« もう最終日。 | トップページ | 計画上手、まとめ下手。 »

2011年10月13日 (木)

好きだから、ハブクラゲ!

「あたしゃね、沖縄に行ってわかったよ」
女房がそう言った。
なにが?

それは、AKB48の「フライングゲット」の歌詞のこと。
「あれはね、ハブクラゲって言ってるんだよ。沖縄だね。」
…は?

ちなみに、ハブクラゲとは読んで字の如く、沖縄に生息している猛毒を持ったクラゲである。

Habukurage
ハブクラゲ(波布水母、波布海月、Chiropsalmus quadrigatus Haeckel) は沖縄や奄美に生息するクラゲである。立方クラゲ目(Cubomedusae) に属する。ハブクラゲは沖縄や奄美で6月から10月にかけて一番被害が大きいと言われているクラゲである。小魚の群れに襲いかかり捕食すると言われている。青みのある透明な体をしている上、移動速度が速いため、砂浜で被害が起きている。カツオノエボシと同様刺されると死亡することがある。刺されると激痛になり、ミミズ腫れになったり強いかゆみをもたらす。まれに呼吸困難を起こすことがある。6時間後に水泡、12時間後には壊死を引き起こす。そのため沖縄市の一部など、ハブクラゲ侵入防止網が設置されており、それがある海岸では注意が必要である。刺されたら酢をたっぷりかけて氷などで冷やすこと。(ウィキペディアより)

あー、あの最後の歌詞?
実は私もあそこはなんて言ってるかわからなかったのだが、歌詞を見たら「ラブフラゲ」だった。
まあ、「フラゲ」って「フライングゲット」の略なんだろうから、コレ自体意味のある言葉ではないんだけど。
なんなんだ、秋元康、って感じではある。
でも決して「ハブクラゲ」ではない。

「あたしね、沖縄に行く前からハブクラゲじゃないかと思ってたんだよね。沖縄に行ってわかったよ。」
えっと、なにがわかったのかわからないが、あれは断じて「ハブクラゲ」ではない。
「ラブフラゲ」にも確かに意味はないが、「ハブクラゲ」ではない。

まあ皆さんも試しに「ハブクラゲ」と歌ってみてください。
「♪好きだから〜、ハブクラゲ!」
あれ?
案外しっくり来る?
…来ない来ない。

|

« もう最終日。 | トップページ | 計画上手、まとめ下手。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 好きだから、ハブクラゲ!:

« もう最終日。 | トップページ | 計画上手、まとめ下手。 »