« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月31日 (木)

今年もお世話になりました。

なんじゃかんじゃで激動の2009年も今日でおしまい。
わが家ではまだ年賀状を印刷しております。
今年も年賀状は年明けかぁ…。
結局プリンタは実家から借りてきました。
年末最後の一週間で4日も実家に通い、晩ご飯にありつくダメ長男夫婦。
それにしてもふつうのプリンタで刷るとあっちゅう間ですね。
当たり前のことに大きく感動しています。

ま、今年も恒例の年末ジャンボはキッチリ外れ、蕎麦と鮭は用意できたしもうやることも万全です。
たぶん。

さて、今年もこのブログをご愛読いただきましてありがとうございました。
来年もこの調子でちんたらちんたら続けていきますので、よろしくお願いします。
ではみなさんよいお年を~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月30日 (水)

夫婦とは分かり合えぬモノ哉。

わが家は特に目立った大掃除もしないので、年末とはいえども普段と変わりなく過ごします。
とはいえ水回りは汚れるので台所、風呂、洗面所、トイレはキレイに掃除しました。
これならなんとか新年を迎えられそうです。

あとはうちの中でじっと…とは行かず、一応世間並みの用足しが必要になるのです。
年末年始の食材の買い出し、お年玉用の新札の両替などなど…。
それに1月1日は甥っ子のゆうくんの誕生日なのでプレゼントも用意しなければなりません。
それでもなんとか用足しを済ませると女房が「これで大丈夫だよね?蕎麦はうちにあるし、鮭は買ったし…」だって。
鮭は別に年越しじゃなくても食べるし、年越しだから買うワケじゃないでしょ?
「なに言ってんの!年取り鮭がなかったら年越せないじゃん!」
へ?
そんなの初めて聞いたけど…。
「うちは毎年年越しに蕎麦と鮭をたべてるでしょ?」
いや、あれはたまたま大晦日に鮭が出てるんだと思ってた。
「だからお歳暮に新巻鮭って贈るじゃん!あれは荒ひもで結ぶから新巻鮭って言うんだよ!」
…へぇ。

調べてみたら確かにそうなのだそうな。
年越しに鮭を食べるのは新潟県と長野県の風習らしい。
女房とお義母さんは長野県だし、おばあちゃんは新潟県の人だからそうなのかもしれない。
私は女房と15年一緒にいるけどそんなことは初めて聞いたよ。
「節分とろろ」に続き、「年取り鮭」。
またしても新しいディープ長野ワールド。
次もまた独特の風習がなんか出てくるんじゃねーか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

お買い物の日。

お陰様で今日から1月3日まで年末年始の休暇です。
今年はカレンダーとの相性が悪いから休みが短いんだよなあ、…なんて文句を言っちゃいけませんね、ハイ。

実は昨日から姪っ子のあーちゃんが久しぶりに泊まりに来ています。
というのも保育園は昨日まで。
あーちゃんのパパとママは看護師さんなので年末年始は関係なくお仕事で今日は二人ともお仕事。
魔女(私の母親)は年末年始は書き入れ時なのでこちらもお仕事。
というわけで久しぶりに抑えのエースの私に白羽の矢が立ったわけです。

そういえばさ、あーちゃんのクリスマスプレゼントまだあげてないけどなにが欲しい?
「まえににいにとやくそくしたじゃん!」
…したっけ?
「もお、わすれたの?ぱぱにもままにもいってないんだから!」
いや、聞いてないな。
あーちゃん、聞いてないよ。
「ほうちょう!」
…あ、そうだ。
以前に台所の手伝いをしてたときに「あーちゃんはもうねこのてもできるもん!」って言うからじゃあ今度子ども用の包丁をあげるからね、って約束したんだった。
ちなみにネコの手ってゆうのは包丁を使うときの左手の形のこと。
しかしよく覚えてたなぁ。
よっぽど楽しみにしてたんだろうな。

いくら子どもでも、いや子どもだからこそこうゆうときは本物のいいものをあげたい。
そこで私の御用達の日本橋木屋の本店に来ました。
いつもは玉川高島屋の木屋で済ませるんだけど在庫がなかったので本店に来たのです。

木屋の本店には初めて来たんですが、いやぁ、楽しい。
ありとあらゆる料理道具が揃っています。
あーちゃんの買い物に来たはずなのに私が夢中になっちゃってついついいくつか料理道具を買っちゃいました。

そして…。
ありましたよ、子ども用の包丁。
これください。
そしたら店員さんが「じゃあよく切れるように研いでおきますね」ってその場で研いでくれました。
さすがは老舗の刃物屋さん。
そんじょそこらとはワケが違います。
最初はグラインダー(機械式の研ぎ機)で、それからは手作業で粗目、中目、細目と研いでいくわけですが、段々と研いでいる音が変わってくるのです。
さすがはプロ。
私はどうもこの辺が上手く行かなくて研ぎが甘いんですが、なにかコツはありますかね?
そしたら「スピードは遅くてもいいですから角度だけ守ってゆっくりと研ぐところから始めてください」とアドバイスをいただき、研ぎ方を書いた資料までいただきました。
洋包丁のほかにも和包丁の研ぎ方まで書いてあります。
うちには和包丁もあるのでこれは助かります。
こんど包丁研ぎの実演もあるそうなのでぜひ来てみたいと思いました。

ちなみに眉毛切りも売ってたんですがこれがなんと5千円。
そしたら女房が、「今度アタシになんか買ってくれるときはこれがいいわ」だって。
また約束させされてしまいました。

それから日本橋の街中をプラプラ散歩したのですが、日本橋って楽しいところですね。
鰹節屋さんや日本画材やさんなど江戸の情緒を感じられるお店がたくさんあるのです。
改めてまた来ようと思いました。

ちなみにあーちゃんにあげた包丁は子ども用とはいえかなりしっかりとしていて、大人になっても使えそうです。
切れなくなったらじぃじに研いでもらってね。
それからひとりの時には使わないこと。

これでお料理上手な素敵な女の子になって欲しいものです。
…が、なんせ私と同じ飽きっぽいB型なのでどうなることやら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月28日 (月)

ぴのこのふしぎなちから。

わが家の愛犬ピノコにはどうも不思議な力があるような気がしてならない。
というのは、犬ギライの人を次から次へと犬好きに変えるのだ。
というか正確にはピノコ好きにするのかな?

ピノコは性格も良くて、吠えないし咬まないしとってもいい子なのだが(←親バカ)、この力はスゴいと思う。
女房の家は全体的にネコ好きで犬ギライ。
おばちゃんはイヌは触れないくらい大っキライだけどピノコなら大丈夫なんだって。
おばあちゃんもおばちゃんほどではないモノのイヌは苦手だけど、ピノコには「こっちにおいで」って引っ張って来るぐらいだ。
ピノコは「あっちであそびたいちゃん!」って思いながらもおばあちゃんのそばに寄っていく。

それどころかお義母さんも、女房すらイヌは苦手だったはず。

そもそもピノコは「カワイイ」って言ってくれる人はみんな自分と遊んでくれると思っている。
それどころか人間自体みんなが自分のことをカワイイと思っていると思っている。
つまり、人間はみんな自分と遊んでくれると思っているのだ。

うちで可愛がっていい子に育ててるからかな?(←親バカ。)

でも可愛がって育てなきゃ人間に寄っていかないよね行かないよね。
一番身近な人間である飼い主が怖かったら人間自体にに近づかないもん。

これは人間も同じ。
私は昔はブスの方が人の痛みがわかるから優しいんじゃないかなぁ、と思ってた。
でも最近、必ずしもそうじゃないって気づいてきた。
というのは、こないだテレビでタモリが「美人の方が性格はいいの。可愛がって育ててもらってるから。」って言ってたから。
確かにそうだなぁって思ってきた。
ピノコを見てるとすごく分かりやすい。

それから、もうひとつピノコのすごい能力を発見した。
それはクルマでどの方向から帰ってきても、自宅の500メートル圏内に入ると、それまで寝ていても必ずヒョイッと起き上がるのだ。
なんでわかんのかなぁ?
ウィンカーの音?
シートベルトを外す音?
ライトを消す音?
いろいろ試したけどどうしてなのかわからない。
ピノコの野生の本能が成せる業なのかな?

でもピノコには野生の本能はあんまりない気がするんだよね?
だって散歩してると平気で自分ちの前を通り過ぎちゃうんだよ。
帰巣本能はイヌの割に弱いと思うんだけどなぁ。
なんで?
なんでわかるの、ピノコ?
とおちゃんにも教えてよ。
「それはおしえられないちゃん。きぎょうひみつちゃん。」
なにが企業秘密なんだか?

