予告どおり開通日の今日、何の用もないのに新しく開通した中央環状新宿線に乗ってきました!
今日は先に用事があったので、用賀から首都高速3号線に乗りました。
表示は「(3)用賀~(5)高松 断続渋滞」と表示があります。
おお、今まで見たことのない表示です。
ホントに道路がつながったんだ~、と少し実感しました。
料金所を過ぎると道路は意外にも空いています。
なんだよ、全然混んでないじゃん、などと思ってたら500メートルも行かないうちに渋滞にとっ捕まりました。
30分ほどノロノロ運転が続き、それでも池尻の出口を過ぎました。
まもなく新しい道路への分岐点です。
期待が高まります。
昨日はふさがっていた道路が今日は通れるようになっています。
…当たり前か。
新しくできた分岐を右へ。
ここからが新しい道路で、これから首都高速の名所となるであろう大橋ジャンクションに差し掛かります。
分岐したとたんにかなりの急カーブと急な下り坂。
ここが大橋ジャンクションのいわゆる「グルグル」です。
高架の3号線と地下の中央環状線を結ぶために2回のループが作られています。
首都高速の技術の粋が集められているワケです。
しかしこのカーブと下り坂の組み合わせは予想を超えています。
ハッキリ言って怖いし危険です。
カーブは半径60メートル。
かなりの急カーブです。
首都高の中でもトップクラスでしょう。
よく、急なカーブが長いことを「アゴの深いカーブ」なん言い方をしますが、ここは深いどころじゃありません。
なんたってループするワケですから。
それがしばらく続くワケです。
ここは当然制限時速40キロなんですが、道すがら速度を示す表示は路上にしかありません。
もっと、減速を促すような表示をしないと危険です。
そうしないと近いうちに大事故が発生するでしょう。
だって、すごい勢いで横から抜いてくバカなクルマとかあるんだもん。
怖いよ、ここ。
大橋ジャンクションのグルグルを抜けると新しくできた中央環状線新宿線です。
全然混んでません。
途中に富ヶ谷と初台南のインターチェンジが設置されているはずなのですが、最初に出てきた出口は初台南でした。
どうやら富ヶ谷はハーフインターのようですね
そしたら、4号線との合流地点である西新宿ジャンクションに差し掛かりました。
新しく開通した区間はここまで。
なんだかあっけなく通り過ぎてしまいました。
まだ3号線に向かう道路は需要が少ないようです。
それからが大渋滞!
この道路は今日開通しただけあって4号線からの乗換えが多いようです。
それから用事もないので、次の西池袋の出口で降りて、すぐに反対方向に乗りました。
帰りは西新宿ジャンクションまでは至って順調。
すぐに富ヶ谷の出口に差し掛かりました。
帰りは初台南の出口がなかったので、この2つは片側ずつお互いにハーフインターのようです。
富ヶ谷を通り過ぎたとたんにまたも大渋滞。
ここからは3号線まで混雑しているようです。
そのままノロノロと大橋ジャンクションに到着。
大橋ジャンクションにはこんな看板があります。
まさに「グルグルの面目躍如」って感じです。
大橋ジャンクションは賢いのか、4号線との西新宿ジャンクションや5号線との熊野町ジャンクションと違って都心方向とも連絡しています。
東名方向と都心方向が分かりやすいように車線が塗り分けてあります。
あとはこの塗装が消えないように祈ります。
3号線との合流地点はかなりの混雑です。
ここで合流するにはもう少し通行車両にも慣れが必要なようです。
大橋に入ったらあっという間に我が家のある三軒茶屋です。
思ったより近くて800メートルくらいしかありません。
道路状況にもよりますが場合によっては気合を入れた車線変更が必要なこともありそうです。
とりあえず今日は開通日ということでかなりの混雑だったと思われますが、今度は順調な日に乗って大宮からの便利さを実感してみたいと思います。
最近のコメント