世田谷上町・ぬかじ。
世田谷線の上町駅の近くにラーメン屋さんができたと風の噂で聞いたので、さっそく行ってみることにしました。
なぜだか、こうゆう風はよく耳に届くのです。
…オイオイ、ダイエットは?
ま、今回は休憩ってことで。
お店は上町駅から3分ほど歩いたところで、スーパーオオゼキの斜向いです。
店内はカウンターのみ7席のこぢんまりとした雰囲気。
なんとなく、和風ラーメンの感じです。
そうなると、ヤツが入っている可能性が高い。
それは「柚子」。
私はどうも、あの「皮を食べる感覚」が苦手なのです。
なのでついでに言えばマーマレードも苦手です。
念のために訊いてみるとこれがドンピシャ。
柚子抜きでお願いできるか訊いてみたところ、ありがたくも快諾していただけましたのでそれでお願いすることにしました。
同好の士はご注意召され。
このお店は食券式なのですが、メニューを見るとラーメンよりつけ麺の方が先に書いてあります。
ということはつけ麺がメインなのかな?
初めて行ったお店では無難に普通のラーメンを頼むのがセオリーなんですが、何よりもつけ麺好きな私のこと。
迷わずつけ麺を頼むことにしました。
ついでにチャーシューご飯も頼みました。
あ、トッピングで味付け玉子も。
…だからダイエットはどうしたんだって。
出てきましたよ。
美味しそうですねぇ。
食べてみた感想としましては、なんというか、なまめかしいツヤのある味なんです。
スゴく色っぽいんですね。
こうゆう感想を抱くのは珍しいことだと思います。
つけ汁は、魚のダシがよく利いていてトロミがあります。
これならお好きな方は柚子を入れたらさぞかし美味しいでしょう。
味付け玉子も黄身がトロリとしていて非常に美味しかったです。
残念なのはお酢がなかったことかな?
ちょっと入れるとさらに美味しくなる気がするのですが、これは好き好きなので、最初からスープに入っているのではなく、テーブルに置いてあるといいかと思いました。
ちなみにこのお店、新しいのは当たり前のことで、今年の7月24日にオープンしたんだそうです。
やっぱりそうだったか。
最後には割りスープを入れてくれます。
このときも柚子は抜いてもらいました。
それを飲みつつさっきから気になっていたことを訊きました。
「ぬかじ」っていう屋号の由来は?
これはご主人のニックネームなんだそうです。
ここは美味しいお店でした。
自宅からもそう遠くはないので、今度はラーメンにチャレンジしたいと思います。
| 固定リンク
コメント