「でもほんとうはぴのこにもよくわかんないちゃん」。
だろうね。

なんにしてもこの能力はわが家ではピノコにしかない能力だよな。
ちょっとうらやましいかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月27日 (日)

今年もここでつまづいたぜ!!

今年はすっげー早く取りかかったんだよ!
12月の上旬には案が固まって、中旬にはもう校了してたんだよ!!
やっぱりこの時期になっちまうのか!!!

なにがって決まってるじゃないですか、年賀状ですよ。
まだできてないのです。

それもこれも、わが家のブラザーのクソ複合機のおかげです。
まず、致命的なことにジョブがプリンタに送れない。
どうなってんだこりゃ。
わが家はローカル(直つなぎ)ではなくネットワークを組んでいるのでLANケーブルを挿し直したり、ルータを再起動してみたり。
でもダメ。
散々やってみて思い出した。
そうだ、ウィルスバスターと相性が悪いんだ。

しょうがないので、ウィルスバスターを終了させてやってみたら、なんとかジョブは送れるようになった。
よっしゃあ、行くべぇ!

そしたら…今度は紙が送れない。
普通紙ならなんとかなるんだけど、ハガキは途中で詰まる。
どうも紙送りの部分が空回りしているみたい。
摩擦が足りないのだ。
しょうがないので、紙送りにゴムをかぶせて摩擦係数を上げてみたけどダメ。

これじゃ去年の二の舞じゃん!
違うわ、去年はそれでも印刷できたわけだからそれよりひどいわ。
電話とファックスまでついた機能性に惚れて買ってきたんだけどなぁ。
しかも、女房の反対を押し切って自腹で買ったので、もしこれが使えなくて買いかえるんなら自腹だろうしなぁ。
魔女(私の母親)の実家にも同じものがあって、そっちはちゃんと動いてるみたい。
なんでうちのだけ…。
機械モノだから当たり外れがあるのは仕方ないにしても…。

しょうがないなぁ。
もう実家に行って印刷させてもらうしかないわ。
まいったよ。

ちなみに年賀状は25日までにお出しください。
…って今日27日やがな!!
どうにもならんわ!
はぁ…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

ご先祖様を大切に。

昨日の夜はなんだか不思議な夢を見ました。
私は父親の実家にいるのですが、ご先祖様の写真が次から次へと出てくるんです。
しかも、家が建て替える前の昔の家。
見たこともないようなご先祖様の写真が出てくるのです。
でもウォシュレットだけは最新式。
なんじゃそりゃ。

しかも、ちょっとトイレに起きて寝たらその続きが出てくるご丁寧さ。
夢の続きを見るってありませんか?
私はよくあるんですよねぇ。
ちなみに女房はないそうです。
私の場合は、見たこともない景色の夢もよく見ます。

それにしても、クリスマスの夜には不釣り合いな夢。
テレビで細木数子のことをやっていて、それでウィキペディアで調べたせいかな?

以前にひいおじいちゃんが太平洋戦争で出征するところの写真を見たことがあるんだよね。
デッカい幟に「武運長久」と日の丸が書かれてるヤツ。
なんか、それに似た写真も出てきた気がする。
何代も前のご先祖様の写真が出てきたんだけど、冷静に考えてみりゃそんな昔に写真が存在するわけないわな。

それにしても、戦後65年。
ひいおじいちゃんが太平洋戦争で出征してるって若いでしょ、私。
おじいちゃんと45歳しか年が離れてなかったしね。

それにしても…。
今まで意識もしたこともなかったひいおじいちゃんが急に気になってきたなぁ。
ひいおじいちゃんなんか私が生まれる何十年も前に死んでるしなぁ。
ひいおばあちゃんは私が小学校3年生まで生きてたけどね。
正月に実家に帰ったら墓参りにでも行ってくるかなぁ。
うちのお墓はおじいちゃんのお墓だと思って墓参りしてたけど、確かにあそこにはひいおじいちゃんも入ってるんだよね。
なんだかひいおじいちゃんに呼ばれてる気がするし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

今日はクリスマス本番。

昨日も言った通り、クリスマスは今日が本番なんだってば。
世界で一番有名な誕生日、それがクリスマス。

しかし、キリストって人はいい時に生まれてるよな。
世間の皆様は新年に向かっていて、なんとなく中だるみになりそうな時に、年末にクリスマスっていうイベントがあるから年内踏ん張れるんだよな。
なかなか良くできているではないか。
素晴らしい。

あ、キリストって人じゃなくて神様なのかな?
でも、神様の右に座ってるんだよね?
神の子だから人でいいのかな?
よくわかんないや。

さて、こんな書き方をすると私自身はクリスマスに否定的な人間だと思われがちだがさのよいよい。
私はクリスマスが大好き。

わが家はクリスマスというと実家に行っている。
アメリカ人だからね。
家族と過ごすのさ。
…東京生まれの生粋の日本人です。

でも実家に行って過ごすのは本当。
昔は魔女(私の母親)の実家にみんなで集まってパーティをやっていた。
おじいちゃん、おばあちゃんから孫みんなにプレゼントがあって、家族でプレゼント交換のくじ引きなんかをやっていた。
なんせ親の兄弟が7人もいるので、みんなで集まれば20人を軽く超える。
十分くじ引きが成り立つ人数だ。

そんなことで、今年も実家に行ってきたのだが、なぜか今年の実家にはクリスマスケーキが3つもある。
…なんで?
Christmascake
「お孫さんにってくれたから断れなかったのよ」と魔女。
いろんな人からもらってきたのだそうだ。
お孫さんにって…おいおい、アンタ孫何人いるんだよ。
うちには孫はあーちゃんしかいないじゃん!
誰が食うのよ、これ。
ということで、このうちのいくつかはお持ち帰り決定と。

さてと、明日からは年末に向けていろいろやることがあるなぁ。
年始にラクをしたければ年末に日ごろの倍働け…、と。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

クリスマスイブとクリスマスローズ。

今日はクリスマスイブなんだと。
毎年言っているが、今日は「クリスマスイブ」であって「クリスマス」ではない。
大晦日が「ニューイヤーイブ」で、「ニューイヤー」つまり正月ではないのと一緒だ。

まぁ、よくも毎年のこととはいえ世間では多くの仏教徒が盛り上がっていますなぁ。
そんな浮かれポンチな輩にはどうか豆腐の角に思いっきり頭をぶつけていただきたい。

とはいうものの、私も若い時にはクリスマスには盛り上がっていたわけで、あまり人のことは言えない。
今まで付き合ってきた多くの彼女…すいません、いままで付き合った彼女は女房だけです。
ちょっと言ってみたかったんです。
要は若いころには女房と一緒にあっちこっちで盛り上がっていたなぁ、ということです。
いまでもそれなりには盛り上がりますが。

こないだ、マレーシアのマラッカに住んでいる女房の友だちのりっちゃんが帰ってきたのでドライブのご希望は?って聞いたら「久しぶりの日本なので(といっても1ヶ月なんだけどね)イルミネーションが見たいです!」って言うんで六本木ヒルズと、11年ぶりにイルミネーションを再開した表参道に行ってきたもんね。
迷わず、スッスッと行けちゃう。
なかなかどうして私もクリスマスに女心をくすぐるスポットには詳しいわけで、押さえてるところは押さえてるわけだ。
今ほどじゃないけど、昔はよく女房を連れて出かけたからね。
なんだかんだで。
よっ!この幸せ者。
…いや、女房に言ったんですよ。
だって、誰も言ってくれないからね。

ところで、クリスマスといえば、「クリスマスローズ」という花があるのをご存じだろうか?
キリストが生まれたときにお祝いを贈れず泣いていた貧しい女の子のところに天使がやってきて、花をくれた、というなかなかロマンチックないわれのある花なのだ。
私も多趣味な人間だが、女房も多趣味でその趣味の一つに園芸がある。

何年か前に知り合いから株分けしてもらったのをきっかけにはまり込み、今ではベランダにたくさんのクリスマスローズの鉢が並んでいる。
Veranda
これは実は去年の写真なので今年はもう少し増えている。

クリスマスローズは、早咲きの種類のものは今頃に咲くのだが、多くの種類は冬から早春にかけて花を咲かせる。
白い花はこんな感じ。
Christmasrose_white
赤い花はこんな感じ。
Christmasrose_red
クリスマスローズにはいくつかのポイントがある。
まずは、花を咲かすのがべらぼうに難しい。
一般的には育て始めてから3~4年は経たないと花が咲かないし、それでも花が咲かないことは珍しいことではない。
そしてもう一つ。
下世話な話で申し訳ないが、クリスマスローズの鉢はとにかく高いのである。
1鉢2000円、3000円なんかは序の口、5000円はザラ、10000円を超えるものも珍しくない。

