« 喜びと落胆と。 | トップページ | 皆さんも要注意! »

2010年11月 2日 (火)

日本人は日本語なの!

あ、いけねー。
今日は2日じゃん、忘れてたわ。
そう思って職場のカレンダーをめくりました。
今年のカレンダーもあと2枚。
まったく早いモンですね。

職場には阪急電鉄の電車のカレンダーが貼ってあります。
昨年の暮れに神戸に行ったときに、三宮で買ったはいいんですが、貼る所が見あたらず会社に貼ったのです。
おかげで同僚は鉄道マニアでもないのに関西を走るこの茶色い電車が阪急電鉄ということを知っています。

ま、このカレンダーは関西に行かなくても関東の阪急百貨店に行けば手にはいるのですが。
そうそう、このカレンダーは暮れに女房が「ルミナリエ」を見たいって言ったから神戸まで行って買ってきたんだよ。
そんな話を会社で若いえりちゃんにしてました。
「くうみんさんは奥さんに優しいですよね。」
優しいかどうかは知りませんが、一応釣った魚にエサはやってます。
でも、どうも今年も女房が1泊2日でしかもクルマでの神戸旅行を企ててるみたいだから来年もここのカレンダーは阪急電鉄になるかもよ。
いや、別に阪神電鉄でもいいんだけどね。
野球は阪神でも電車は阪急の方が好きなの。

「ところでルミナリエってなんですか?」ってえりちゃん。
へ?
有名なんじゃないの?
ルミナリエって。
ほら、あれだよ。
キラキラしてる…。
電飾!電飾!
「あぁ、イルミネーションですね!」
そうえりちゃんに指摘されて恥ずかしくなってしまいました。
いくら私だってイルミネーションって言葉くらい知ってますよ。
電飾って…。
オッサン。
やっぱり私って昭和人間…ってそーゆー問題じゃねーって。

|

« 喜びと落胆と。 | トップページ | 皆さんも要注意! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本人は日本語なの!:

« 喜びと落胆と。 | トップページ | 皆さんも要注意! »