絆の本当の意味って?
今年の漢字が決まりましたね。
大方の予想通り「絆」でした。
それを見ていた女房が「なにが絆だよ。絆なんか感じないよ。自分たちの都合のいい時だけ手を差し伸べてなにが絆だよ!」って憤っています。
なぜかと言うと、被災地の瓦礫の受け入れを拒否している自治体が続出しているからです。
「汚れたものは自分のところでなんとかしろ」って言ってる訳ですから。
これについては、私も女房と同意見です。
まったくそう思います。
「安全が確認できないから」「子どもが心配だから」とゆう気持ちはもちろんわかります。
「汚染物質をわざわざ広範囲に広げることもないだろう。処理は被災地で集中して行うべきだ。」とゆう意見もあるでしょうし、それは正しい意見のひとつだとは思います。
でも、震災前にどれだけ自然界に放射能が存在していたかなんて誰も知らないのに、異常なほど過敏に気にすることがあるのでしょうか?
それこそ世田谷のスーパーから発見されたセシウムがいい例です。
私、よくあのスーパーに買い物に行ってましたよ。
安かったから。
でも、別に何ともありませんよ。
もちろん、セシウムが発見された後に買い物に行ったとしても何ともないでしょうね。
だって、今まで何ともなかったんだし。
でも、結果としてほとんど瓦礫は受け入れないし、引き取らないんです。
当然、瓦礫の受け入れには住民の合意が必要なワケですが、結局合意が取れない。
受け入れる気がないから合意なんか取れるワケがない。
この「受け入れる気がないということに絆を感じない」とまあこうゆうことなんですな。
でもね、よく考えてみてください。
この先、例えば東京で伝染病でも流行ったとしましょう。
未知の伝染病です。
今回と同じように考えれば、東京以外の人は誰も助けてくれませんよ。
人間、困ったら誰かがきっと助けてくれる、と思っていますがそれはひとりよがりなんですよ。
お金とかモノとかは寄付してくれますがそれだけです。
どうですか?
とてつもなく悲しくないですか?
やりきれなくないですか?
でも、今まさにそうゆうことが起こっているのです。
被災地の瓦礫の処理は、東京都が受け入れを表明し、焼却等の処理を行うことが石原都知事の鶴の一声で決まりました。
私は石原慎太郎とゆう人は好きか嫌いかと言われれば大嫌いですが、今回ばかりは最大級の評価をしたいと思います。
困っている人を放っておくのは江戸っ子の名折れですよ。
今回は東京を誇りに思いました。
今、起こっていることはまさに「情けは人のためならず」です。
人にかけた情けは、廻り廻って自分のところに帰って来るのです。
私は、さきほど東京に誇りを感じる、と書きましたが「東京は良くてそれ以外はダメ」なんて溝を作るべきではないと思っています。
日本人がひとつになって復興に向かって行くことに水を注すことになるからです。
だから皆さん。
今一度良く考えてみて、今度は「個人でできることじゃなくて、みんなで出来ること」を考えてみることが必要なんじゃないでしょうか。
被災地にできることを、さらにもう一歩進めて考えてみましょう。
震災後9ヶ月経っても一向に復興に向かっていないことは、明らかなのですから。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何も分かってない方ですね。
逆にびっくりしました。世田谷のスーパーの件を出されてましたが、あまり核種のこと内部被曝のことを勉強されているわけではないのですね。
私はホットスポットと呼ばれる場所に住んでいます。はっきり言って早く離れたいと思っています。仕事も転職しようと躍起になっています。子供と妻は疎開させました。
何故と思われますよね。貴殿は何してるの?って思っていますよね。
そう私は今回の原発事故でありとあらゆる情報を掻き集め、精査し専門家とも話を交え、海外の知り合いからも
情報を得て、この結論に至っています。
よろしいですか?自然界の放射能と
原発で作られた人工の放射能とでは
体に蓄積するかしないかに分類されます。
人工の場合は体に蓄積し内部被曝を
永遠と行います。
分かりますか?セシウムの半減期は
ご存知でしょうか?
プルトニウムの半減期は?
ストロンチウムの半減期は?
これらの核種(娘核種になったのも含みます)がどれだけ体の中で細胞を
永遠に傷つけるかもご存知ないでしょうね。
貴殿は知るべきだと思います。
放射能は精神論で何とかなる訳では
ないのです。
チェルノブイリで精神論で被曝者は出なかったんでしょうか?
死人も多数でましたが精神論で打破できたのでしょうか?
貴殿はもっとこのことを勉強すべきですよ。
試しに「チェルノブイリハート」と言うドキュメンタリー映画をお勧めします。
見ても貴殿の考えが変わらないのであれば、この投稿を放念下さい。
投稿: 名無しさん | 2012年2月18日 (土) 00:19
まずはコメントをいただいたことに感謝いたします。
名前がなかったので便宜的に名前のない他の投稿と同様「名無しさん」とさせていただきました。
ええと、どのようにコメントをお返ししようかと考えたのですが…。
「なにもわかってない方ですね」、って言われれば「ええ、そうですね」と言うしかないのですが…。
そうですね、名無しさんほど核やらなんやらの勉強はしていませんね。
でも、私がこの記事で言いたいのは「被災地の復興」なのです。
もちろん、記事に書いてある通り人並みに放射能の害があることは知っています。
ニュースで見る程度ですが。
もちろん私だって放射能の害が明らかであるガレキを受け入れる必要はないとは思いますよ。(あー、この肝心な部分を書き忘れていたんだな。)
でも、そうでないガレキも受け入れないとなるとちょっと違うのでは?それは協力できることなのでは?と思っています。…という記事です。
ウマく伝わらなかったのは私の腕のなさですがいつも「復興が進まないけど、あとは自分にできることってなんだろう?」ってこんな風に考えてますよ。
投稿: くうみん@管理人 | 2012年2月18日 (土) 11:20