その割にはけっこうあっちこっちに咲いていて、よく目を凝らしてみたら実はここの植え込みにやたらと生えている花はクリスマスローズだった、ということもよくある不思議な花だ。
そういえば、500円くらいの鉢も最近では見かけるようになってきた。

ちなみに、私が住んでいる世田谷の三軒茶屋には東急世田谷線という路面電車が走っていて、その沿線で住民のみなさんが緑化運動に励んでいる。
先日、その中にクリスマスローズを見つけた。
よく見たらクリスマスローズじゃん。
あ!これってみんなクリスマスローズじゃん!
見渡す限りのクリスマスローズじゃん!
…そんな感じだった。
ただ私の注意力が足りないだけな気もするが。

そんな女房と運転手のワタクシがクリスマスローズを見に行く場所。
それは杉並区内にある「野田園芸」。
井草八幡のすぐ近くである。
クリスマスローズ専門の園芸屋さんなのだが、たくさんのクリスマスローズが並んでいる。
Nodaengei_1
たぶん東京都内では随一だと思う。
Nodaengei_2
よかったよぉ。
こんな近くに園芸屋さんがあって。

さて、わが家のクリスマスローズ。
早咲きの種類ではないにもかかわらず、つぼみがついた。
Christmasrose_bud
前述の通り、普通クリスマスローズは3~4年経たないと花がつかないのだが、この苗は2年目だ。
しかも、2~3月に咲くのが普通なのだが、もうつぼみを付けた。
「まぁね、育て方がいいのよね。まず土づくりからして…」
ほめて欲しいらしい。
エラいエラい。
「普通はね、咲いてる苗を買ってくるのよ。でもこれは種から育てたからね。そんじょそこらのクリスマスローズとはワケが違うのよね。だいたい…」
…はいはい。
エラいエラい。

ところで…。
今日はクリスマスイブか。
ピノコ、今日はサンタクロースが来るんだよ、と愛犬に言ってみる。
「さんたくろおすってなに?たべれる?」
食べれない。
ピノコにとっては初めてのクリスマスである。

ヒトにはヒトの、イヌにはイヌのサンタさんが来るんだよ。
ノンタンの絵本にそう書いてあったもん。
「いぬのさんたさんて、ぴのことおなじぽめらにあんかな?」
いや、ポメラニアンはあんまり頭良くないし、大きい荷物が運べないからレトリバーか、セントバーナードじゃないかな?
「そんなおおきいいぬ、うちにはいれる?」
…は、入れないかも。
ま、なんとかはいれるようにしておくから、ちゃんと靴下提げて早く寝なさいよ。
そしたら「ぴのこのくつしたはちっちゃいからとおちゃんのかして!」だって。

別にいいけどさ。
ま、ピノコちゃんのサンタさんはエサでも持ってきてくれるでしょ。

…私もわずかな希望を持って床に就くとしよう。
私のところにもサンタさん来てくれないかなぁ。
紙切れ1枚でもいいよ。
1週間遅れてきてもOK。
だたし、プレゼントは年末ジャンボの1等当たりくじ券を希望。
…そんな素直な心を忘れた大人になっちゃったからサンタさんは来てくれないのである。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

本日のカクゲン、「情けは人のためならず」。

情けは人のためならず。

人に情けをかけるのはその人から巡り巡って、自分に帰ってくるんだから人には親切にしておきなさい、ってこと。
よく「人に情けをかけるのはその人のためにならないからしてはいけない」って勘違いされてるけどこれはもちろん間違い。

さて、いきなりですが私は恐ろしいくらいの快便野郎です。
快便どころかよく腹を壊し、謎のイギリス人、ゲーリー・モレルに変身してトイレに直行することも珍しくありません。
おへそが少しでも冷えると覿面で、やっぱりトイレに直行します。
食ったら食った回数分出ます。
一日三食なら3回出ます。
なので、普通の人が一日1回しか出ないとして、私が1日出ないと普通の人の3日分出ないことになります。
私が3日間出なかったら普通の人の9日分でこりゃぁ大変なことです。
便秘は子どものころにはしましたが、最近では記憶がありません。
便秘になったら牛乳でも飲めばたちどころに解決です。
牛乳を飲むとポンポンが痛くなるから。

なので、普通の人に比べると、人生におけるトイレ在室率はかなり高めといえます。
それなのに、ああ、それなのに。

先日のこと。
またしても街中でゲーリー・モレルに変身した私はあわててトイレに駆け込みました。
そんな時は周りの状況に目をやる余裕なんてないもんです。
とりあえず、特急列車は無事通過し、さてと…と思ったそのときです。
…ない。
か、紙がない。
神に見放されました。

そんなことぐらい確認してから座れよ、そうおっしゃる方もいるでしょう。
でもね。
言いワケをさせてもらえば私だって男の端くれなので、トイレにしゃがむ率は女性の…まぁそうですね、3分の1くらいしかないわけです。
しかも、発射寸前、定時ギリギリ、抑止も限界。
そんなことを確認する余裕はない。
まあこんなとこです。

仕方がないのでちょっとだけドアを開け、ほかに人がいないことを確認して、ここでは書けないような格好で隣の物入れの中にあったトイレットペーパーを探して、無事マイヒップのクリーンナップは終了しました。
ふぅ…。
ついでに、ほかの人が同じようなことで困ることのないように、3個ほどスペアを持ってきて個室の中に置いておいてあげました。
エラい私。
ね?
「情けは人のためならず。」
今度は私にいいことがありますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月22日 (火)

魔女の誕生日。

今日は冬至。
ゆず湯に入って、カボチャを食べる日である。
そして、昼間が一番短い日。
今日を境に昼間の時間が長くなっていくので、生命のあふれ出る日、とも言われているらしい。

しかし、わが家ではなによりかにより、魔女(私の母親)の誕生日なのである。
今日は夫婦そろって普通に仕事だったので準備はどうしようかと思ったのだが、魔女本人が休みということでお願いしてしまった。

仕入れ場所は近所にあるコストコ。
アメリカのホールセールだ。
いろいろと買いこんだみたいだが「ケーキはどうする?コストコで買っちゃっていい?」とメールが来た。
アメリカのケーキとはどのようなものか見てみたかったのでOKを出した。

夕方。
まぁよくもこれだけ買いこんできたな、ってくらいの料理がテーブルを埋め尽くした。
サラダ、ドン。
ピザ、ドン。
寿司、ドン。
刺身、ドン。
プルコギ、ドン。
さすがはアメリカン。
誰が食うんだ?
馬か?

そして件のケーキがこちら。
Costco_cake
どん。
で…でか。
イチゴと比較してその大きさ推して知るべし。
ちなみにこのイチゴはかなり大ぶりである。
女房曰く「婦人公論を広げたぐらいの大きさ」だそうな。
なぜ婦人公論?

「お兄ちゃんが食べたいって言うから。これでも小さい方買ってきたのよ。」
大きい方ってどんくらいあんの?
「倍。」
倍ですか。
これが2個分ですか。

もちろん、こんなにその場で食べきれるわけもなく、結局はそれぞれお持ち帰りになったのでありました。
げ~っぷ。
おっと、失礼。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

新たな知識。

そういえば、こないだみんなで焼き肉を食べに行きました。
焼き肉屋なので会計するときにガムをくれるんだけどハングル文字が書いてあります。
それを受け取った子がこう言った。
「アタシ韓国のガムなんて初めて見た~。韓国にもガムってあるんだ~。」
…キミ、ロッテって韓国の会社ってこと知ってる?
確かに見たのは初めてかもしれないけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月20日 (日)

あーちゃんのランドセル。

実は早いモンで姪っ子のあーちゃんは4月から小学生らしい。
どこをどう勘定すればどうなるのかよくわからないのだがとにかくそうゆうことらしい。
こないだ生まれてばっかりだと思ってたのに。

小学校に行くにはランドセルがいる。
こうゆうのはジジババが買ってやるもんだと思い、親父にどうするのか電話で聞いてみたら「オレが買ってやるよ」の2つ返事で即OK。
ケチな親父にしては珍しい。
そこでお金だけいただいてきた。

ランドセル屋は浅草橋。
そこに鞄の卸があるらしい。
あーちゃんちのある八王子の堀之内からなら都営新宿線にのって、馬喰横山でこれまた都営の浅草線で1駅だ。
ではと。
堀之内には「各駅」と「調布まで各駅の快速」しか止まらないので来た快速に乗る。

