ
静岡でも
「ヘッドライトは原則上向き!上手に使い分けて事故防止!!静岡県警察」
ってのを見かけます。
教習所では基本的にライトは下向きで
暗くて見えない時等に上向きにすると教わりますが、
本来は基本が上向きと決まってるそうです。
対向車が眩しいので下向きにしてるってだけみたいです。
でもずっと上向きで走ったら
迷惑極まりないですよね(笑
そんなこんなで、車検場での光軸検査は
上向きしか検査して無いのかななんて思います!
警察関係者に知り合いがいたら聞いて見てください!
投稿: たくや | 2009年11月24日 (火) 23:53
たくやくん。
えっ!
そうなの?
全国的には上向きがスタンダードなのかなぁ?
よく対向車のライトが眩しいと「光軸たけーんだよ、ばーろー。」とか思っちゃうけどあれは正しいってこと?
なんだか納得いかないなぁ。
投稿: くうみん@管理人 | 2009年12月 1日 (火) 22:57