« オレの天国はここにあったか! | トップページ | そんなに暑い…ですか? »

2011年7月 4日 (月)

実態に即しているのかしら?

だいたいのニュースで「本日の電気予報」ってのをやるようになりましたね。
「今日の予想電力量はこのくらいです」ってヤツです。
早くやれってんだよね。
以前に私もこのくらいですブログで、やればいいのに、って書いたので始まってよかったなぁ、と。

でも、「ピークの午後2時には…」ってやってるんだよね。
ここんとこ、「ピークは午後4時だった」とゆうニュースをよく目にします。
サマータイムの導入で早く仕事が終わった人が自宅に帰ってもまだ暑いので冷房をピッ…と。
日中は暑いのでお出かけしたり、子どもを外で遊ばせた親が夕方家に帰るとまだ暑いので冷房をピッ…と。
理由としてはわかる気がします。

なので、果たしてピークが午後2時だってのはいいのかと。
意味があるのかと。
例年ならね、確かにピークは午後2時なんですよ。
でも今年は違う。
だから、実効的な予報をしないといけないんじゃないかと思うのですが…。
どうでしょう。

|

« オレの天国はここにあったか! | トップページ | そんなに暑い…ですか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実態に即しているのかしら?:

« オレの天国はここにあったか! | トップページ | そんなに暑い…ですか? »