あーちゃんは手帳に何かメモをするのに忙しそう。
Achan_memo
内容を見たら…。
あとは読める字を書くことができればカンペキだな。

途中の調布で本線からの準特急に乗り換え。
準特急は都営新宿線の乗換駅の笹塚には停まらないので明大前で各駅に乗り換え。
さらに笹塚で都営新宿線に乗り換え。
神保町まで行ったら急行が来るそうなので乗り換え。
都営車ではなく乗り入れ相手の京王車だがフルカラーLEDが美しい。
Keio_motoyawata_led
馬喰横山で都営浅草線の東日本橋駅に乗り換え。
そんでやっと浅草橋に到着。
結局5回乗り換えた。

東日本橋や浅草橋で電車を待っている間にいろんな行き先の電車が来るわけだが「印西牧の原ゆき」とか…。
Hokuso_line_inzaimakinohara
「印旛日本医大前ゆき」なんつーとんでもないのが来る。
Hokuso_line_imbanihonidai
さすがは5者が乗り入れる都営浅草線。
都営、京急、京成、北総、芝山…5者でいいんだよな。
確認しちゃった。
ちなみになんで「5社」じゃなくて「5者」と書くかというと都営が会社じゃないから。
昔はこれに住宅・都市整備公団(都市基盤整備公団を経て独立行政法人現在都市再生機構)があったから6者か。
いや、そのころにはまだ芝山がなかったか。

印旛日本医大は以前私が乗り越した経験があるが、いやぁすごいところだった。
さすがは印旛郡印旛村。
乗り越したらそりゃあ悲惨なのである。

あーちゃんとしては、パステルピンクビタビタのド派手なのがほしかったみたいだけど大人は反対。
だって6年生まで使うんだからね、ランドセルは。
結局ロゼカラーのちょっと大人っぽい色で落ち着いた。
側面にハート柄の刺繍があるのが気にはなるが、あーちゃんがだいぶ譲歩したってことでヨシとしよう。
それにいま、みんながこのランドセルを買ってるってことはあーちゃんが大きくなったときにはスタンダードになってるかも知れぬ。

それよりも感動したのは今のランドセルって底の留め金が自動でロックされるのだ。
いやぁビックリ。

帰りは浅草橋に来たついでってんで、浅草に寄って浅草寺にお詣りして帰路についたのでありました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月19日 (土)

ブログを始める人へ。

今日は家族で忘年会をしました。
オバもいたのですが、「私さ、ブログ始めようと思うのよ」だって。
なんでも同窓会のみんなでブログを作ろうって話になったんだって。
「ブログ始めるならどこがいい?」
まぁ、今ならどのプロバイダーでもフリープランがあるから無料でできるからねぇ。
私はたまたまココログだけど、初心者向けのブログの本にはあんまりココログ載ってないのよね。
でもネットサーフィンしてると案外ココログにはぶち当たるんだけどね。
みんなで記事を書きたいみたいなんだけど、記事を書ける人は編集までできちゃうんじゃないかい?
ゲストライターみたいな設定あったっけ?
そうゆう使い方なら掲示板の方がいいのかな、なんて思ったり。

…てなことを考えてたら気が付いた。
私ってばブログのことなんかぜぇんぜんわかってない。
このブログも始めて5年経つけどまったく成長が見られないな。
だって最初の頃の記事には、「姪っ子のあーちゃんは1歳で…」なんて書いてあるもん。
あーちゃん、今度小学校だからね。
あっとゆう間ですよ。
時の経つのも忘れちゃう。
だから成長なんかするわけがない…とゆうのはもちろん言いワケですけどね。

さて、じゃあ改めてブログの比較研究でもしてみるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

今日のカクゲン。「水は方円の器に従う」。

水は方円の器に従う。

水というのはそれ自身に形はないけれど、四角い器でも丸い器でも相手に従って形を変える柔軟性を持っているということ。
要は大人の対応が大事ですよ、ってことだな。

なぜに女といふ生き物は同じ事を一緒に群れてしたがるのか。
しかもそれを相手に押しつけるのか。
こちらにも事情があって別の予定もあるのだが。

だから連れションとか行きたがるんだな。
男には理解できない感情だな。
なんかたまにイラッとする。
ちなみにうちの女房は女同士のこうゆう所が大キライなので同性の友だちはほとんどいない。
この人にはそうゆうのはムリ。

でも、こんなことで怒ってちゃいけないんだよな。
水のような柔軟性を持つには修行が足りないってことか。
私はまだまだ子どもなんだな、きっと。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月17日 (木)

千葉が大変なことになってます!

パソコンで「十日市場」と入力しようと思ったら、「倒壊千葉」と出てきた。
あらまぁ、千葉が倒壊しちゃったよ。
ところが何回やっても正常に変換できない。
しばらくして理由がわかった。
「十日市場」は「とうかいちば」じゃなくて「とおかいちば」なのだ。
よく考えりゃわかるんだけど。

ほんじゃあ、以前千葉県にあって現在は匝瑳市になっている「八日市場」はどうかな?と変換したら期待通りに「妖怪千葉」と変換してくれた。
やるではないか。

それにしても倒壊したり妖怪がいたり…。
千葉って大変ですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

ちゃんと流れるまでね。

なんだかこのブログにトイレのネタが多いような気がするのは気のせいだろうか?
まるで小学生だな、これじゃ。
でも気になっちゃうんだもん。

今日はこちら。
Nagarerumade
「トイレットペーパーが流れるまでハンドルを押し続けてください」。
…トイレットペーパー以外のモノが流れてなくてもOKなのかなぁ~?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

はぁ~…なんだかなぁ。

なんだか最近私の周りで私の知らない話が一人歩きしていることが多い気がします。
歳を重ねるとこうゆうことが増えてくるのかなぁ。
陰で評価されてるのは大変けっこうなんですが、悪者にするのはカンベンしてほしいなぁ。
「だって私その話聞いてないよ、私に関することなの?」とか言っちゃったらあっとゆう間に悪者の出来上がり。
だってホントに知らないんだもん。

♪「僕の所為じゃない」と口に出してしまったら
そこから先には道は無い
自分の所為だと思えばいい
そして自分を変えればいい

B’zの「Time Flies」という曲の一部です。
うんうん。
稲葉浩志はいい詞書くよなぁ。
ちなみにこの曲は「タイムフライズ」であって、「タイムファイルズ」ではありません。
お間違えのなきよう。

あ~あ。
しかし、ホントになんだかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

ななならび。

帰りの草津パーキングエリアで、愛車コルトが「77777キロ」を記録しました。
77777
これを撮るためにパーキングエリア内をグルグル回ってたのは内緒です。
けっこう必死で撮ったのにピンボケ…。
なんか脱力します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自宅に着きましたよ。

先ほど午前1時に自宅に着きました。
途中、宝塚を先頭に渋滞していたのですが、その渋滞のさなかの西宮で眠くてたまらなくなり、PAで1時間ほど寝てきたので、今日は姫路から実質7時間で着いたことになります。
なんでも今日は双子座流星群とやらが見えるチャンスだったようですが、関西は雲が厚くて見えません。
関東に入れば見えるかと思ったんですけどね。
途中足柄で燃料を入れたら路面が濡れていたので雨が降ったようです。
関西より条件悪いじゃん。
ま、どっちにしても運転してたら見れないんですけど。
その後渋滞の情報はありましたが、そこまで行く途中に解消し、比較的すんなり帰ってくることができました。

気が付きゃ12月も半分終わりです。
これから年賀状やら大掃除やら忙しくなるなぁ。
さすがにもう年内に遠出をする事はないでしょう。

そしたら女房が「突然ですがとおちゃんは草津温泉に行ったことある?」と聞いてきました。
草津はいつも燃料を入れるとこじゃん、ってその草津ではありません。
それは滋賀県草津市。
私は温泉といえば伊豆やら箱根やらが主流なので北関東の伊香保や渋川や草津や四万には行ったことがないのです。
「いいとこだよぉ、今度行こ♪」
なんだよ、草津なら距離のうちに入んねぇよ…いつの間にやらそう思ってしまう自分が怖いです。
いまや静岡や名古屋なら近場の域に入ってきてる気がします。
…いや東京からなら十分遠いんだけどね。

さ、寝よ寝よ。
明日は寒いらしいぞぉ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月13日 (日)

帰るぞぉ。

先ほどご案内いたしましたように、ただいま兵庫県の姫路にいます。
これから帰宅の途につきます。
陽も傾いて街に明かりが点り始めました。
とりあえず目標は今日中かな?
愛犬ピノコもいるんで今日はのんびり帰りますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さすがは世界遺産。

