みんなでマザー牧場に行く。
昨日の朝、魔女(母親)から電話があって、「明日さぁ、日曜日なんだけどみんな仕事であーちゃん一人になっちゃうの。面倒見てくれない?」だって。
あーちゃんとは言うまでもなく私の姪っ子だ。
おー久しぶりのご指名だな。
朝早く迎えに行くのはムリなので、前の日に迎え行ってお泊りさせることにした。
早朝に迎えに行くぐらいなら泊まってほしいしね。
なんだか知らないけど、あーちゃんは大荷物。
とりあえず、こないだが女房の誕生日だったので「ねえね、これプレゼント!」って絵と手紙をくれた。
うむ、
子どもらしくて良いではないか。
他には、なんだろうな、大きな画用紙みたいなのに塗り絵やらシールやらがついてるのも持って来た。
占いのページとか、イエスノーテストもあって、女房も興味津々で見ている。
女の子がってこうゆうの好きだよねぇ。
「うん、好き」と女房。
いや、オマエ女の「子」じゃないじゃん。
その中には手相占いもあったらしく、二人で真剣に手のひらと占いを見比べている。
まあまあ、子どもの本なんだから。
あーちゃんが「これ生めいせん!あーちゃんの長いんだけど…」って言うから、またまたぁ、と思って見てみたらこれがホントに長くて、生命線が手のひらどころか親指の付け根の膨らみを一周して、側面まで伸びている。
ほ、ホントに長いな…。
ちなみに女房も生命線が長い人だ。
どうか二人でドラえもんの完成まで見届けてくれたまえ。
その頃、私はお星様だ。
それからお風呂に入って就寝。
そしていつものごとくあーちゃんは異様に早起き。
この子はうちの子とは思えないくらい朝に強い。
その正反対の私は眠い目をこすりながら起床。
朝一番で宿題を済まさせて、さてどこに行こうか。
「ゆうえんち!」
いや、遊園地はピノコが行けないよ。
「ぴのこもおでかけするにきまってるちゃん!」
ネットでみたら千葉のマザー牧場はペットOKらしい。
たまにはこうゆう牧歌的な所もいいのではないか?
私行ったことないし。
アクアラインは安いし。
道路も順調で、うちから2時間くらいかな?
それにしてもマザー牧場ってずいぶん山の中にあるのね。
それにペットOKだからワンコが多かった。
いろんな動物を見たり、エサをあげたり、馬に乗ったり、ピノコは相変わらずドッグランを日本一楽しまないし(ピノコは大のイヌ嫌い)、サツマイモ掘ったり、なかなか楽しい一日でした。
結論。
マザー牧場は思ったより全然楽しい。
ただ、時間がなくて全部を回れなかったので、また来たいなぁと思います。
できれば鴨川シーワールドとセットで来れるといいかも。
でも、その時は泊りがけで来たいね。
| 固定リンク
コメント