« 東北関東大震災。20110313-04 | トップページ | 東北関東大震災。20110313ー06 »

2011年3月13日 (日)

東北関東大震災。20110313-05

今回、よくわかったのは、「ネットは強い」ということ。
テレビの場合は、電波が届き、それを受信し、さらに見ることのできるチューナーと受像機がなければ見られない。
しかし、ネットの場合、最近ではWi-Fiという技術があるように、ポケットWi-Fiなら電波が、そう出なければLANケーブルがつながっていてパソコンがあれば見られる。

今回は、NHKのニュースもニコニコ動画で配信したそうだ。
そして、ツイッターやフェイズブックなんかも大活躍だったらしい。
確かに行政からのお知らせでツイッターを使うのはいいかも知れない。
最新の伝えたいことをピンポイントで伝えられる。

ネットはさらに見直されるだろうなぁ。


今回の地震で被災された方に心からお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方に心からご冥福をお祈りいたします。

|

« 東北関東大震災。20110313-04 | トップページ | 東北関東大震災。20110313ー06 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北関東大震災。20110313-05:

« 東北関東大震災。20110313-04 | トップページ | 東北関東大震災。20110313ー06 »