神戸から明石に足を延ばして来ました。
ここまでは予定通りといえば予定通り。
でも、せっかくここまで来たんだから、同じ兵庫県内の姫路城でも見て帰ろうよ、だって世界遺産だぜ、ということでここ姫路まで来てみました。
ハッキリ言って明石から姫路は遠いです。
高速に乗ってくる距離です。
しかも夕方の渋滞に巻き込まれ思ったより時間がかかりました。

そんなこんなで、なんとか姫路城に到着しました。
Himeji_castle_1
暴れん坊将軍に出てくるお城ですね。
松平健がサンバを踊りながら出てきそうです。
私は日本史が好きなクセにお城にはまったく疎いのでよくわかりませんがさすがは別名「白鷺城」。
キレイなお城ですね。

どこまで行けるかわかりませんが、ピノコと一緒に城内へ。
お城の中まで抱っこして行けるなら御の字だし、行けなきゃ行けないで考えましょう。

入口のお濠を覗き込むと、やたらとデカい黒いコイがウヨウヨ泳いでいます。Himeji_castle_2
さすがは世界遺産。
…カンケーねーか。

お城の周りはほかのお城と同じように公園になっています。
ここはほかにもイヌを連れている人がいたので、ピノコが入っても大丈夫なようです。
またお姉さんたちに「かわいい!」って言われちゃいました。
私じゃなくてピノコですよ。
わかってるって?
「かわいいってぴのこのこと?じゃああそんで!」
…おやめなさいって。

公園に入るとすぐにこんな石標が。
Himeji_castle_3
こうゆうのはありがちっちゃあありがちですが、改めて「ここは世界遺産です」ってわからせてくれるし、なきゃないでさみしいのであっていいと思います。

そしたらすぐそばにお城への入場時刻が書いてありました。
入城は16時まで。
いま16時03分ですがな。
が~ん。
とことんついてない私たち。
しゃあない、また来るとすっか。

お城を後にし、城外へ出てきました。
この辺は電柱の地中化が終わってるみたいで空が広いです。
Himeji_castle_4
正面に見えるのはお土産屋さん。
その中の一軒がこちら。
Himeji_castle_5
なぜだか名前が「高田の馬場」。
東京の人間にはちょっとウケます。

ちなみにお店についてる「ろの屋敷」とは、お土産屋さんがいくつかあり、順に「いの屋敷」「ろの屋敷」「はの屋敷」と名前が付いているのです。

しかしツイてないよなぁ。
やっぱりお城の中を見たかったよなぁ…。
そんなことを思っていたら、神様が一瞬しか見られない夕陽にオレンジに輝く姫路城をプレゼントしてくれました。
Himeji_castle_6
ものスゴくキレイでした。
神様もイキな計らいをしてくれるじゃないですか。
少しは慰めになりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スイカでもJR西日本には乗れました。

今回は三宮、元町、神戸と行ったり来たりするので電車に乗ることができるのではないかと楽しみにしてきました。
とりあえず今は三宮なので、お隣の元町までひと駅電車で行くことにしました。
神戸といえば阪急電車
なので阪急三宮の駅へ。
東京の場合、JR東日本スイカと私鉄のパスモは共通で使えます。
スイカJR西日本イコカは共通だって聞いたことがあります。
なので関西の私鉄のピタパでもスイカで乗れるのかと思ったら自動改札機ではねられました。
基本的にイコカピタパは共通じゃないみたいです。
イコカは先払いカード(プリペイド)でピタパは後払いカード(ポストペイ)だかららしいです。
…よくわかんねーや。

あ、そうだ、切符買わなきゃな。
切符を買いに券売機へ。
「おとおちゃん、元町っていう駅、ないんですけど…。」
あ!
そうだ!
阪急から神戸高速に入ると三宮の次は花隈じゃないか!
元町はないわ。
阪急好きなら体で覚えとけってんだよな。

しかし、花隈町といえば我々世代では「ポートピア連続殺人事件」だよな。
おっと話が反れたぜ。

しょうがないんでお隣のJR西日本の三ノ宮駅に行きました。
スイカをタッチするときはドキドキしましたが無事に乗れましたよ。

あ、エスカレーターの右側に人が寄ってる。
東京では左側だからね。
これを見ると関西に来たっていう実感が湧きますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月12日 (土)

やっとこさ本題へ。

さて、神戸に来て、神戸牛を食い、明石焼を食い、豚まんを食い、JR神戸線と阪神電車に乗り、いやぁもう満足、あとは阪急電車に乗るくらいかぁ…あれ?そもそも神戸になにしに来たんだっけ?と考え思い出しました。
ルミナリエですよ、ルミナリエ。

予想はしてたけどとんでもない大混雑。
冗談みたいな遠回りをさせられて、牛の歩みよりノロノロと進んだので何キロ歩かされたんだかよくわかりませんが、元町駅から会場まで1時間半かかりました。

なんでもルミナリエはあさってまでで、この土曜日は最後ということもあり、神戸が一年で一番混む日とゆうことを地元の人が言ってました。
なるほど、道理で人が多いわけです。

たまにガーッと動いたりするんですけどね。
2000年の東京ミレナリオの場合は全く動かず1時間とかありましたからね。
それと比べれば動いた分ラクでしたけどね。
Luminarie1
一番混むのはルミナリエに入る直前。Luminarie2
みんなが立ち止まって写真を撮るので動きゃしないです。
私もその中の一員なんですが。
ケータイでは撮りにくい夜景をガンバって撮ったんです。
多少のピンボケには目をつぶってください。

光のゲートを抜けたところに「東遊園地」(といっても公園なんだけどね)にも光のオブジェがありました。
Luminarie3
おー、りっぱ。
これだけでも見がいがあるよ。
Luminarie4
このオブジェは遊園地を取り囲むようにして作ってあるので、中に入ると360度、光のパラダイス。
Luminarie5
キレイはキレイですね。
なんせ規模がデカい。
でも小さくても御殿場の時の栖の方が電球の密度は高いかもね。
でも見にきて良かったですよ。

…とか憎まれ口を叩いてたら広告にある文字が目に入りました。
「阪神·淡路大震災メモリアル」。
え!
ルミナリエってそうなのか?
「それは日本国民なら知ってると思ってましたが…。」と女房。
ガーン!
知らなかった!
そんな大事な意味のあるイベントだったのか!
「地震があったのが1月で被災者を勇気づけるのと被害者の慰霊のためにその年の12月に神戸の人たちがガンバって始めたんだよ。…ホントに知らなかったの?」
ホントに知らなかったの。
阪神・淡路大震災の鎮魂の意味が込められているんですね。
なんだよ~、ならば早く言ってくれよ~。
自分の愚かさに目からウロコが落ちる思いでした。

会場で「来年もルミナリエが実施できるように募金をお願いします。」ってやってたんですよ、ひとり100円で。
いつもなら、んなもんは自分たちでなんとかせぇ、とか言っちゃうんだけど真人間になっちゃったワタクシは、そうだよねぇ来年もできるといいよねぇ、と10人分の募金をしてまいりました。

でもやっぱりこの時期は混むよねぇ。
今度はルミナリエのないときに明石焼を食べに神戸に来たいです。
…ダメじゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神戸牛、マーベラス!!

「とおちゃん、ここは神戸だぜ!たまには肉を食べよう。しかも牛。」と何を血迷ったか女房が爆弾発言。
なんですとぉ!
モーモーさんのお肉ですとぉ!
「あ、でもとおちゃんは牛肉キライだからいらないか。」
のぉ~~~~~~!!!!!
確かに牛はニオイがあるからね、値段も含めたら豚の方がいいよね、っていうだけでモーモーさんがキライとは申しておりませんのことよ。

でも神戸牛だぜ。
世界のコーベビーフだぜ。
お値段もいいんじゃ…。
「そこは清水の舞台から飛び降りる覚悟で…。」
清水の舞台ぐらいで足りるんですかい?
東京タワーぐらい用意しないと。
あ、ここは神戸だからポートタワーか。
「日頃のかあちゃんのやりくりに感謝してほしい、という気分で一杯です。」
へへぇ~、あーりーがーたーやー。

じゃあお店に行きましょうか。
目星はついてんの?
「三宮と元町の駅の間にある。」
ほほぉ。
すでにお調べで?
さすがに抜かりはないですな。
で、予約は?
「んなもんしてない。」
言い切った!

そんなわけで1軒目は満席で振られ、2軒目へ。
場所は三宮駅の商店街の中。
名前はモーリヤ。
Moriya1
アーケードにデカデカと書いてあるので落ち着けば絶対に見落としません。
というかこの商店街にはモーリヤが3軒もあるのでまさにモーリヤワールド。

ちなみにぐるなびで見てみたら夜間の一人当たりの平均金額は…1万円?
いちまんえん??
おい、かあちゃん大丈夫か?
この値段うちの1ヶ月の食費と変わんないぞ!
「ランチ以外で行けるワケないでしょうが。」
だわな。
でもランチでも2週間分くらいの値段は…。
「ですから、そこは清水の舞台から…。」
それはさっき聞いた!
いくつ清水の舞台用意すりゃいいんだよ!

