« ゴールデンウイークと言わないわけ。 | トップページ | あかさたな、たかさかなサービスエリア。 »

2010年4月30日 (金)

久々のauのアホっぷりに怒り爆発!

いい天気だねぇ。
東京も先週までの冷え込みがウソのようだ。
今日は外回りなので自転車で回ってみることにした。
川沿いのハナミズキも白やピンクの花をつけていて非常に美しい。
なんてノンビリ気分だったのだがそれでも回る場所は何カ所もあり、これまたけっこうな距離もある。
なので、ケータイを取り出し「EZナビウォーク」を起動してみる。
もちろん道は知ってるけどひょっとしたら知らない道を教えてくれて新しい発見があるかもしれない。

3カ所まではよかったんだけどね。
さて、次に行こうかと思って地図を開いたら見慣れない表示が。
「このEZアプリのデータ量が上限を超えました」。

は?
なんだこりゃ?
調べてみようと思ってあちこち押してみたけど、どうやってもこの表示しか出てこない。
どこを押してもこれしか出てこないのだ。
不親切極まりない。

IDO時代からauを10年以上使っているけどこんな表示は見たことがない。
仕方ないのでPCサイトビューワーから調べてみてやっとわかった。
「EZアプリは、1日に最大で3MBまで通信可能。3MBを超えると翌日の1:00まで通信不可」とのこと。
そんな話は初めて聞いたし、こんな規制があるのももちろん初めて知った。
今までもEZナビウォークは使っていたがこんな表示は出たことがない。

しかも、これがわかったのはauのサイトではなくほかの人のブログや2ちゃんねるでだ。
Googleの2ページ目でやっとこさauのサイトが出てきた。
ということは、いかにこのことに関する記事が多いか、auのサイトより見ている人が多いかってことで、auユーザーがこの規制に対して憤懣やるかたないかがよくわかる。

ちなみにauのサイトには「EZアプリは、1日に最大で3MBまで通信できます。3MBを超えると「EZアプリのデータ通信量が上限を超えました。翌日の1:00まで通信を行えません」と画面に表示され、EZアプリによる通信ができません。翌日の午前1:00を過ぎるまでお待ちください。」とあった。

しかも私の端末であるCA003とはぜんぜん関係ないw41shのページでぶち当たった。
ちなみに私のケータイでは「翌日の1:00まで通信を行えません」とは表示されない。
超えたから何なのよ?って感じでどうしたらいいのかわからず途方に暮れるしかないのである。

つーかね、そんなデータ量を規制する必要あんのかよ?
サーバの問題?
だったら明らかにauの怠慢経営じゃん。
サーバ増やしゃいいんだしさ。

聞いたり調べたりしたんだけどdocomoやSoftbankにはこんな規制ねーみてーよ。
じゃあ、技術的には規制の解除が可能なんじゃん。

EZナビウォークでたかだか世田谷区内一周するぐらいでデータオーバーするならEZ助手席ナビで遠くから帰ってくるときなんか使えないじゃん!
だいたいデカいデータに対応できないなら3Dナビとか交差点拡大とかデータ量を食う余計な機能がついたアプリ作んなっつーのよ。
本末転倒もいいところだ。

これじゃパケットし放題の意味ねーよ。
たとえるなら…「特急電車特別個室1年間使い放題…ただし電車は月に1回来るか来ないか」とかそんな感じじゃんよ。

それからさぁ…。
ようやくauにもスマートフォンが出ることになったね。
6月に発売だっけ?
不思議なんだけどさ…なんで今さらキーボード?
ケータイサイズのキーボードじゃ細かすぎて使い物にならないことくらいわかってるだろうが。

なんでタッチパネルじゃないの?
iPhoneはタッチパネルだけど使い勝手はいいよ。
docomoもスマートフォン出すみたいじゃない。
Xpediaだっけ?
あれってタッチパネルだよね?

なんだかauのスマートフォンは…なんて言えばいいのか…なんかワクワクしないんだよね。
これから発売されるdocomoやauのスマートフォンは、iPhoneの機能に加えて、iPhoneにはない赤外線、ワンセグ、おサイフケータイを備えてこその日本のニーズに応えたスマートフォンだろ?
そうじゃなきゃハッキリ言ってスマートフォンとしての価値がない。
もちろんケータイを作っているのはケータイキャリアではなく端末機メーカーであることはわかってるけどね。

こんなにauに怒りを覚えたのはいつ以来だろ?
なんだかもうね…auの対応には怒りを通り越して呆れかねないわ。
なんにしてもすぐにスマートフォンには飛びつけないね。
頼むよ。
長年愛用してきてキャリア変える気なんかないんだから。

結局、全部回って走り終わったら20キロを超えていた。
悲しき30代半ば、明日ではなく、あさってやってくるであろう筋肉痛とともに怒りがこみ上げてくるのである。

|

« ゴールデンウイークと言わないわけ。 | トップページ | あかさたな、たかさかなサービスエリア。 »

コメント

この際、ドコモに変えたら?(・∀・)ニヤニヤ
確かにパケホに制限はない。
ただ、一定以上(非公開)の使用に達すると、速度制限(遅くなる)がかかる。また、混雑しているところでは、優先的に遅くなる。それ以外の規制はないよん。

docomoが高い高いと言われていたのは、遙か昔。ネットワークの使い勝手は、ダントツ一位。端末は、あたりさわりのない出来具合で面白みがない。てとこかな。

投稿: いぐぅ | 2010年5月 5日 (水) 01:47

いぐぅ。

そっか、専門家がいたよな。
相談すりゃ良かったな。
確かにネットワークの使い勝手ならiモードに適うものはないわな。
ちなみにオレの友だちでNTTのSEが2人いるのだが、なぜだか2人とも頑なにauを使ってるよん。

投稿: くうみん@管理人 | 2010年5月 7日 (金) 12:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々のauのアホっぷりに怒り爆発!:

« ゴールデンウイークと言わないわけ。 | トップページ | あかさたな、たかさかなサービスエリア。 »