« 首都高速のエコバッグ。 | トップページ | その感覚はたぶん一生わかりません。 »

2011年2月20日 (日)

スマートフォンにイマイチ魅力を感じないんですが…。

iPod touchをポケットWi-Fiで使っているせいか、スマートフォンの必要性にあまり迫られていない気がします。
今の状態なら、スマートフォンが必要なものはiPod touchで済ませられるものですから。

ケータイはケータイのまま使ってます。
私のキャリアはauなんですが、今の状態ならEZWebで使えるサービスの方が必要性が高いのではないかと思っています。
例えば私、位置ゲーなんてゆうのもやってるんですがね。
スマートフォンでもできるにはできるみたいなんです。
でも、ケータイでやるよりも制限があるんですね。
マップサービスとかミニゲームには対応できてないのが多いみたいなんです。

でも、私、新しモノ好きですから。
iPod touch持ってなかったらきっとスマートフォンに飛びついてるでしょうね。
速攻で。

そんなワケなので、スマートフォンが気になるは気になるんです。
なので、渋谷まで現物を見に行きました。
あ、店員くん。
ちみちみ、スマートフォンの実機はないのかね?
あ、これ実機なの?
失礼しやした~。

そこでいろいろな機種をいじってみたんですが…。
どうもカクカク動くのが多いんですよね。
どうしてもiPod touchと比べてしまうので。
iPod touchの実力を見直してしまうんですけどね。
まぁね、これだけうっすーい中にこれだけの機能が入ってること自体オドロキなんですけどね。

その中で非常に滑らかな動きをするのが、サムスンやパンテックといった韓国勢。
なるほど、サムスンのスマートフォンが売れたのがよくわかります。
もっと日本のスマートフォンにがんばって欲しいですね。

とか言ってて「実はiPod touchも中身は韓国製の部品が多かった」なんてことだったら笑っちゃうね。
というか、アップルがそうなのかな?
アップルって電機メーカーじゃないしね。
前に、雑誌でなんだか忘れたけどアップル製品を分解している写真が載っていて韓国製の部品がけっこう使われてるって出てたなぁ。
やっぱり韓国製は優秀なのかなぁ。
ホント、がんばれよ、メイドインニッポン。

|

« 首都高速のエコバッグ。 | トップページ | その感覚はたぶん一生わかりません。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートフォンにイマイチ魅力を感じないんですが…。:

« 首都高速のエコバッグ。 | トップページ | その感覚はたぶん一生わかりません。 »