ランチメニューを見たらやっぱりわが家の2週間分の食費とほぼ同額。
Moriya2
さて!
バシバシ!(←顔を叩いて気合いを入れた音。)
行きますかぁ!

お店はカウンターとテーブル席。
Moriya3
カウンターに案内されました。
目の前でコックさんがお肉を焼いてくれます。
神戸とか牛肉とかそれ以前にこうゆうお店はテレビでしか見たことがなく、来るのは初めてです。
せっかくなので特選牛ランチと神戸牛ランチをひとつずつ頼んで食べ比べてみることにしました。
ま、もちろんそっちの方が安いっていう台所事情も否定しませんがね。

焼き方は…。
私だけなら絶対にレアなのですが…。
女房は生焼けが苦手でいつもこんがりウェルダンなのです。
「ここはひとつお互いに歩み寄りを見せて譲歩を求めたいと…。」
すいません、ミディアムで。

まずは焼くお肉を見せてくれます。
Moriya4
…ぬおっ!
素晴らしいお肉じゃないですか。
それを脂身やら筋を取り除いて焼いて切って…。
Moriya5
いやぁ、至れり尽くせりですなぁ。
バチが当たりそうです。
最初は特選牛から…。
んまい。
決して霜降りではなく赤身のお肉なのですがすっと溶けるようになくなっていきます。
ひょえ~。

次に神戸牛。
…あのですね。
さっきのお肉もとっても美味しいのですが、ウエってあるもんですねぇ。
なんというか肉自体の旨味が濃いというか、風味が素晴らしいというか…。
これを一言で言うと「美味い」になるのですが。

いやー、コービー・ブライアントのオヤジが息子にコービーってつけるわけだわ。
ちなみにコービー・ブライアントとは、アメリカのバスケットリーグNBAの選手で、「コービー」という名前は、オヤジが神戸牛のあまりの美味しさに感動してつけたんだそうな。

「当店オリジナルのぽん酢をお試しください。」
うま~。
「当店と同じ兵庫県の赤穂の塩です。オリジナルのブレンドがしてあります。」
うま~、うま~。
「ワサビ醤油をご用意してありますのでお試しください。」
うま~、うま~、うま~。
ワサビ醤油うま!
日本人でよかった~。

最後に、さっき取った脂身と筋をもやしと炒めて、出してくれました。
これがまた美味しいの!
脂身の甘みがたまらない!
やっぱりスーパーで牛肉の脇に置いてある「ご自由にお持ちください」っていうヘットとは違うなぁ。
…あたりまえだけど。

実においしかった!!
明日からの食生活を考えると気が滅入りそうだけど、今は幸せな気分でいっぱいなのでそんなことは考えないようにしよう。

ぽんずうまい。
赤穂のしおうまい。
わさび醤油美味い。
日本人でよかったわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ルミナリエ予告編。

やっぱり気合いが違うなぁ。
Luminarie_notice
混むんだろうなぁ。
でも2000年の東京ミレナリオよりは混まないだろう、と自分に都合のいい勝手な予想を立てるワタクシ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週は神戸です。

2週間ほど前のこと。
「再来週神戸ね。宿押さえたから。」と女房。
やはり神戸でルミナリエでフィーバーでヒーハーは実行されるようです。

そして今朝、夜も明けきらない5時半家を出て、毎度おなじみの岡崎の渋滞に巻き込まれ7時間かけて神戸に来ました。
足?
クルマに決まってんじゃないですか。

今回は愛犬ピノコも一緒ですが宿には泊まれないのでペットホテルにお預けです。

とりあえず元町にいますが、同じ港町でも横浜と微妙に違いますね。

神戸らしいものということでポートタワーを撮ってみました。
Hotel_okura_kobe
手前は藤原紀香と陣内智則が披露宴をした縁起のいいオークラホテル神戸です。
なかなかのショットかと。

あとは…。
メリケン波止場の道路標識?
Root2_2
神戸市交通局の市バス?
Kobeshiei_bus
…。
発想の貧困な私。
市バスはいい具合でスクランブルにハマってくれたので1枚パシャリ。

横には中華街が。
南京町だっけ?
Nankimmachi
やっぱり横浜かなぁ、ここは。

その横では今夜のルミナリエに向けて警備員のおっちゃんと数知れないバリケードの山。
Kobe_barricade
このバリみんな使うのかぁ?
ちなみに今日はルミナリエが一番混む日だそうです。
だ、大丈夫か?

ま、とにかくなにが起こるか楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月11日 (金)

今年の漢字は「新」。

毎年この時期に発表される今年の漢字。
新政権、新制度、新型インフルエンザにちなんでか「新」だそうです。
私は「政」か「交」か「代」かと思ったんですがね。
「変」は去年の漢字だったしなぁ。
そしたらいずれの字もベストテンには入ってました。
私の予想もなかなかです。

ちなみに私の今年の漢字は「耐」かな?
今年は忍耐の上に忍耐を重ねる一年でありました。
だから「忍」でもありかな?
もしくは「犬」。
愛犬ピノコが家族の仲間入りをした記念すべき年でした。

ちなみにピノコの今年の漢字は?
「ぴのこはかんじがわかんないちゃん!ひらがなもわかんないけど…。」
だよね。
ま、どうせピノコの今年の漢字は「餌」でしょ?
あ、今年っつーか毎年か。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月10日 (木)

不運も運のうちかしら?

結局、さっき「とっとと寝る」って書いたのに、テレビを見てたりしていつもと同じような時間になっちゃいました。

いま、テレビ朝日の「お願いランキング」という番組の中で「昨日のおさらい占いランキング」というのをやっています。
昨日はあまりいい日ではなかったのでどんなだろ?と思いながら見てました。
2位から11位の中には獅子座は入っていません。
これで1位だったらどうしましょ?
昨日が最高の一日だったってこと?
それじゃあアンタの運もこれまでよ、ってことじゃん。
そう思って見ていたら獅子座は12位、つまり最下位でした。
今日ほど占いの結果が悪かったことにホッとした日はなかったと思います。

ラッキーアイテムは…、生ビール?
ウソだろ~?
昨日は飲むチャンスはいくらでもあったぜ?
あえて自分から飲まなかったのです。
裏目に出たか…。
しかし高尿酸血症のワタシに生ビールがラッキーアイテムなんてあまりにも酷なんじゃございませんこと?
ま、この時点で運が尽きていたのでしょう。

内容は、「一言で人間関係が崩れた日」。
一言…?
あれかな?
これかな?
考えてみれば思い当たる節はいくらでもあります。
ワタシは最近、なるべく「自分のことは黙して語らず」と「沈黙は金」政策をとっています。
でも、元々がしゃべり好きなのでそれぐらいがちょうどいい加減かなぁ、と思ったりしています。
しゃべってますよ、やっぱり。

「しゃべるバカはわかるけど、しゃべらないバカはわからない。」
亡くなったばあちゃんがよく言っていた言葉です。
ホントにその通りだよな、名言だよ、とこの歳になって身につまされる思いです。

さっきふと考えたのですが、魔女が今のワタシと同じ歳の時にワタシは中学1年生。
つまりワタシと同じ歳の時に魔女には中学生の息子がいたことになります。
いま、自分に中学生の子どもがいることなんて考えられません。
それどころか、ばあちゃんは今のワタシと同じ歳だった頃には子どもが7人もいました。
ワタシに7人も子どもがいるなんて考えられませんし思いもつきません。

いやぁ、ばあちゃんはエラかったんだなあ。
さすがは我が家のゴッドマザーだわ。
今月の月命日は土曜日。
たまには墓参りにでも行くかな?
ばあちゃんの好きだった青い竜胆とトルコ桔梗の花でも持って。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 9日 (水)

疲れましたです。

今日は魔女(私の母親)のすぐ上のオバの誕生日でした。
魔女とは年子で子どもの頃から魔女と同じくらい、いや時にはそれ以上に世話になってきました。
先日会ったのですが、髪はボサボサで真っ白。
昔から小綺麗にしていたオバとは思えないくらいでした。
いろいろ大変なのでしょう。
たぶん、美容院に行くヒマもないのでは?
そう思い、少し早い誕生日プレゼントとしてそのまま美容院に直行してもらいカットとカラーをしてもらいました。
しばらくしたら元の小綺麗なオバに戻りました。
不肖の甥っ子としてはホッとしました。

そんな私の今日の一日。
今日はなんだか動きが多くてバタバタで大忙しな一日でした。
なので素直に寝ます。
今夜こそいい夢が見られますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 8日 (火)

せくしーにゅーよーく!

