東北関東大震災。20110323-01
仕事からの帰り際に雨が降り出した。
最初は小雨だったのだが、だんだん本降りになってきた。
ひょっとして、この雨には放射能が含まれているのでは?と考えてしまう。
やべぇなぁ、ハゲちゃうよ。
最近風の冷たさをより直接頭皮で感じるようになって来たからなぁ。
ちょっと心配。
そんなことを考えてたら、チェルノブイリのことを思い出した。
当時も何日かあとに雨が降って、地元の子どもは大騒ぎになったんだよ。
雨に放射能が含まれてるって。
でもこれって、昔の人の発想だよなぁ。
でも25年前の子どもは本気でそう思ったのだ。
ちなみに今、ふた昔ほど…って書こうと思ったら20年前はもう高校生だったことに気づいてちょっとガッカリしちゃった。
チェルノブイリの事故は私はまだ小学生だったよ。
放射能自体はね、もちろん心配だよ。
ないほうがいいと思うのは当然のことだと思う。
でも、いらない不安を煽って心配をかけさせるのはどうかと思う。
私は理系の人間じゃないからわからないけど(かといって文系でもないが)、放射能ってのはもともと太陽光線にも含まれているんじゃないのかな?
地面からも出てくるよねぇ。
それにさ、ラドン温泉とかラジウム温泉てあるじゃないの。
あれってどうなの?
あと、温泉のお湯とか飲む人いるよね。
飲泉ってゆうのかな。
あんなもん確実に体内被曝しちゃうんじゃないかと思うんだけど。
だから、必要以上に騒ぐことはないんじゃないか、と思う。
私には子どもはいないけれど、我々は子育て世代だからね。
子どものためにできる限りのことをしたいと思うのは当然だよね。
それはわかる。
でも、影響がないものを変に意識しすぎておかしな風評被害を受けたりするのはやっぱりおかしいよね。
今日、帰り際にスーパーに寄ったら、埼玉県産のほうれん草だけが思いっきり売れ残っていて3割引になってたよ。
なんだかいたたまれなくなっちゃった。
だって、テレビで「埼玉県産のほうれん草は影響がないのに、一部でほうれん草に残留放射能が検出されたってだけで売れなくなってて、箱ごと返品されてくる」とかってやってたもん。
お店のお兄ちゃんに「これって風評で売れないから安いの?」って聞いちゃったよ。
お兄ちゃんは「時間が経っただけです」否定してたけど、葉っぱはしっかりしてるし変色もない。
だから、たぶんそうではないかと。
なので、「私にできること」ってことで、取りあえず5把ほど買って来た。
さすがにそれ以上買っても腐っちゃうので、それ以上は「私にはできないこと」だ。
明日から…。
えっと「おひたし」でしょ?
「ベーコンとしめじとバター炒め」でしょ?
「サーモンとホワイトソースでクリームパスタ」でしょ?
いやぁ、料理自慢の主夫の腕の見せ所ですな〜。
今回の地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方に心からご冥福をお祈りいたします。
| 固定リンク
コメント