…なんだか艶っぽいタイトルですが、全然内容には関係ありません。
悪しからず。

なんだか、愛犬ピノコから爆臭がします。
こないだ女房の母親にも「なんかこのうちイヌ臭いわね」と言われました。
「くさいのはとおちゃんとかあちゃんがおふろにいれてくれないせいちゃん!」
ピノコの目がそう言っています。
風呂か…。
最後に入ったのは手術の前の日だから…。
あ、ひと月ぐらいサボってることになります。
これではイヌにも人にも良くないのでお風呂に入れることにしました。

以前はお風呂でははしゃいだり暴れたりしていたのですが、最近では大人しくお座りしてシャワーを浴びています。
またお姉さんになったのかな?
まさに大人の階段登るシンデレラです。

ところでイヌには肛門腺というのがあるのをご存じですか?
実は恥ずかしいことにワタクシ、ピノコを飼うまで知りませんでした。
だって今までのワンコは風呂なんて入れなかったもん。
そんでね、お風呂に入ったらこの肛門腺を絞って中に溜まった…なんだろう、とにかくなにかを絞らなきゃいけないんですけどコレがちょ~…臭いんです。
なんていうかアルミを粉末にして撒いたような金属的なニオイというか…。
ここでは表現できないようなニオイがします。

しかしまぁピノコの毛の抜けること抜けること。
あっという間に風呂場の排水口が詰まります。
これだけ集めて巻き簾で干したら海苔ができるんじゃねーか?ってくらい抜けます。
「ことしはあったかかったからいまけがぬけかわってるちゃん!ぴのこがわるいんじゃないちゃん!」
ま、そらそうなんですけど。

お風呂上がりのピノコちゃんはよけいな毛が抜けて、毛がシットリするので体積が減って小さく見えます。
そうか、ピノコのお風呂のタイミングは体積を見ればよかったのか。
「そうちゃん!わかったらぴのこがふくらんできたらおふろにちゃんといれるちゃん!」
…へいへい。

さてお風呂上がりだから耳掃除するよ。
こっちもほっといたらスゴいニオイに…コラ!逃げるな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 7日 (月)

今日のカクゲン。「過ぎたるはなほ及ばざるが如し」。

過ぎたるはなほ及ばざるが如し。

何事もやり過ぎはよくないよ、やり過ぎはやってないのと同じこと、ってな意味ですな。

以前に友人の嵐パパに、愛車コルトのエンジンのクリーニングを勧められたので、小学校からの親友でディーラーに勤めているあ坊に相談してみました。
そしたら「くうみんみたいにしょっちゅうオイル交換をしてる人はエンジンクリーニングいらないと思うよ。」だって。
プロが言うならそうなんでしょう。
「だってフラッシングオイルって要は灯油だよ。」
おお!
そうなのか!
確かに以前発電機を整備してたときに灯油でエンジン洗ってたわ。
でもアブラモノだから洗えば洗うほどいいんじゃないの?
「でもせっかく着いた油膜も全部落としちゃうから、エンジン自体に傷が付いてると保護してた油膜も落としちゃうから却って逆効果だよ」だって。
なるほどなぁ、さすがはプロ、説得力がある、
やっぱり何事も「過ぎたるはなほ及ばざるが如し」なんですなぁ。

ついついやっちゃってませんか?
音楽は低音を効かせるほどよく聞こえる。
ネギを食べると頭が良くなる。
洗剤を入れるほど白くなる。
歯は磨くほどキレイになる。
酒は百薬の長。

みなさん、何事もほどほどに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 6日 (日)

亀なのになぁ。

今日は実家に行ってきました。
ついでにジジババをつれてコストコに買い物に行ってご飯を食べてきました。
わが家は年中給料日前なのでお金がないのですが、ジジババがよく行く多摩・永山の「水神」というお店に行きたいと言うのです。
あそこ高そうじゃん。
ま、たまにだからいいか。

お店に行くと「スッポン」の文字が。
漢字で書くと「鼈」。
私、今までいろんなものを食べてきましたが、実はスッポンは食べた事がありません。
前から美味しいとは聞いていて食べたいなぁ、とは思っていたのですが残念ながらスッポンは予約制とのこと。
なくて元々、と思って聞いたら「一人前だけありますよ」との事。
値段を見たら3000円と仲々のお値段ですが、4人で食べればそんなでもないでしょう、とモノは試しとばかりにエイヤと注文。

来ましたよ~、スッポン鍋。
別名まる鍋です。
どんな味がするのか、恐る恐る口に運びました。
…。
……。
人間ホントに美味いものを食うと黙り込むものです。
なにこれ?
すっげー美味いじゃん!
今までの人生の中で何で私はこの味を知らなかったのだろう、と後悔する位の味でした。
何かね、フグは大人の奥深い複雑な味なのに比べて、スッポンは小学生が食べてもどうですか!美味いでしょう!っていうわかりやすい美味しさです。
身もクニュクニュしていて実に美味い。

ちなみに全員がスッポン初体験。
魔女(私の母親)は「いやいや、私はスープだけでいい。」だって。
ばあちゃんも鰻をはじめとする川魚が苦手だったからダメなのかもしれん。
ダディ(魔女のダンナ様)も勧めてもあまり食べようとしないので多分こうゆうのが苦手なのではないかと。
だってこの店ダディの行きつけで今までたくさんの美味いものを食ってきたはずのダディがスッポン初体験ていうこと自体がおかしいもん。
確かに亀だしね。

でもスッポンはマジで美味かったです。
特に金色にたゆたうスープが最高!
最後に作った雑炊も最高!
ポン酢を数滴垂らし、付け合わせの生海苔を混ぜるとこれまた最高!
何でもいいからご馳走してやるって言われたら今度からは間違いなく「スッポン!」と言うでしょう。
死ぬ前に食べておきたいメニューが増えました。
また来れる様に頑張って貯金しよ。
美味しくて幸せでした。

これは後日談になりますが、女房が「お肌がツルツル!何万もかけてエステに行く位ならスッポンを食べた方がいい!」とのこと。
効くんスね、スッポン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 5日 (土)

ジャズのライブに行って来ましたよ。

もう大変なんですよ。
後輩の年中彼女募集中のジュニアが結婚することになったじゃないですか。
そんな彼のお相手だから…と思うのが素人のあかさたな、はまやらわ。
これがビックリするようなカワイコちゃん(←オッサンやなぁ)。
お名前はりえちゃん。

で、りえちゃんはもともとエレクトーン奏者なんですが、趣味でジャズピアノをやっていてビッグバンドにも参加している強者なんであります。
女の子でジャズピアニストなんてカッコいいですよね。
なんでこんな子がジュニアと…ブツブツ。

しかしジャズバンドといえば金管楽器。
女の子でラッパ吹きはカッコいいですよね。
りえちゃんのようにピアノが弾ける人は「尊敬する人」です。

さて当日、つーか今日。
場所は渋谷でした。
あいにくの雨でしたが行ってきました。
会場に行ったらもうすぐジュニアの奥さんになるりえちゃんが。
というか、実はもう入籍を済ませているらしく、正真正銘のジュニアの奥さんです。

実は去年もこのバンドのライブに来ているのですが、やっぱりビッグバンドはいいですね。
ジャズのジャンルの中では一番好きかもしれません。
ビッグバンドがよくわからない方は映画「スウィングガールズ」の、アレがビッグバンドだと思ってください。

ビックリしたんですが、今回でりえちゃんはこのバンドを退団しちゃうんだそうです。
新居から練習場所が遠いからだそうですがこれは致し方ないでしょう。
りえちゃんは元々エレクトーン奏者だし。

今回のライブにはゲストとしてプロのトランペッターのランディー・ブレッカーという人が来てました。
この世界では神様と言われてるそうです。
その割には私は知らなかったし、りえちゃんも知らなかったそうです。
しかしさすがはプロですね。
この人がトランペットを吹いた途端にトランペットが全く別物の楽器に変わりました。
やっぱりラッパは肺活量より吹き込む息の速さなんでしょうね。
マグニチュードとガルの違いみたいなモンです。
よけいわかんないか。

とても楽しくてあっという間に終わっちゃいました。

次に2人に会うのは結婚式かな?
今から楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 4日 (金)

AED。

最近、こんなAEDの機械をよく見ますね。
Aed1
ちなみにAEDとは正式名称を「自動体外式除細動器」といい、英語の「オートメーティッドエターナルディフィブリレーター」の略なんだそうです。
Aed2
こりゃ正式名称は絶対覚えられない。
AEDって呼ぶわけです。

このAED、ごらんの通り有事の際には胸にパッドを貼るのですが、ここで女房から質問。
Aed3
「パッドが貼れないくらい胸毛が濃い人の場合はどうすればいいでしょう?」
…さぁ?
そんなに胸毛の濃い人っているかぁ?と胸がツルンツルンの私としては思うのですが…。
「だってAEDが必要なのは日本人だけじゃないじゃん。」だって。
なるほど、確かにそりゃそうだ。
外国人ならシャツの首もとから胸毛がはみ出てるような人もいますわな。
中にカミソリが入っててそれで剃るとか?
あ、たぶんハサミが入っててそれで短くしてカットするんでしょ?
「ぶっぶ~。」
あ、違うの?
「正解は胸毛の上からパッドを貼って、胸毛ごとひっぺがすのを何回か繰り返して薄くなったら貼り付ける。これが正解でした。」だって。
胸毛ごとひっぺがすぅ↑?
マジで?
痛いじゃん!
「痛くて目が覚めちゃうならそれに越したことはないと思うけど…」。
ま、そりゃそうか。

そういえば昔のつボイノリオの作品に「近藤無線のご主人近藤武蔵さんが胸毛捨てる、近藤胸毛捨てる~!」ってネタがあったっけなぁ。
おっと、急に大人のネタになっちゃいました。
失礼しやした~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

わが家にも事業仕分け?

今年の流行語大賞が決まりましたね。
その中に話題になった「事業仕分け」も入ってました。
私はアレに納得行ってないタイプの人間です。
だって、総予算を削るのに事業仕分けをするならまだしも、やりたいことがたくさんあってなんでもかんでも出したら今までの予算をオーバーしちゃったから今までの中から削ろう、って話ですよ。
そもそも議題の出発点が間違ってますよ。
そんなことやってたら家庭の主夫は失格です。
だって「1つ40円のジャガイモ、3つ買ったら100円」ていう場合どうしますか?
3つ買ったら20円トクだからとか思ってちゃいけないんです。
一番出費が少ないのは1つだけ40円で買うことです。
100円と40円なら40円の方が安い。
幼稚園児でもわかりますよ。
だから模範解答は1つだけ40円で買ってそれでおかずになるように工夫する、ってのが正解です。
なのでどんなにいいことをやっても結局出費が一番多いんじゃん、というあの事業仕分けには納得してないわけです。

そういえば昨日、ニュースで「家庭での事業仕分け」なんてやってました。
ダンナさんは家族をスキーに連れていってあげたいからスタッドレスタイヤを買いたいっていうんですけど、奥さんに「それはどれくらい大事なの?」と言われて結局ダメ出しされちゃうんですけどね。
でも働いてるのは父ちゃんじゃないですか。
そのぐらい聞いてあげてやりくりするのが母ちゃんの役割だと勝手な男としては思うわけです。
だって家だってけっこうリッパでしたよ。
これも父ちゃんの頑張りじゃないですか。
なんだか最近、父ちゃんの権威が下がりっぱなしですよね。
私の子どもの頃は父親は晩酌があって、おかずも父親だけ一品多いのが当たり前でした。
そんで父ちゃんからそのおかずのおこぼれをちょうだいしたり、母ちゃんに「たまにはお前もどうだ?」なんてしっぽりするのが当たり前でしたけどね。

女房もテレビを見ながら「そうだよね。もうちょっと父ちゃんが優遇されてもいいのにね」って言ってました。
同じく流行語大賞には「草食男子」なんて入ってましたが、最近では「草食父ちゃん」が多いのかもしれませんね。
ちなみにわが家は共働きのため最初から父ちゃんに対する優遇措置はありません。

しかし、なんであんなに事業仕分けを毛嫌いすんのかなぁと自分でも不思議に思ったりするのですが、職場で「くうみんさんは蓮紡みたいな理路整然と反論してくるタイプがキライなんじゃないの?」って言われました。
あぁ。
確かに。
同じ場所に1時間といられないわ、たぶん。
うちの女房は理路整然と言うより私のがぶり寄りをいなすタイプだからね。

しかし、よく考えたらわが家も事業仕分けが何気に多い気がします。
今のクルマを買い換えるときのこと。
できればワタクシ、ナビというものをつけてみたいんですが…。
「いらないよ。とおちゃん知らない道なんてないじゃん。ナビを使うのは初めて行ったところだけでしょ?そんなの年に何回あるの?」
年に…3、4回かな?
「じゃあ、いらないじゃん!」
でも、ほら、いくつも回るときに位置関係もわかるし…。
「地図でいいじゃん。」
でもリアルタイムで渋滞がわかるよ。
「そんな何十キロもある渋滞に巻き込まれることある?」
…たまに。
ほら、高速とか。
「どっから帰ってきたって抜け道自分で調べるからわかってるでしょ?」
ま、そうなんですけど。
「地図でいいよ、地図で。」
でも地図だって高いよ。
「いくらぐらい?」
1冊で3千円くらいはするよ。
「47都道府県揃えてもいくら?」
14万1千円ですか?
「とおちゃんの欲しいナビいくらよ?」
HDD搭載のヤツで25万です。
「日本中買い揃えたって地図の方が安いじゃん!」
でも47冊もクルマの中に地図置けないよ!
「北海道、東北、関東、北陸、中部、近畿、中国·四国、九州なら8冊で済むじゃん!」
日本地理弱いクセになんでこうゆうときだけスラスラ出てくるかなぁ。
「だいたいナビが道教えてくれたってとおちゃんは『ばーか、こっちのほうがはえーんだよ!』って違う道通るでしょ?ケータイのナビにだって文句言ってるじゃん。」
…確かに。

と、まぁこんなやりとりがあって事業仕分けの結果、ナビ購入法案は廃案になったわけです。

次のクルマを買うときには是非ナビを…と密かに目論でいるのですが、なんせこの調子なのでナビ以前にクルマを買い換えることもままなりません。
現在の愛車、三菱コルトとは長いつきあいになりそうです、やっぱり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 2日 (水)

とうぶてつどう。

前に甥っ子のゆうくんが持ってた東武鉄道のDVD。
Tobutetsudo_dvd
ゆうくんママ(女房の妹)に聞くとクルマの中ではこのDVDがヘビーローテーションで流れてるそうな。
ゆうくんちは京王線沿線なのに、なぜだかゆうくんは東武鉄道、特に特急スペーシアが大好き。
もちろん普通の車両も好き。
前に田舎に行ったときに、ケータイに落としてあったユーチューブの「友人で東武東上線の車掌をやっている嵐パパが受け持っていた車両の発車シーン」をそれこそ10回近く連続で見させられたもんなぁ。
ドアエンジンがけっこう派手な音を立てて閉まるので「ぷしゅ~」って真似してたら同じところで何回も笑って、そのうち自分でも真似までするようになったんだよな。
そこがかわいいんだけどさ。

今ではゆうくんも成長していて、前は東武の車両を見ると顔をクシャクシャにして「ぶ~!」って言うだけだったんだけど、今ではハッキリ「とーぶ!」と言えるそうです。
じゃあ次は「すぺーしあ!」と「てぃいじぇえらいなあ!」だな。

そうそう、総入れ歯…もとい、そういえば前出のDVDですが、以前に豊島園のフリマにこれまた嵐パパと出品したときに、他のブースで売ってましたよ。
これって大手私鉄がそれぞれ会社ごとに作られてるんですね。
私としては「おだきゅうでんてつ」と「せいぶてつどう」と「はんきゅうでんてつ」と「けいはんでんきてつどう」と「なんかいでんきてつどう」が…要するに全部気になったのですが、1本500円とはいえこれだけ数があるとそれなりにしますし、うちには子どももいないので買ってもどんなもんか、と思って見合わせました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 1日 (火)

もう師走ですってよ。

早いモンで今日から12月です。
冬ですね。
こないだ初詣に行ったと思ってたのにもう1ヶ月で今年も終わっちゃいます。
毎年思うんですが、時間の経つのが年々早くなっているような気がします。
これはみんな言っていることなので気のせいではないのかもしれません。

ところで、今日は暖かかったですね。
まさか、地球温暖化のせいではないでしょうけど、11月は「こんなに雨の降る11月は珍しい!」っていうくらい雨が降ったし、なんだかやっぱり地球はヘンなのかもしれません。

先ほどテレビの天気予報でも言ってました。
「今日は暖かかったですね。この気温は平年の11月中旬から下旬の気温です。」
…あのぉ。
私の気のせいかも知れませんけど、昨日まで11月下旬じゃなかったですかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »